PowerPoint プレゼンテーション

第 30 回 東北呼吸ケアフォーラム
会場: 仙台市情報 ・産業プラザ AER 5F・6F
〒980-6105 仙台市青葉区中央 1-3-1 AER 5F・6F
TEL : 022-724-1200
日時: 2017 年 3 月 25 日(土) 13:00 ~ 18:00
1) 呼吸ケア実習 13:00 ~, 2) 講演会 15:00 ~
参加費
1,000 円
<生涯教育>
* 但し終日受講に限る
・日本医師会生涯教育講座
3 単位
・日本理学療法士
協会専門理学療法士制度
5 Pt
・日本作業療法士協会 SIG 認定
1 Pt
・日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
呼吸ケア指導士認定ポイント
7.5点
(日本看護協会 実習活動等 加点対象研究会)
コース① 呼吸介助教室
講師
黒澤 一 先生
佐野 裕子 先生
コース② 機器実習コース
講師
小川 浩正先生
色川 俊也先生
・実技ができる服装
( 定員 120 名 )
( 東北大学 )
( Respiratory Advisement Ys’ )
( 定員 40 名 )
( 東北大学 )
( 東北大学 )
・聴診器をご持参ください
特別講演
「 COPD の薬物療法 」
~ QOL を高めるための呼吸リハビリテーション ~
大阪市立大学大学院 医学研究科
呼吸器内科学
教授 平田 一人 先生
【一般演題】 6題予定 (東北 6 県より各 1 題)
東北呼吸ケアフォーラム
事務局 小川 浩正, 色川 俊也 (東北大学大学院 医学系研究科 産業医学分野)
事務局TEL: 022-717-7874,
FAX: 022-717-7883
共催 東北呼吸ケアフォーラム 帝人在宅医療株式会社 帝人ファーマ株式会社
後援 宮城県医師会, 宮城県看護協会, 宮城県理学療法士会, 一般社団法人 宮城県作業療法士会,
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会, 日本作業療法士協会
機器展示
㈱小池メディカル, チェスト㈱, 帝人在宅医療㈱, フィリップス・レスピロニクス(同), フクダライフテック南東北㈱
東北呼吸ケアフォーラム
「第 30 回 呼吸ケア実習コース」受付
FAX 022-227-5075
行
帝人在宅医療(株)仙台営業所内
下記の通り、申し込みます。
施設名
ご連絡先
FAX
(必須)
TEL
< 受付回答の返信は FAXにて行いますので、
もれなくご記入お願いいたします >
ご所属
ご芳名
ご性別
職種
お申込コース
M・F
M・F
M・F
M・F
M・F
M・F
M・F
M・F
M・F
M・F
M・F
M・F
お問合せ先 : 帝人在宅医療㈱ TEL 022-266-6160
FAX 022-227-5075
(担当:田中)