ᴾ ᴾ エネルギー管理優良工場等ᴾ 株式会社アキタ・アダマンドᴾ 〒㻜㻝㻟㻙㻜㻜㻡㻟㻌 秋田県横手市外目字上桜沢㻝㻞番地㻝㻌㻌 㻌 㻌 㻌 㻌 㻌 㼀㻱㻸.㻜㻝㻤㻞㻙㻟㻟㻙㻤㻜㻡㻡㻌 㻌 平成28年度 東北経済産業局長表彰ᴾ 改善例1ᴾ インバータコンプレッサ導入でムダ運転をカットᴾ 【改善の背景及び概要】 低負荷での稼働が多いため効率が悪かっ たエアコンプレッサを、インバータ機に更 新。3系統(吸い込み絞り方式)5台をイ ンバータ機3台(+従来型1台)に更新し た結果、通常時は各系統をインバータ機1 台のみで運転できている。 インバータ コンプレッサ 改善例2ᴾ 【省エネ効果】 電力削減量:千M9J年 投資回収期間:0.5年 <インバータ機導入前後の消費電力量> 系統㻌 台数・ 容量㻌 導入前 導入後 年間消費電力量㻔千㼗㼃㼔㻕㻌 㻝㻘㻞㻘㻠㻘㻡㻌 号棟㻌 㻞台 ×㻟㻣㼗㼃㻌 㻞㻤㻣+㻟㻝㻤㻌 㻟㻤+㻞㻝㻥㻌 㻢号棟㻌 㻞台 ×㻡㻡㼗㼃㻌 㻞㻟㻠+㻠㻠㻤㻌 㻜+㻞㻢㻤㻌 㻟号棟㻌 㻝台 ×㻟㻣㼗㼃㻌 㻟㻠㻡㻌 㻝㻠㻤㻌 㻝㻘㻢㻟㻟㻌 㻢㻣㻞㻌 合計㻌 投資0円!ᴾ 電気炉投入時間の変更で電力ピークをカット&シフトᴾ 【改善の背景及び概要】 台に及ぶ電気炉の仕込みが 午前中に集中し、電力ピークが昼 間時間帯に発生していた。運転体 制を変更し、電気炉投入時間を午 後に、更には夜間にも分散させて ピークを抑制、またピーク発生時 間帯を夜間にシフトできた。 【省エネ効果】 コスト削減:千円年 契約電力削減量:M9 投資回収期間:年 【受賞企業諸元】 【省エネ改善のポイント】 本 社 秋田県横手市 毎月開催される環境管理委員会を軸に、目標 資本金 百万円 や成果を共有、組織を挙げての省エネを継続。 従業員数 名 外部コンサルタントも活用し、計画的・効果的 事業内容 光通信機器部品の製造 な設備更新を行うと共に、社員の協力を得て運 用改善にも意欲的に取り組むなど、常に省エネ 7 4 . JVVRYYYCMKVCCFCOCPVEQLR の芽を探し、挑戦を続けている。 㻌㻌㻤㻌
© Copyright 2025 ExpyDoc