支部訪問 - ソニー教育財団

2017
2/22
20号
本部役員、支部長、事務局長、研修担当者、企画研修委員 様
支部訪問
◆石川支部
2月15日(水)18時より金沢市立明成小学校において、石
川支部の研修会が開かれました。
研修会では、中日本ブロック特別研修会での研修内容が
報告されました。エコハウスのモデルを教材として、電気の
様々な力や発電との関係をわかりやすく意欲的に学ぶ展
開例が紹介されました。集まった会員からは、早速そのモ
デルを作りたい、という声が多く上がり、仕組みを確認して
いきました。石川支部では、年間に研究授業をのべ6回行
うなど、実践研究が盛んに行われています。更には、支部
活動として教材作りの資金を補助することを行い、会員の
自主的な研修を支援しています。最後に、論文応募への
意気込みが大きいことを感じさせていただきました。
◆兵庫支部
2月18日(土)13:00から姫路市城撰公民館において兵庫
支部の研修会が行われました。
初めに市内の授業研究会での実践(単元温度とものの体
積変化、てこのはたらき)について提案があり、参会者から
様々な角度からの意見交換がありました。兵庫支部では、
年間的に同様な定例会(毎月)が行われているそうです。
次に、全国特別研修会へ参加者(2名)から、研修報告が
詳しくなされました。また、理科みらい塾に参加した先生の
感想などもありました。その後、論文説明を行いました。
研修会終了後、となりの総合教育センターでの「姫路きょう
いくメッセ」というイベントを見学させてもらいました。市内の
全幼稚園・小中学校のパネル展示、研究実践の紹介など
があり、教育活動を手作りでアピールする素晴らしいもの
でした。
◆徳島支部
2月18日(土)、鳴門教育大学附属小学校において15名
が参加して徳島支部研修会が開催されました。
徳島県の指定を受けて取り組んだ一条小学校の「理科に
おけるICTを活用した授業実践」の実践報告が行われまし
た。4年「物の温度と体積」の授業において、タブレットPCを
活用して実験に取り組む子どもの学ぶ様子が紹介されまし
た。そのうえで、先生方も実際にタブレットに触れ、質問や
意見を出し合って、活発な協議が行われました。
論文については、奨励校となった一条小学校の取り組み
が前支部長の福井校長先生から紹介されました。
論文説明の中では、2017年度応募に向けて、今から実践
に取り組んでいくことが確認されました。
1枚
2枚中
2017
2/22
20号
本部役員、支部長、事務局長、研修担当者、企画研修委員 様
2枚
支部訪問
2枚中
◆千葉支部
2月19日(日)千葉市のポートプラザ千葉において、40名
が参加して千葉支部研修会が開催されました。
まず、支部活動の1年間の総括と受賞校の論文発表が行
われました。
優秀校4校と奨励校8校の論文概要と学校の実践が紹介
され、これからの取り組みについての理解が深まり意欲が
高まりました。
これを受けて、財団よりあらためて2017年度の論文募集
の説明を行いました。
今回の研修会では、鳴川教科調査官からの「これからの
理科教育」と題して、新しい学習指導要領が目指す方向や
内容についての講演が行われました。
講演を受けて、先生方から積極的な質問が寄せられました。
事務局より
◎2016年度 支部会費納入のお願い
2016年度支部会費の納入をお願いいたします。これは、2017年度の財団からの支部助成金の基礎資料とな
ります。早急に納入をお願いいたします。 お手元に指定の振込用紙がない場合には、事務局までご連絡くださ
い。2/22時点で未納の支部は、以下の通りです。(行き違いがあった場合はご了承ください)
宮城
茨城
栃木
埼玉
東京
横浜
福井
山梨
滋賀
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
愛媛
福岡北
長崎
◎新年度 支部訪問の日程について
1月以降、まだ訪問していない支部で、新年度の支部訪問の予定が決まっている支部がありましたら、ご連絡を
お願いいたします。
第10回「科学する心」を見つけようフォトコンテスト
 内容
子どもの「科学する心」が伝わる姿を、保護者が撮影した写真とコメント
 対象
被写体> 2017年3月時点で就学前(6歳以下)のお子様
撮影者> 被写体の保護者または親族
 締切
2017年2月28日(火)
 発表
2017年4月下旬
 賞品
ソニー製HDデジタルビデオカメラ、デジタル一眼カメラなど
締切間近!!
詳しくは、財団
ホームページから