改善箇所説明図 基準不適合発生箇所 不具合箇所詳細図 バッファーラバー リーフスプリング 取付ボルト エアサスペンション 改善前 通常走行時 改善後 車高下降時 エアベローズ 取付ボルト 不具合発生箇所 注: は、交換部品を示す。 後軸の緩衝装置(リーフスプリング)にエアサスペンションを追加した車両において、開発 時の評価が不十分なため、積載物の積み下ろし時等にエアベローズ内の空気を抜いて車高を 下げた際、リーフスプリングの取付ボルトとエアベローズが接触するものがある。そのため、 そのままの状態で使用を続けると、エアベローズが損傷して空気が漏れ、最悪の場合、車体 が傾くおそれがある。 改善の内容:全車両、リーフスプリングの取付ボルトおよびバッファーラバーを対策品に交換 する。なお、エアベローズを点検して損傷がある場合は、エアサスペンションを 良品に交換する。 識別:助手席側ドア開口部のドアストライカー部に緑色のシールを貼付する。
© Copyright 2025 ExpyDoc