趣味と仲間づくり講座 練馬区立生涯 学習センター エン ク ラ ブ 講演会とクラブ活動 新しいことにチャレンジする人を応援! 「 寿大学∼わいわく倶楽部 」をリニューアルして、講演会と初心者向けのクラブ活動(体験講座)をスタートします。 新たな一歩を踏み出すきっかけをつかむチャンスです。 講演会 たこ焼きがつなぐ、 おいしいネットワーク 実演付き! 日程・4/12(水) 時間・14:00∼16:00 定員・300名 受講料・無料(事前申込制) しい い お ! しい 楽 は 講演内容 1 世界からも注目される「 粉もん」の食 文 化 2 人と人をつなぐたこ焼きの輪 3 たこパ(たこ焼きパーティー)のすすめ (おいしいたこ焼きの焼き方実演) 講師情報 熊谷 真菜 (くまがい まな) 日 本コナモン協 会 会 長 、食 文 化 研 究 家 。 初の研究書『たこやき』 (リブロポート刊、 のちに講談社文庫)でデビュー。たこ焼き 研究の第一人者として、全 国 や 世 界に 広 がりをみせるたこ焼きの実態をフィール ドワークする。一方、食品メーカーの企画 開 発 に 携 わり、N H Kトーク番 組でキャ スター 、民 放 各 社 のコメンテ ーターをつ とめ る 等 、多 方 面 に 活 動 。主 な 著 作 は 平成29年2月9日付 『 たこや き 』 ( 講 談 社 文 庫 )、 『「 粉 もん 」 庶民の食文化』 (朝日新聞社)など。 日本コナモン協会ホームページ http://konamon.com/ 対象 区 内 在 住 、在 勤、在学の1 8 歳以上の方 申込 平 成 2 9年 3月2 5日(土)必着 西口 千 川 通り 宛 先 〒1 7 6-0012 練馬区豊玉北6-8-1 生涯 学 習センター 電 話 :03-3991-1667 メールアドレス:[email protected] ※申込は一人1通です。多数の場合は抽選いたします。 ※講演会のみの参加もできます。 練馬区役所 受付時間:午前9時∼午後5時 (開館は午後9時30分まで) 休 館 日:第2月曜以外の月曜日および年末年始 練馬駅 目白通 都税事務所 り 豊玉公園 生 涯 学 習センター 電 話 : 0 3 - 3 9 9 1-1 6 6 7 熊谷さんが 紹介されました! 西 武 池 袋 線・都 営 大 江 戸 線 申込方法 往復ハガキまたは電子メールに、 以下①∼⑦の必要事項をご記入の上、下記宛先 A B までお送りください。①希望するクラブ名(1∼10の別。9、10は の別 も) ②講演会希望の有無 ③郵便番号 ④住所 ⑤氏名(ふりがな) ⑥年齢 ⑦電話番号 〒1 7 6 - 0 0 1 2 練 馬 区 豊 玉 北 6 - 8 - 1 朝日新聞 「 一語 一 会 」に 南口 練 馬 警察署 練馬区役所前 練馬郵便局 生 涯 学 習センター ( 練 馬 図 書 館と同じ建 物 ) テニスコート おもな交 通 機 関 西 武 池 袋( 有 楽 町・豊 島 )線「 練 馬 駅 」および 都 営 大 江 戸 線「 練 馬 駅 」下 車 徒 1 0 分( 練 馬 区 役 所〈 庁 舎 〉の 南 側 、練 馬 図 書 館 併 設 の 建 物です) LINE UP 各クラブ概要 【掲載順】 ■日 程 ■時 間 ■ 定 員 ■ 費 用 ■ 講 師 ねり ま ゆい かい 1.日本舞踊講座∼練馬結の会 2. 謡曲講座 4日制 日本の伝統文化の「謡曲」を体験しよう 6日制 ■4/13、27、5/11、25 (各木曜日) ■14:00∼16:00 ■30名 ■無料 ■楽謡会 日 本 舞 踊・座 学・着 物 の 着 付けや 作 法を学ぼう ■4/13、 20、 27、5/11、18、25 (各木曜日)■17:30∼19:00 ■15名 ■無料 ※持ち物 舞扇、 着物 (浴衣可) 、 帯 (半幅) 、 ひも類、 足袋 (たび) ■練馬区日本舞踊連盟 3. 邦楽 講 座 5.シャドウボックス 4. 初めての俳句 5日制 三味線の基礎を学び、奏でてみよう 5日制 俳 句を学 習し、人 生をより豊かに ( 基 本から実 作まで) ■4/12、 19、 26、 5/10、 17 (各水曜日) ■4/19、 26、 5/10、 24、 ■18:30∼20:30 ■10名 ■無料 31 (各水曜日) ■練馬区邦楽連盟会長 杵屋 勝乃夫 ■14:00∼16:30 ※初回 制作・体験 2日制 紙の彫刻と言われている 「シャドウ ボックス」制作を体験しよう ■5/20、 27 (各土 曜日)■14:00∼ 16:00 ■10名 ■2,500円(材料 費/額付き)■シャド は14:00∼16:00 ■25名 ウボックスの会 ■無料 ■練馬区俳句連 盟会長 嶋田 利清 6. 茶 道に ふ れる 3日制 7. 木 彫り体 験 2日制 木 彫りのコースターを作ろう 作 法 や 振る舞い 、 和 菓 子 や 抹 茶 の 頂き方を体 験しよう ■5/20、 27 (各土曜日) ■13:30∼16:00 ■ 10名 ■1,060円 ■5/12、 19、 26 (各金曜日) (材料費、 保険料) ■14:00∼16:00 ■15名 ■うもれ木会 ■1,500円(茶菓子代) ■練馬区華道茶道連盟 8. 篆刻 体 験 1日制 「篆刻」とは 何かを学び 、 自分の印を作ろう ■5/16 (火)■13:30∼16:30 ■10名 ■530円(材料費、保険料)■練馬篆刻同好会 9. 民謡講座 1日制 三味線と尺八の伴奏で「民謡」を唄おう ■4/22 (土)■時間は下記いずれか A 13:00∼14:30 B 15:00∼16:30 ■各20名 ■無料 ■練馬区民謡連盟 10. 大正琴体験 1日制 大 正琴でやさしい 曲を学ぼう A 4/18、 B 5/9 いずれかの火曜日 ■ ■10:00∼12:00 ■各10名 ■無料 ■琴栄会クエシェンド
© Copyright 2024 ExpyDoc