久慈市立平山小学校6年生が「国道45号夏井 高架橋

記者発表資料
平成29年 2月27日
国土交通省 三陸国道事務所
三井住友・安部日鋼
・日本ピーエスJV
三陸沿岸道路(久慈北道路)
“小学生による卒業記念現場見学会”
久慈市立平山小学校6年生が「国道45号夏井
高架橋工事」を見学します。
~児童が描き込みした橋梁部材を設置します~
震災復興のリーディングプロジェクトとして事業を進めている三陸沿岸道路「久慈北道路」
(岩手県久慈市侍浜町桑畑~同市夏井町鳥谷 延長7.4km)は、平成30年度の開通を目
指して事業を進めているところです。
今春、久慈市立平山小学校を卒業する6年生の児童を対象に“卒業記念現場見学会”が行
われることとなりましたのでお知らせ致します。
また、現場見学会が良い思い出として生涯記憶に残るよう、児童が描き込みした橋梁部材
を実際の橋梁工事に使用し、その取付作業の様子も見学して頂くこととなりました。
1.日
時:平成29年3月1日(水)10:30~12:00
2.集 合 場 所:久慈市夏井町鳥谷第7地割22-1…別紙(会場案内図)を参照
3.見 学 場 所:三陸沿岸道路「久慈北道路」(仮称)夏井高架橋
橋長=497m
4.見学会概要:①インフォメーションセンターでの工事概要説明
②徒歩にて移動し橋梁上部工工事の見学
5.そ の 他:会場ではヘルメットの着用をお願いします。(当日、主催者で準備します)
《発表記者会:東北専門記者会各社、岩手県政記者クラブ、久慈報道機関》
問い合わせ先
【見学会に関すること】
国道45号夏井高架橋工事
三井住友・安部日鋼・日本ピーエス特定建設工事共同企業体
作業所長所
たいら
よしひこ
平
喜彦
電話:0194-75-3821
【事業に関すること】
国土交通省東北地方整備局
副
所
長
久慈維持出張所
三陸国道事務所
ひらおか
ひろし
平岡
弘志
専門官
電話:0193-62-1711(代表)
もとかわ
くにひろ
本川
国博
電話:0194-53-2790(代表)
三陸国道事務所のホームページならびに三陸沿岸道路については、
で検索できます。
国道45号 夏井高架橋工事 現場見学会 案内図
国道45号夏井高架橋工事)
現場事務所
久慈北IC
国道45号
至 八戸
ファミリーマート国道45号夏井高架橋工事
現場事務所
コンビニ
ファミリーマート
夏井高架橋(仮)
国道395号
至 二戸
○日
時:平成29年3月1日(水)10:30~12:00
○集合場所:国道45号夏井高架橋工事現場事務所 1階 インフォメーションセンター
久慈市夏井町鳥谷第7地割22番地1
拡大
三陸沿岸道路 久慈北道路の概要
路線概要
計画緒元
三陸沿岸道路「久慈北道路」は、久慈市侍浜町桑
畑(侍浜IC(仮))から久慈市夏井町鳥谷(久慈北
IC)を結ぶ延長7.4kmの自動車専用道路です。
平成28年度は、用地買収等を進め、改良工事、橋
梁工事を実施中で、平成30年度※1※2の供用を目指
します。
至八戸
久慈北道路
起
点
久慈市侍浜町桑畑
終
点
久慈市夏井町鳥谷
延
長
7.4km
幅
員
2車線 13.5m
構造規格
第1種第3級
設計速度
80km/h
E45
文
平山小学校
久慈北道路 延長=7.4km 幅員=13.5m
平成30年度開通予定※1※2
夏井高架橋(仮)
延長=497m
文
宇津目高架橋(仮)
延長=178m
E45
E45
夏井こ道橋(仮)
延長=18m
宇津目こ線橋(仮)
延長=21m
宇津目こ道橋(仮)
延長=55m
久慈市侍浜町桑畑
久慈市夏井町鳥谷
平山小学校
久慈北IC
至宮古
久慈北IC周辺から八戸方面を望む
※1:地すべり対策等が速やかに完了する場合
※2:土地収用法に基づく手続きによる用地取得等が速やかに完了する場合
久慈市
夏井高架橋(仮)
延長=497m
洋野町
津波浸水区域を回避し、緊急輸送道路の信頼性を確保
◆三陸沿岸道路(宮古~八戸間)の並行区間は、近隣に迂回路として機能する道路がなく、迂回による所要時間が2~3倍に増加。
◆東日本大震災においては、津波により国道45号現道が寸断された。
◆三陸沿岸道路は、津波浸水箇所を回避しており、迂回路として機能することが期待される。
▼国道45号ルートと迂回ルート
津波浸水箇所を回避することにより、信頼性の高い道路ネットワークが形成
E45
八戸JCT
階上IC
階上町
国道45号現道ルート
距離:25.8km・時間:30分
洋野IC(仮)
20
E4A
三陸沿岸道路ルート
距離:23.3km・時間:17分
洋野町
395
迂回ルート
距離:55.4km・時間:62分
久慈北道路
久慈北IC
久慈市
【八戸市~宮古市間の防災機能向上】
○耐災害性 なし
・津波浸水箇所・道路寸断箇所あり
現況
・平成23年3月11日の東日本大震災において
津波により現道が寸断された
宮古市田老地区で国道が寸断
久慈IC
国道45号現道ルート
距離:56.5km・時間:62分
三陸沿岸道路ルート
距離:53.9km・時間:40分
野田村
7
普代村
迂回ルート
距離:68.5km・時間:88分
普代IC
田野畑北IC(仮)
田野畑村
三陸沿岸道路
(宮古中央IC~
八戸JCT)
L=131.8km
鵜の巣断崖IC
455
岩泉龍泉洞IC
岩泉町
迂回ルート
距離:78km・時間:121分
整備後 ○耐災害性 あり
・三陸沿岸道路は津波浸水箇所を回避
三陸沿岸道路ルート
距離:27.0km・時間:20分
国道45号現道ルート
距離:31.7km・時間:38分
宮古市
340
凡例
宮古中央IC
資料:H22道路交通センサス(昼間⾮混雑時上下平均旅⾏速度)、設計速度を基に
国道45号と緊急輸送道路の交点間の所要時間を算出
※迂回路は緊急輸送道路網で設定
事前通⾏規制区間
通⾏⽌め実績箇所
※通⾏⽌実績:岩⼿県、三陸国道事務所
津波による通⾏⽌め箇所(H23.3.11)
H17.4.1〜H27.3.31の10年間の全⽌、⽚交を対象
迅速で安定した救急搬送で、安全・安心な住民生活に寄与
◆洋野町内には救急医療移設が無いため町外搬送が8割あるが、国道45号には急カーブや急勾配が多く、
救急搬送時に大きな課題
◆三陸沿岸道路の整備により、迅速かつ安定した救急搬送を実現し、安全安心な住民生活に寄与
▼洋野町種市庁舎〜県⽴久慈病院間の経路
▼種市分署の救急搬送実績
その他
盛岡⽅⾯
1件
0%
N
⼋⼾南IC
E4A
⼋⼾JCT
E45
階上IC
現状は
急カーブ、急勾配が多く、
救急搬送時に課題
洋野町
種市庁舎
急勾配
9箇所
急カーブ
4箇所
E4A
洋野町種市地区
(種市分署管内)
その他
⼋⼾⽅⾯
38件
12%
⼋⼾市⽴
市⺠病院 H28合計 県⽴久慈
病院
60件
139件
搬送件数
19%
312件/年 45%
▼洋野町種市庁舎から
県⽴久慈病院の搬送時間
30
29
約11分
短縮
24
10
久慈北道路
全線開通後
開通後
※H22道路交通センサス(⾮混雑時旅⾏速度)、
設計速度より算出
現況
町外への搬送が約8割
久慈⽅⾯には約5割
出典: H28久慈広域連合消防本部搬送実績(種市分署)
▼交通隘路の変化
⼋⼾〜久慈区間の国道45号
E45
久慈北道路
久慈北IC
: 現在ルート
(国道45号)
: 整備後ルート
(三陸沿岸道路)
35
20
0
国保種市
病院
74件
24%
約6分
短縮
(分)
40
県⽴久慈病院
洋野町からの搬送
約5割を占める
久慈IC
急カーブ箇所
4箇所
(R<150m)
急勾配箇所
9箇所
(i>5%、
L=4,100m)
三陸沿岸道路(⼋⼾〜久慈)
急カーブ箇所
急勾配箇所
0箇所
(R<150m)
(i>5%)
新たな観光ルートの誕⽣で観光振興に期待
■三陸沿岸地域は、ジオパーク、復興国⽴公園に指定され、魅⼒的な観光資源が数多く点在
■三陸沿岸道路の整備で、⾼規格道路による広域周遊ルートが形成され観光振興に期待
三陸ジオパーク
内陸の観光地
H25年9月24日
日本ジオパーク認定
⼋幡平
(⼋幡平市⼊込客数
:223万⼈/年)
青森県
階上町
八戸市
階上町
青森県
洋野町
⼩袖海岸(久慈市)
(宮古市⼊込客数:125万⼈/年)
(久慈市⼊込客数:89万⼈/年)
船越半島⼤釜崎(⼭⽥町)
北⼭崎(⽥野畑村)
(⼭⽥町⼊込客数:23万⼈/年)
(⽥野畑村⼊込客数:54万⼈/年)
碁⽯海岸(⼤船渡市)
⿓泉洞(岩泉町)
(⼤船渡市⼊込客数:121万⼈/年)
(岩泉町⼊込客数:43万⼈/年)
野田村
北山崎
普代村
龍泉洞
E4
田野畑村
岩泉町
岩手県
E45
浄土ヶ浜
盛岡市
遠野盆地
(遠野市⼊込客数
:164万⼈/年)
浄⼟ヶ浜(宮古市)
小袖海岸
久慈市
気仙沼市
八幡平
三陸ジオパーク
E4A
沿岸13市町村
岩手県
住田町
宮城県
三陸復興国立公園
八戸市
秋田県
宮古市
雫石町矢巾町
船越半島
大釜崎
紫波町
山田町
大槌町
花巻市
西和賀町
展勝地
E46
E46
北上市
釜石市
遠野盆地
金ヶ崎町
展勝地
(北上市⼊込客数
:122万⼈/年)
遠野市
住田町
陸前高田市
奥州市
大船渡市
碁石海岸
平泉町
E45
一関市
世界遺産
平泉
気仙沼市
世界遺産 平泉
(平泉町⼊込客数199万⼈/年)
中尊寺
毛越寺
南三陸町
石巻市
宮城県
松島町
E48 仙台市
女川町
東松島市
三陸復興国⽴公園
三陸ジオパーク
塩竈市
七ヶ浜町
多賀城市
E6
※入込客数は、平成26年度の値です。
※資料:岩手県観光統計(平成26年度)