<会場案内> 第27回日本老年医学会九州地方会 九州大学 コラボ・ステーションⅠ (〒812-8582 福岡市東区馬出3丁目1番1号) 線 幹 九州大学病院地区 貝塚 新 九州大学箱崎地区 福岡 IC 箱崎 馬出九大病院前 吉塚 天神北 RP 大濠公園 地下鉄 六本松 天神 中洲 川端 福岡県庁 福岡空港 西鉄 福岡 博多 福岡空港 九州自動車道 線 田 牟 大 鉄 西 薬院 道 国 大橋 線 号 3 九州大学 大橋地区 速道路 都市高 南福岡 JR 春日原 線 本 島 児 鹿 九州大学 筑紫地区 大野城 博多南 太宰府 IC 白木原 <交通案内> ■西鉄バス ●博多駅から…[9][10][29]番 ●天神から…‥[1][12][13][51][52][71][77][78]番 「県庁前」下車 徒歩4分、または「警察本部前・九大病院入口」下車 徒歩3分、 「九大病院」下車 徒歩1分 ■JR鹿児島本線 ●JR「吉塚駅」下車 徒歩10分 ■市営地下鉄 ●博多駅から…姪浜方面行き中洲川端乗換え、「馬出九大病院前」下車 徒歩3分 ●天神から……箱崎線「馬出九大病院前」下車 徒歩3分 3 <九州大学構内案内> 遺伝情報 実験施設 生体防御 医学研究所 医療技術 短期大学部 図書館分館 裏門 九州大学病院 医学系学府・ 医学研究院・医学部 九州大学病院 外国人研究員等 宿泊施設 医学部百年講堂 九州大学 コラボ・ステーション 薬学府・ 薬学研究院・薬学部 九州大学病院 (歯科医療センター) 歯学府・歯学研究院・歯学部 同窓会館 正門 地下鉄馬出九大病院前 東門 <幹事会> 九州大学 コラボ・ステーションⅠ 1階 共同セミナー室 <第27回日本老年医学会九州地方会 事務局> 九州大学大学院医学研究院病態機能内科学 〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1 Tel : 092-642-5256 Fax : 092-642-5271 <お問合せ先> 第27回日本老年医学会九州地方会 運営事務局 株式会社コングレ九州支社 〒810-0001 福岡市中央区天神1-9-17-11F Tel: 092-716-7116 Fax: 092-716-7143 E-mail: [email protected] 4 <会場案内図> 九州大学 コラボ・ステーションⅠ・Ⅱ 2F 講演会場 男 WC 視聴覚ホール 2階 ラウンジ ※講演会場内は飲食禁止です。 DN PC 受付 クローク ■クローク 7:45~17:30 参加受付 座長受付 女WC ■参加受付・PC受付 7:45~16:00 女 WC 展示会場 倉庫 大セミナー室 渡り廊下 男WC DN DN UP コラボ・ステーションⅠ コラボ・ステーションⅡ 1F 学会・ 運営本部 共同セミナー室 男 WC 学生セミナー室 学生談話室 女 WC UP 女WC 渡り廊下 男WC UP 昼食・休憩会場 ホール コミュニティラウンジ 入口 5 UP <地方会要綱> ■参加費・参加受付 参加費:1,000円(研修医・学生:無料 ※要学生証等提示) 場 所:九州大学 コラボ・ステーションⅠ 2階 ラウンジ 時 間:7:45~16:00 ■日本老年医学会専門医認定更新に必要な単位取得について 地方会参加者:7単位、発表者および座長:2単位加算 地方会と同時開催の教育講演への参加者:3単位、発表者:2単位加算 ※参加者の単位登録票は受付で交付いたしますので、ご記入の上、必ず受付に提出してください。 ※発表者および座長の加算に関しては、確認できる書類を一般社団法人日本老年医学会事務局に 送り自己申告してください。 ※地方会会員は原則として日本老年医学会の会員であることといたします。 ※入会に関しては下記までお問い合わせください。 【入会等に関するお問い合わせ先】 ◆一般社団法人日本老年医学会 〒113-0034 東京都文京区湯島4-2-1 杏林ビル702 TEL:03-3814-8104 FAX:03-3814-8604 Email: [email protected] ◆日本老年医学会九州地方会事務局 鹿児島大学 心臓血管・高血圧内科学 池田義之 〒890-8544 鹿児島市桜ヶ丘8丁目35-1 TEL:099-275-5318 FAX:099-275-5322 ■口演発表の皆様へ 1. 一般演題は発表5分、討論2分です。※スライド・OHPでの発表はできません。 発表に際しては、利益相反(COI)の有無について必ずスライドへ開示してください。 2. 会場にご用意するPCはWindowsのみです。Powerpoint 2003~2013で作成してください。 3. 発表セッション開始30分前までに発表データを2階 ラウンジ「 PC受付」までご持参くださ い。 (お持込になるメディアは、CD-RまたはUSBフラッシュメモリーに限ります。) 4. Macの場合は、PC本体・電源コード・外部出力アダプター( D-sub 15ピン)を「 PC受付」 までご持参ください。 「発表者ツール」の使用はお控えください。 5. ご発表の10分前までに、次演者席にご着席ください。 6. コピーした発表データは、会期終了後、事務局にて責任を持って消去いたします。 ■座長の皆様へ 座長の先生は、2階ラウンジ「座長受付」にて受付をお済ませのうえ、ご担当セッション開 始10分前までに次座長席までお越しください。 ■幹事会 12:10~12:40まで、九州大学 コラボ・ステーションⅠ 1階 共同セミナー室にて開催 いたします。 日本老年医学会代議員幹事の先生方はご参集ください。 6 <スケジュール> 九州大学 コラボ・ステーションⅠ(2F 視聴覚ホール) 平成 29 年 3 月 4 日(土) 7:30 7:45 ∼ 受付開始 8:00 8:30 9:00 9:30 10:00 10:30 8:15 ∼ 8:20 開会の辞 会長:北園 孝成 8:20 ∼ 8:55 【一般演題1】消化器 OS1-1 ∼ OS1-5 座長:江 幹宏 OS2-1 ∼ OS2-5 座長:中村 宇大 OS3-1 ∼ OS3-4 座長:鶴屋 和彦 OS4-1 ∼ OS4-4 座長:的場 哲哉 OS5-1 ∼ OS5-4 座長:大坪 俊夫 8:55 ∼ 9:30 【一般演題2】内分泌・代謝 9:30 ∼ 9:58 【一般演題3】電解質・腎 9:58 ∼ 10:26 【一般演題4】循環器 10:26 ∼ 10:54 【一般演題5】薬物治療 11:00 11:10 ∼ 12:00 11:30 ランチョンセミナー 「ダビガトラン使用の実際 ∼高齢者の視点から∼」 演者:丸山 徹 共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 12:00 12:30 13:00 12:10-12:40 昼食・休憩 12:10-12:40 コラボ・ステーションⅡ (1 階 コミュニティラウンジ) 幹事会 14:30 15:00 15:30 16:00 16:30 特別講演 「高齢者循環器病の治療戦略」 座長:大石 充 演者:野出 孝一 共催:武田薬品工業株式会社 13:50 ∼ 14:25 【一般演題 6】神経 OS6-1 ∼ OS6-5 座長:吾郷 哲朗 OS7-1 ∼ OS7-4 座長:秦 淳 OS8-1 ∼ OS8-5 座長:大中 佳三 14:25 ∼ 14:53 【一般演題 7】高齢者管理 14:53 ∼ 15:28 【一般演題 8】長寿・介護 15:35 ∼ 17:05 シンポジウム 「高齢者医療の現状と展望」 座長:北園 孝成 1. 高齢化社会における脳卒中予防 2. 高齢者糖尿病とロコモーティブシンドローム 3. 認知症医療が目指すもの 鴨打 正浩 野村 政壽 小原 知之 共催:第一三共株式会社 17:00 17:05 ∼ 17:10 17:30 コラボ・ステーションⅠ (1 階 共同セミナー室) 12:40 ∼ 13:40 13:30 14:00 座長:大屋 祐輔 閉会の辞 会長:北園 孝成 7 <プログラム> 8:15~8:20 開会の辞 会長:北園 孝成 (九州大学大学院医学研究院病態機能内科学) 8:20~8:55 【一般演題1】消化器 OS1-1~OS1-5 座長:江㟢 幹宏(九州大学病院 消化管内科) OS1-1 動脈塞栓術後にgroove膵炎が増悪し治療に難渋した高齢者出血性穿通性十二指腸 潰瘍の1例 秦 兼太朗1)、檜沢 一興2)、藤田 恒平2)、飯田 真大2)、鷲尾 恵万2)、 井原 勇太郎2)、甲斐 貴大2)、江㟢 幹宏3)、飯田 三雄2) 1)公立学校共済組合九州中央病院臨床研修医 2)公立学校共済組合九州中央病院消化器内科 3)九州大学大学院病態機能内科学 OS1-2 当施設における高齢者に対する胃ESD後出血・偶発症の検討 貫 陽一郎、江㟢 幹宏、北園 孝成 九州大学大学院病態機能内科学 OS1-3 診断まで4年間に7回の緊急内視鏡を要した高齢者十二指腸憩室出血の1例 甲斐 貴大1)、檜沢 一興1)、藤田 恒平1)、飯田 真大1)、鷲尾 恵万1)、 井原 勇太郎1)、佐久間 努2)、江㟢 幹宏2)、飯田 三雄1) 1)公立学校共済組合九州中央病院消化器内科 2)九州大学大学院病態機能内科学 OS1-4 内視鏡的粘膜下層剥離術にて非治癒切除と診断した高齢胃癌症例の経過と予後 森下 寿文、平野 敦士、森山 智彦、岡本 康治、梅野 淳嗣、前畠 裕司、 鳥巣 剛弘、江㟢 幹宏、北園 孝成 九州大学 大学院医学研究院病態機能内科学 OS1-5 レジパスビル+ソホスブビル併用療法中にHCV-RNAが陰性化後、一過性に陽性を 示したもののウイルス学的著効(SVR)が得られたC型慢性肝炎の1症例 中村 真由香、東 晃一、伊勢田 憲史、飯田 三雄 公立学校共済組合 九州中央病院 内科 8 8:55~9:30 【一般演題2】内分泌・代謝 OS2-1~OS2-5 座長:中村 宇大(九州大学大学院医学研究院 病態機能内科学) OS2-1 誤嚥性肺炎・尿路感染症を契機に発症した高血糖高浸透圧症候群の一例 有田 卓史1)、佐々木 伸浩1)、於久 祐太郎1)、井本 真由美1)、川本 徹1)、 筒 信隆1)、中村 宇大2)、北園 孝成2) 1)福岡赤十字病院糖尿病代謝内科 2)九州大学大学院医学研究院病態機能内科学 OS2-2 高アンドロゲン血症を合併したWerner症候群の女性例 和田 敏明1)、川崎 修二1)、相良 昭仁2)、石井 規夫1)、岡川 章太1)、 渡邊 拓郎1)、井形 元維1)、河島 淳司1)、荒木 栄一1) 1)熊本大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科 2)熊本大学医学部附属病院 総合臨床研修センター OS2-3 糖尿病患者における軽度認知障害発症頻度の調査と早期診断のための有効な検査法 の検討 伊藤 淳1)、園田 紀之2)、前田 泰孝2)、相良 理香子1)、牧 俊允1)、 江頭 絵里奈1)、小川 佳宏1)、井口 登與志2) 1)九州大学大学院医学研究院病態制御内科学 2)九州大学先端融合医療レドックスナビ研究拠点 OS2-4 高齢者に生じた3次性副甲状腺機能亢進症に伴うパーキンソン症候群の一例 大屋 祐一郎、大崎 正登、安田 千春、坂井 翔建、木村 俊介、阿南 悠平、 荒川 修治 製鉄記念八幡病院 脳血管・神経内科 OS2-5 術後長期経過後に再発を認めた高齢者褐色細胞腫の一例 多田隈 博、蘆田 健二、矢野 誠一、寺田 英李子、永田 宙生、井林 雄太、 坂本 昌平、大中 佳三、野村 政壽、小川 佳宏 九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科 9:30~9:58 【一般演題3】電解質・腎 OS3-1~OS3-4 座長:鶴屋 和彦(九州大学大学院医学研究院 包括的腎不全治療学) OS3-1 ふらつきで来院し鉱質コルチコイド反応性低ナトリウム血症(MRHE)が疑われた 舌癌術後高齢者の1例 金澤 有華、田中 茂、松尾 実奈、寒水 康雄、徳本 正憲、大星 博明 福岡歯科大学総合医学講座内科学分野 9 OS3-2 ラトケ嚢胞による続発性副腎皮質機能低下症のため著明な低ナトリウム血症をきた した高齢者の一例 江島 英理1)、山本 浩之1)、高木 裕子1)、秋山 祖久1)、門司 恵1)、 尾関 伸一郎2)、島 正義1) 1)国立病院機構佐賀病院内科 2)国立病院機構佐賀病院循環器科 OS3-3 糖尿病長期罹患の高齢者に発症し、ステロイド治療で完全寛解に至った微小変化型 ネフローゼ症候群の1例 中俣 悠亮、菰田 圭佑、鳥巣 久美子、升谷 耕介、鶴屋 和彦、北園 孝成 九州大学大学院病態機能内科学 OS3-4 ポリスチレンスルホン酸Ca(CPS)内服中に結腸炎を生じた高齢慢性腎不全の1例 茨木 愛、鍋山 豊久、荒川 仁香、冨永 光裕 九州医療センター 高血圧内科 9:58~10:26 【一般演題4】循環器 OS4-1~OS4-4 座長:的場 哲哉(九州大学病院 循環器内科) OS4-1 急性腎障害によってピルジカイニド中毒を呈した症例 江藤 良、土居 寿志、石松 卓、深江 学芸、河野 浩章、前村 浩二 長崎大学病院循環器内科 OS4-2 85歳以上で著しい冠動脈病変の進行を認めた一例 藤 圭太1)、古賀 徳之2)、東 里奈2)、塚原 慧太2)、富田 祐亮2)、 青柳 いくみ2)、村上 昇2)、加世田 繁2)、藤島 慎一郎2)、土橋 卓也2) 1)製鉄記念八幡病院 臨床研修部 2)製鉄記念八幡病院 循環器・高血圧内科 OS4-3 重症虚血肢膝下動脈病変に対する冠動脈ステント留置が長期的に有効であった高齢 者1症例 神田 大輔、池田 義之、佐々木 雄一、内匠 拓朗、小瀬戸 一平、薗田 剛嗣、 赤崎 雄一、宮田 昌明、大石 充 鹿児島大学大学院 心臓血管・高血圧内科学 OS4-4 高度心肥大を伴い治療に難渋した高齢者心不全の一例 井上 美奈子1)、古賀 徳之2)、関 拓紀1)、後藤 健一1)、大坪 俊夫1)、 土橋 卓也2)、北園 孝成1) 1)九州大学大学院医学研究院 病態機能内科学 2)製鉄記念八幡病院 循環器・高血圧内科 10 10:26~10:54 【一般演題5】薬物治療 OS5-1~OS5-4 座長:大坪 俊夫(九州大学大学院医学研究院 病態機能内科学) OS5-1 NSAIDs・アセトアミノフェン・PPIの長期投与による著明な低蛋白血症・貧血・ 心不全症状がみられた1症例 鴻江 和洋1)、牛島 健一郎2)、安永 真1)、荒木 俊博3) 1)特定医療法人杏林会 鴻江病院 内科 2)牛島内科 3)大牟田市立病院 消化器内科 OS5-2 ステロイド内服中の高齢者におけるリステリア性敗血症の一例 安宅 映里、川原 卓郎、鳥巣 久美子、藤崎 毅一郎、土本 晃裕、升谷 耕介、 鶴屋 和彦、北園 孝成 九州大学大学院 病態機能内科学 OS5-3 抗血小板薬内服中の胃瘻増設術ーpull法の安全性に関する検討ー 阿座上 聖史 宮崎病院内科 OS5-4 抗凝固療法中に発症した自己免疫性溶血性貧血の1例 木村 俊介、大崎 正登、安田 千春、坂井 翔建、阿南 悠平、大屋 祐一郎、 荒川 修治 製鉄記念八幡病院 脳血管・神経内科 11:10~12:00 【ランチョンセミナー】 共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 座長:大屋 祐輔(琉球大学大学院医学研究科 循環器・腎臓・神経内科学講座) LS 「ダビガトラン使用の実際 ~高齢者の視点から~」 演者:丸山 徹(九州大学基幹教育院 健康支援センター) 12:10~12:40 【幹事会】 1階 共同セミナー室 12:40~13:40 【特別講演】 共催:武田薬品工業株式会社 座長:大石 充(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 心臓血管・高血圧内科学) SL 「高齢者循環器病の治療戦略」 演者:野出 孝一(佐賀大学医学部 内科学講座) 11 13:50~14:25 【一般演題6】神経 OS6-1~OS6-5 座長:吾郷 哲朗(九州大学病院 腎・高血圧・脳血管内科) OS6-1 rt-PA投与前後にASL MR灌流画像で評価を行った急性期脳梗塞の1例 金澤 有華1)、有廣 昇司2)、大星 博明1) 1)福岡歯科大学総合医学講座内科学分野 2)九州労災病院 脳血管内科 OS6-2 超高齢脳梗塞患者における発症3ヶ月後の転帰についての検討 高口 剛、桑城 貴弘、矢坂 正弘、中西 泰之、中村 麻子、後藤 聖司、 岡田 靖 国立病院機構九州医療センター 臨床研究センター 脳血管センター 脳血 管神経内科 OS6-3 脳梗塞を初発症状としたANCA関連血管炎の1例 多田 斉 社会医療法人 原土井病院 内科 OS6-4 広範な可逆性白質病変と中小脳脚病変を認め、低血糖脳症と考えられた独居高齢者 の一例 鴨川 徳彦、福田 賢治、吉野 文隆、田川 直樹、金沢 信、松木 孝之、 松下 知永、福嶌 由尚 聖マリア病院 脳血管内科 OS6-5 維持血液透析療法管理下に発症した脳梗塞に対しrtPA血栓溶解療法が有効であっ た高齢認知症患者の一例 溝口 忠孝、清原 卓也、鳥巣 剛弘、脇坂 義信、黒田 淳哉、吾郷 哲朗、 北園 孝成 九州大学大学院医学研究院 病態機能内科学 14:25~14:53 【一般演題7】高齢者管理 OS7-1~OS7-4 座長:秦 淳(九州大学大学院医学研究院 衛生・公衆衛生学分野) OS7-1 離島在住高齢者の家庭血圧測定継続は何に関連するのか?「ICT利活用による離島 高齢者等の見守り・健康管理実証事業」のデータより 塩田 和誉1)、東上里 康司2)、又吉 哲太郎1)、奥村 耕一郎1)、崎間 敦3)、 大屋 祐輔1) 1)琉球大学大学院医学研究科 循環器・腎臓・神経内科学講座 2)琉球大学医学部附属病院 検査・輸血部 3)琉球大学保健管理センター 12 OS7-2 消化管出血をきたし剖検にて診断しえた全身性アミロイドーシスの一例:久山町剖 検例における疫学的知見を加えて 東岡 真由1)、向井 直子1)、梅原 薫1)、山田 裕一2)、秦 淳1)、 平川 洋一郎1)、孝橋 賢一2)、小田 義直2)、北園 孝成3)、二宮 利治1) 1)九州大学大学院 衛生・公衆衛生学 2)同 形態機能病理学 3)同 病態機能内科学 OS7-3 口腔ケアを施行し窒息を繰り返した一症例 前淵 大輔、鬼木 秀幸、鍵山 俊太郎、入田 英二、樋口 優、仲 悠太郎 公立学校共済組合 九州中央病院 OS7-4 回復期リハビリテーション病棟における抜歯後止血困難例の特徴 横山 葉子1)、山口 真広2)、上村 ゆり1)、茅島 賢次3)、砥上 妃美子1)、 鍵山 智子1)、郷田 治幸1)、内藤 徹2)、北園 孝成4)、井林 雪郎1) 1)誠愛リハビリテーション病院 脳卒中リハビリテーション科 2)福岡歯科大学高齢者歯科学 3)井上歯科医院 4)九州大学大学院医学研究院病態機能内科学 14:53~15:28 【一般演題8】長寿・介護 OS8-1~OS8-5 座長:大中 佳三(九州大学大学院医学研究院 老年医学) OS8-1 高齢者総合機能評価を用いた医療療養病棟入院患者の自宅退院に関与する因子の検 討 瀬戸口 学1)、板倉 進1)、楠本 敦旨1)、黒田 篤1)、鉾之原 大助1)、 大石 充2) 1)社会医療法人卓翔会 市比野記念病院 2)鹿児島大学大学院 心臓血管・高血圧内科学 OS8-2 食べて生きる 小島 崇信1)、植山 裕子1)、加勢田 妙子2)、光武 新人3)、頼 嘉珀3) 1)グループホームみのり 2)介護老人保健施設光風 3)光武内科循環器科病院 OS8-3 高齢者に聴く老いと死生観について 松尾 智恵1)、平川 恵子2)、大久保 眞智子2)、久田 聡3)、西 喜博4)、 松永 真弓1)、雨海 孝二1)、松尾 武史4)、光武 新人4)、頼 嘉珀4) 1)デイサービスセンターリバティ 2)パワーリハビリセンター光風 3)介護老人保健施設光風 4)光武内科循環器科病院 13 OS8-4 複数回インスリン投与患者における介護施設入所への対応 古賀 龍彦、木山 龍吉、平川 貴子、小柳 左門、原 寛 社会医療法人 原土井病院 内科 OS8-5 療養病棟における疥癬アウトブレイクの経験から 岩本 広満、藤山 武久 新栄会病院 15:35~17:05 【シンポジウム】S-1~S-3 「高齢者医療の現状と展望」 座長:北園 孝成(九州大学大学院医学研究院病態機能内科学) S-1 高齢化社会における脳卒中予防 鴨打 正浩 九州大学大学院医学研究院 医療管理学 S-2 高齢者糖尿病とロコモーティブシンドローム 野村 政壽 九州大学病院 内分泌代謝・糖尿病内科 S-3 認知症医療が目指すもの 小原 知之 九州大学大学院医学研究院 精神病態医学 17:05~17:10 閉会の辞 会長:北園 孝成 (九州大学大学院医学研究院病態機能内科学) 14 共催:第一三共株式会社
© Copyright 2024 ExpyDoc