ダウンロードする

富田林病院建て替え事
富田林病院建て替え事業
これからも、
~これからも
市民の皆さまに良質な医療を安定的に提供するために
良質な医療を安定的に提供するために~
市民の皆さま
地域の中核を成す公的病院として
昭和45年3月に、本市域唯一の公的医療機関であった「大阪警察病院富田林分院」が廃院となり、地域医療の確保が大き
な課題となりました。
その後、本市では公的病院の設置に向けた取り組みを進め、当時、土地区画整理事業を実施していた金剛東地区に、本市
と府が共同で病院を建設し、
「社会福祉法人恩賜財団済生会支部大阪府済生会(以下、大阪府済生会)」が運営を担う「公設民
営」の形態で、昭和52年10月に「富田林病院」が開設されました。
以来39年間、富田林病院は、市民の命と健康を守る市民病院として、また、南河内医療圏の公的病院として、地域医療の
確保と医療水準の向上などに大きな役割を果たしてきました。
施設・設備の老朽化が深刻な状態に
しかしながら、開設以来40年近くなる富田林病院の施設・設
備の老朽化は、良質な医療サービスの提供に支障を来しかねな
い深刻な状態となってきています。
19年に一度、病院の建て替え計画を検討しましたが、当時は
国の新医師臨床研修制度の導入により、医師の大学病院への引
き揚げが続いており、富田林病院でもその影響を受け、医師不
足により経営状況が悪化したことから、建て替え計画の検討を
一時中断し、経営の立て直しを図るべく努力を重ねてきまし
た。
ɜີനႅພ͈֭IJ΃࠮໹޳‫͓ۛװ‬৪ତ
ɜີനႅພ͈֭ˍ΃࠮໹޳
শ‫ۛݢݣٸۼ‬৪਋̫වͦତ
ාഽ
ව֭ۛ৪
ĩ࠮໹޳Ī
‫ٸ‬ြۛ৪
ĩ࠮໹޳Ī
ාഽ
਋̫වͦତ
ĩ࠮໹޳Ī
ijĹ
ķķĶĵ૽
IJྔķIJIJij૽
ijĹ
Ķĵij૽
ijĸ
ĶĴĸķ૽
IJྔĶĹĶĹ૽
ijĸ
ĵĴĸ૽
ijķ
ĶijĸĶ૽
IJྔĶĴĺij૽
ijķ
ĵĴIJ૽
ijĶ
ĶĴĴĵ૽
IJྔĵĺıĶ૽
ijĶ
ĵĴı૽
ijĵ
ĶĶıĵ૽
IJྔĶIJĺIJ૽
ijĵ
ĵĵIJ૽
ijĴ
ĶĴĺIJ૽
IJྔĶıĹij૽
ijĴ
ĴĹĴ૽
ɦ઀ତതలˍպঅ৤ࡼවȃ
ɦijĹාഽ͉ȂːȡIJij࠮৘ୡȃ
ɦ઀ତതలˍպঅ৤ࡼවȃ
ɦijĹාഽ͉ȂːȡIJij࠮৘ୡȃ
良質な医療を安定的に提供するために
以降、本市では、まずは病院の安定的な運営に必要不可欠である医師の確保が最重要課題であると位置付け、大阪府済生
会と協力しながら、精力的に関係機関へ働き掛けるなど協議を進めてきました。
その結果、近畿大学医学部との協定締結や他の大学医学部の協力などにより、
2
8年4月に新院長を迎えるとともに、循環器を中心とした内科系医師が充実され
るなど、継続的な常勤医師の確保に一定の目途がつき、経営状況も改善しました。
そしてこのたび、本市と大阪府済生会双方の合意により、富田林病院の建て替
えに向けて、協定書を締結することとなりました。
※今後、大阪府済生会と連携しながら、建て替えを本格的に進めていくことにな
しん ちょく
りますが、その都度、進捗状況などを広報誌などで市民の皆さまにお知らせして
いきます。
2
ঌ ࿨ਫ਼ȁ⏉ ġĩijĶĪġIJıııȆ⏒ ġĩijĶĪġĺıĴĸ
富田林病院の建て替えに向けた協定を締結しました
2月8日、多田市長、岡上大阪府済生会支部長、宮崎富田林病院長な
どが出席し、建て替えに向けて協定を締結しました。
●済生会とは
社会福祉法人恩賜財団済生会は、一般的な医療法人と異なり、医療
法第31条で公立病院や日本赤十字病院などと同じ公的医療機関として
定められています。
済生会は、明治44年に設立された日本最大の社会福祉法人で、 「生
活困窮者支援の積極的推進」
「最新の医療で地域に貢献」
「医療と福祉、
切れ目なく」の3つの目標を掲げ、40都道府県で医療・保健・福祉活
動を展開しています。 宮崎院長
多田市長
岡上支部長
協定書の主な内容
①新病院は、現地建て替えを基本に、大阪府済生会が開設者として建設工事を施工します
開設者を大阪府済生会に移行することで、今後創意工夫の下、自主性を発揮した良質な医療の提供や地域医療との連携
など、地域の中核を成す公的病院として大きな役割を果たしていくものと考えます。
また、現地建て替えをすることにより、引き続きこのエリアを休日診療所、けあぱる、富美ヶ丘荘、四天王寺悲田富田
林苑が隣接する医療と介護などが連携した福祉・医療ゾーンとして運営することが可能となります。
②新病院の建設などにかかる費用は市と大阪府済生会双方で2分の1ずつ負担、現病院施設の
解体費は市で負担します(市の負担額の上限は63億円まで)
今回の建て替えは市立病院の老朽化に伴うものですが、財政状況が厳しい中、市が建て替え費用を全額負担することは
非常に困難であり、市と大阪府済生会が力を合わせることで、将来にわたり安定的に地域の医療を確保し、市民へ良質な
医療の提供ができること、また、市が関わる公的病院が市内にあるということは、安心して暮らせるまちづくりに大きく
寄与するものと考えます。
本市の負担額は、新病院の建設などにかかる費用と新規に取得する医療機器などの購入費用の2分の1、および現病院
施設の解体費としますが、費用がいくら高くなった場合でも市の負担額の上限は6
3億円までとします。
③建て替え用地は、市が大阪府済生会に無償貸与します
開設者の移行後も引き続き、市民への良質な医療サービスの提供と安定・継続した病院運営に協力する趣旨から、新病
院を建設する用地については、無償貸与という形で市が協力します。
④開設時期は、31年度中に一部供用開始をめざします
富田林病院の施設・設備の老朽化は日々進行しており、一日も早い建て替えが必要と考えます。
⑤新病院については、一般急性期を基本に、
引き続き公的病院としての機能を担います
新病院については、一般急性期を基本に病床数を260
床とし、引き続き、政策的医療といわれる救急・小児・
災害時医療を提供します。
ぶん べん
また、分娩料や個室料についても、市民への優遇措置
を引き続き継続します。
問い合わせ 健康づくり推進課〔(
2
8)
5520〕
3
ີനႅພ֭࠺̀ఢ̢ͅ‫̳ͥ۾‬୰ྶٛͬ‫ٳ‬ट̱̳͘
͂ȁ̧
̭͂ͧ
ˏ࠮IJIJ඾─ȂࡿஜIJıশȡ
̳͊ͥγȜσ઀γȜσ
ˏ࠮IJij඾⓺ȂࡿஜIJıশȡ
τͼϋδȜγȜσȪঌྦྷٛ‫܁‬ȫಎγȜσ
ɦ൚඾ೄ୪ٛા͒ȃ
ɦ̴̞ͦ͜൳̲ඤယ͈୰ྶ̳ٛ́ȃ
࿚̵̞ࣣͩȁ࠲ࢫ̩̿ͤଔૺ‫ه‬Ȭ⏉ĩijĹĪĶĶijıȭ
2
3
※ ~ 祝 10
開 問
日た午日月設い
 だ 後 は 10
期 合
はし5除日間わ
開 、 時 く  せ
設 4 30
) ( 3 く
し月分、土月だ
5
午 ・ 2 さ
ま1
前日日い
す日
9曜。
。
、
時日~
、
マ
イ
ナ
ン
バ
ー
カ
ー
ド
を
交
問い
い合
合わ
わせ
せく
だ
市さ
い
民。
窓
口
課
※
持
ち
物
な
ど
詳
し
く
は
お
問
7
7
)
7
6
5
〕
を
開
設
し
ン
タ
ー
〔

0
5
7
0
(
0
交カマ
付ーイ
ドナ
のン
日バ
曜ー
(
日
曜
窓
口
コ
ー
ナ
ー
)
と日とさ
こきい
ろ 、 。
午 3
市前月
役95
所時日
地~
下正、
会午4
議 月
室
2
申
請
者
本
人
が
お
越
し
く
だ
ダ
イ
ヤ
ル
に
よ
る
コ
ー
ル
セ
୏‫ํ̧ͥ́ݥ‬ս
చય͂̈́ͥબྶ੥
਀ତၳ
ਯྦྷຘ͈ৢ̱
ུ૽̹͉͘൳֚
Ĵıı‫ ׫‬ଲఝ͈૽Ȫ̹̺
̱Ȃੰຘ͉ੰ̩ȫ
֣‫ۻ‬ഴ჏બྶ੥
Ĵıı‫૽ུ ׫‬
ঌȆຸྦྷ୕બྶ੥
Ȫ࡛ාഽ໦ȫ
Ĵıı‫૽ུ ׫‬
ɦ਀ତၳ͈྾ੰܰ೰ͅ‫ڂ‬൚̳ͥ૽͉ঌ࿨ਫ਼ௗ࢛͈́
อ࣐̦చય̳͂̈́ͤ͘Ȫ྾ੰܰ೰ͅ‫ڂ‬൚̳ͥ૽́͜Ȃ
΋ϋΫΣ࢐ັ͈ાࣣ͉਀ତၳ̦̥̥̳ͤ͘Īȃ
ɦ֣‫ۻ‬ഴ჏બྶ੥ͬঌ࿨ਫ਼ௗ࢛́৾ං̯ͦͥાࣣ͉Ȃ
̤֣ࣽ́̓ͤ͘‫ۻ‬ഴ჏બ̦ຈါ̳́ȃ
(
内
線
1
3
2
)
問だ
いさ
合い
わ。
せ
市
民
窓
口
課
3
月
2
日

よ
り
、
専
用
手
左数
表料
の
と
お
り
を専
開用
設コ
しー
まル
すセ
ン
タ
ー
2
9年
度分
年度
臨時福祉給付金(経済対策分)
(経済対策分)
4
月10日
~、申請受け付けを開始し ます
4月1
日~、申請受け付けを開始しま
日月申0
し 0
は 10
除日込0
くみ円
( )
、土4
午・月
前 日 10
9曜日
時日
~、~
午 祝 10
0
(
0
7
7
)
7
6
5
〕
コ
ー
ル
セ
ン
タ
ー
〔

0
5
7
問い
い合
合わ
わせ
せく
だ
市さ
給い
付。
金
専
用
支活
給保
額護
受
1給
人者
当な
たど
りを
1除
万く
5)
養
親
族
と
な
っ
て
い
る
人
や
生
税
が
課
税
さ
れ
て
い
る
人
の
扶
(
0
3
7
)
1
9
2
〕
へ
お
問
だ
く
か
、
厚
生
労
働
省
給
付
金
ht
t
p:
/
/
www.
2kyuf
u.
j
p/
i
ndex.
ht
ml
(
内
線
1
3
1
、
1
3
2
)
付
す
る
休
日
窓
口
を
次
の
日
程
ま
す
。
給
付
金
に
関
す
る
こ
罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫
で
開
設
し
ま
す
。
と
は
コ
ー
ル
セ
ン
タ
ー
へ
お
専
用
ダ
イ
ヤ
ル
〔

0
5
7
0
〕
を
ご
覧
い
た
市録時支●
民さ点給支
税れに対給
がてお象対
非いい者象
課 る て 者
税 人 本 28
な
ので市年ど
人 、 に 1
( 28 住 月
市年民1
民度登日
ジ厚※
〔生制
労度
働に
省つ
特い
設て
ホ詳
ーし
ムく
ペは
ー、
で
お
知
ら
せ
し
ま
す
。
報
誌
や
市
ウ
ェ
ブ
サ
イ
ト
な
ど
と
は
別
の
給
付
金
で
す
。
礎
年
金
受
給
者
向
け
給
付
金
」
は
、
詳
細
が
決
ま
り
次
第
、
広
必
申要
請で
方す
法。
な
ど
に
つ
い
て
■んサ知※がで暗証面コいエ載
取。ーカ住で、証明のピるンさ
得
ビー民き証番用指ーキスれ
スド基ま明号電示機オスた
で
」で本す書を子に)ストも
き
は「台。を
証従にクアの
る
取入明っセ端に)
証
利コ帳
得力書てッ末設を
明
用ンカ
書
でビー
すすの、ト(置コ
と
るる4利しマさン
きニド
交
ここ桁用、ルれビ
ま交や
付
せ付通
ととの者画チてニ
※ま間・換場・離あか・す証・
詳す違暗や合誤れりり出(明市
し。う証返、っなまま力A書役
く
と番金取ていせすさ4と所
は
利号は得取よん。れサは窓
用をでし得うの失るイ用口
お
問
で連きたしおで敗まズ紙で
き続ま証て願、やでのが取
い
合
なしせ明しいそ故時普異得
わ
くてん書ましの障間通なで
せ
な3。のっま場でが紙りき
交たす
り回
く
。をはか)
。まる
■
利
用
上
の
注
意
サ
ー
ク
ル
K
サ
ン
ク
ス
な
ど
)
。
マ
ー
ト
、
セ
ブ
ン
イ
レ
ブ
ン
、
(
ロ
ー
ソ
ン
、
フ
ァ
ミ
リ
ー
ビ
ス
参
加
事
業
者
」
の
店
舗
「
証
明
書
コ
ン
ビ
ニ
交
付
サ
ー
ピ
ー
機
)
が
設
置
さ
れ
て
い
る
、
■
キ利
オ用
スで
クき
端る
末店
(舗
マ
ル
チ
コ
日
を
除
く
。
※
年
末
年
始
と
シ
ス
テ
ム
休
止
用
者
証
明
用
電
子
証
明
書
の
搭
給終※
付了3
金す月
」る1
と「日
「 28

障年で
害度受
・臨け
遺時付
族福け
基祉を
給
を
受
け
る
た
め
に
は
申
請
が
■
マ利
イ用
ナ方
ン法
バ
ー
カ
ー
ド
(
利
(午■
店前利
舗6用
営時時
業 30
間
時分
間
内~
の午
み後
) 11
時
ま(
す経
。済
対
策
分
)
」
が
す
対。
象
要
件
を
満
た
す
人
が
支
支
給
さ
れ
を
目
的
に
「
臨
時
福
祉
給
付
金
旬
よ
り
申
請
書
を
送
付
し
ま
を「
日 ※ 後
た5
受 28

はだ時
給年
さ 度 受 し 30
れ臨け、分
た
付4 け月
人時
福
5
に 祉 し1
、給ま日
4付す
月金。、
上」 2
3
全
体
の
所
得
と
消
費
の
底
上
げ
る
配
慮
の
観
点
お
よ
び
、
社
会
上 げ 26
に年
伴4
う月
低の
所消
得費
者税
に率
対引
すき
実証マ
施明イ
し書ナ
てコン
いンバ
まビー
すニカ
交ー
付ド
サを
ー利
ビ用
スし
をた
4
ঌ ࿨ਫ਼ȁ⏉ ġĩijĶĪġIJıııȆ⏒ ġĩijĶĪġĺıĴĸ
ル
、
レ
イ
ン
ボ
ー
ホ
ー
ル
(
市
少
年
セ
ン
タ
ー
、
す
ば
る
ホ
ー
館
、
人
権
文
化
セ
ン
タ
ー
、
青
書
館
、
中
央
・
金
剛
・
東
公
民
金
剛
連
絡
所
、
中
央
・
金
剛
図
報
公
開
課
お
よ
び
文
化
財
課
)
、
3
月
7
日

~
、
市
役
所
(
情
◇3
素月
案7
の日
閲
覧~
方4
法月
6
日

◇集
意し
見ま
なす
ど。
の
募
集
期
間
ご
意
見
な
ど
を
次
の
と
お
り
募
民
の
皆
さ
ん
の
し
た
の
で
、
市
が
ま
と
ま
り
ま
同
条
例
の
素
案
取
こり
の組
たん
びで
、い
ま
す
。
文
化
財
保
護
条
例
」
の
制
定
に
に
継
承
す
る
た
め
、
現
在
「
、
市
5
ht
t
p:
/
/
www.
t
ons
how.
or
.
j
p/
t
ondabayashi
br
and/
(25
)内
1同
1認
0定
1委
〕員
会
事
務
局
〔

問
い
合
わ〕
せを
ご
富覧
田く
林だ
商さ
工い
会。
ペ
ー
ジ
〔
ド
ホ
ー
ム
林
ブ
ラ
ン
は
、
富
田
※いしぜす
詳。くひの
し
だおで
く
さ越、
きらめきファクト リー
リー
販売コーナー
販売コーナー
クコ
トー
リナ
ーー
〔が
、
(24
)き
5ら
5め
0き
0フ
〕ァ
に
あ
り
ま
だ
同さ
認い
定
商
品
を
集
め
た
販
売
の
発
展
に
役
立
て
、
市
民
共
有
市
民
文
化
の
向
上
や
郷
土
文
化
数
こ多
れく
ら点
を在
保し
存て
・い
活ま
用す
し。
、
が
れ
て
き
た
貴
重
な
文
化
財
が
で
育
ま
れ
、
先
人
か
ら
引
き
継
本
市
に
は
、
長
い
歴
史
の
中
ト
」
で
ご
覧
い
た
だ
け
ま
す
ご
案
内
「
パ
ブ
リ
ッ
ク
コ
メ
ン
市
ウ
ェ
ブ
サ
イ
ト
の
市
役
所
の
ら
め
き
フ
ァ
ク
ト
リ
ー
ま
た
は
館
、
総
合
ス
ポ
ー
ツ
公
園
、
き
セ
ン
タ
ー
、
市
民
総
合
体
育
あ
ぱ
る
、
か
が
り
の
郷
、
保
健
民
会
館
)
、
総
合
福
祉
会
館
、
け
線
5
0
1
)
問く
いだ
合さ
わい
せ。
文
化
財
課
(
内
回
答
で
き
ま
せ
ん
の
で
ご
了
承
て
い
た
だ
き
ま
す
が
、
個
別
に
反
映
で
き
る
よ
う
に
検
討
さ
せ
お
、
提
出
さ
れ
た
ご
意
見
は
、
受
け
付
け
は
で
き
ま
せ
ん
。
な
2
商
品
が
認
定
さ
れ
ま
し
た
。
定 認
委1定
員月し
会 27
て
を日い
開にま
催、す
し第。
、 12
新回
た同
に認
「
富
田
林
ブ
ラ
ン
ド
」
と
し
て
力
あ
る
産
品
を
独
自
の
基
準
で
置
し
、
富
田
林
な
ら
で
は
の
魅
林
ブ
ラ
ン
ド
認
定
委
員
会
を
設
富
田
林
商
工
会
で
は
、
富
田
の
販
売
コ
ー
ナ
ー
を
ご
利
用
く
●
富
田
林
ブ
ラ
ン
ド
認
定
商
品
(
杉
多
製
簾
㈱
)
実対市
施す文
しる化
まパ財
すブ保
リ護
ッ条
ク例
コ(
メ素
ン案
ト)
をに
bunkaz
ai
@ci
t
y.
t
ondabayas
hi
.
l
g.
j
p
軽罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫頚
荊
荊
荊 防災無線を活用し た定期放送を実施し 荊
荊 ています
荊
荊
荊
荊 今年は未曾有の大災害といわれる阪神淡路大震災 荊
荊 から22年、東日本大震災から6年が経過します。 荊
荊 私たちは、この大規模災
荊
荊 害の教訓を忘れることな
荊
荊
荊
荊 く、防災意識を持ち続ける
荊
荊 とともに、災害に対する備
荊
荊 えをすることが重要です。
荊
荊 本市では、土砂災害危険
荊
荊
荊
荊 地域と河川の浸水想定区域
荊
荊 を中心に防災無線システム
荊
荊 を整備しています。
荊
荊 これにより、風水害など
荊
荊
荊
荊 による土砂災害などの発生の危険性が高まったと 荊
荊 き、避難勧告などの情報をいち早く皆さんにお知ら 荊
荊 せすることができます。
荊
荊 ■定期放送を実施しています
荊
荊
荊
荊 防災無線を活用し、災害発生時に備えた平常時の 荊
荊 放送点検と、子どもたちに帰宅を呼び掛けるために 荊
荊 定期放送を実施しています。
荊
荊 とき・内容 毎日、午後6時(10月~翌年2月まで 荊
荊
荊
(メロディのみ)
荊 は午後5時)、童謡「夕焼け小焼け」
荊
荊 ■防災啓発放送を実施します
荊
荊 東日本大震災の発生から6年となる3月11日、 荊
荊 午後2時46分ごろに防災啓発放送を実施します。 荊
荊
荊
荊 問い合わせ 危機管理室(内線9501)
荊
鶏罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫芸
の
財
産
と
し
て
次
世
代
へ
確
実
※
直
接
持
参
も
可
。
電
話
で〕
のへ
② nン柄 ① お 「 sズの 「 り 認
竹)が古で定
の
ま布すさ
口を。れ
イ
ン
た
ケイ
テ
商
ーメ
スー
リ
品
ア
は
」
(ジ
商
Bビし
次
の
品
eーた
」
a和
と
7
・
E
メ
ー
ル
役で封
所書
文5、
化8フ
財4ァ
課・ク
〔8ス
5、
(25
)1 E
91メ
0 ー
3市ル
富
田
林
ブ
ラ
ン
ド
商
品
に
認
定
!
ご
意
見
を
記
入
し
、
は
が
き
、
新
た
に
2
商
品
を
で
に
住
所
、
氏
名
、
電
話
番
号
、
4
月
6
日

(
消
印
有
効
)
ま
◇
意
見
な
ど
の
提
出
方
法
減験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験源
元
元
元
元
3月1日スタート! 元
近鉄長野線沿線「ちょい旅」の魅力を発信
鉄長野線沿線「ちょい旅」の魅力を発信!
元 近
元
元
「れき
おいし とんだばや
キャンペーン
れきし お
いし と
んだばやし キ
ャンペーン」
元 「
元
元
元
元 本市を南北に貫く近鉄長野線(古市駅から河内長野駅)の沿線には、富田林寺内町を
元
元
元
元 はじめとして魅力的な観光資源が数多く点在しています。同キャンペーンでは、多くの
元
元 人に近鉄長野線に乗ってさまざまな観光スポットを巡っていただく「ちょい旅」の魅力
元
元 を発信します。
元
元 関連イベントも開催しますので、皆さんもご家族やお友達と同キャンペーンに参加し、
元
元
元
元 近鉄長野線沿線での「ちょい旅」を楽しんでみませんか。
元
元 問い合わせ 都市魅力創生課(内線424)
元
元
元
元
元
元
元
●「れきし おいし とんだばやし
●「ことりっぷ 近鉄長野線版」を発刊
元
元
キャンペーン」特設ホームページを
元
元
旅好きな女性に人気のガイドブック「ことりっぷ」
元
元
開設
の無料冊子版として「ことりっぷ 近鉄長野線版」を
元
元
3月1日~、同キャンペーン特設ホーム
発刊します。富田林寺内町を中心に、近鉄長野線沿線
元
元
元
元
ページ を開設しますので、ぜひご覧くださ
の歴史や自然、グルメ、体験などのお薦めスポットを
元
元
い。
「ことりっぷ」の目線から紹介します。
元
元
◆アクセス方法
「ことりっぷ 近鉄長野線版」は、3月8日~、市
元
元
t
p:
/
/
www.
c
i
t
y
.
t
ond
a
ba
y
a
s
hi
.
役所、金剛連絡所、きらめきファク
・アドレス〔ht
元
元
元
元
os
a
k
a
.
j
p/
publ
i
c
/
s
e
c
t
i
on/
s
ous
e
i
/
トリー、エコール・ロゼ4階の市情
元
元
t
onphot
o2017/
i
nde
x.
ht
ml
〕を直
報発信コーナー「とんかつランド」
元
元
接入力
で無料配布します。
元
元
・右記QRコードを読み取る
皆さんも「ことりっぷ」を持って、
元
元
元
元
・市ウェブサイトの各課のページ「都市魅力
近鉄長野線沿線で の散歩を楽し み
元
元
創生課」からアクセスする
ませんか。
元
元
元
元
元
元
元
元
元
元
~「れき
おいし とんだばや
キャンペーン」関連イベントを開催
~
「れきし お
いし と
んだば やし キ
ャンペーン」関連 イベントを開催~
元
元
元
元
●「れきし おいし とんだばやしフォト
●「れきし おいし とんだばやし抽選会」 元
元
コンテスト」
元
元
皆さんがお薦めする本市の一押しスポットを写真
元
元
スマートフォンの画像共有アプリ「インスタグラ
に撮って、同抽選会に参加してみませんか。
元
元
ム」を使って応募する、同フォトコンテストを開催
とき 3月1
8日、19日、20日、2
5日、26日
元
元
元
元
します。
、いずれも午前11時~午後6時
元
元
本市のお薦めスポットを写真に撮って、ぜひご応
参加方法 元
元
募ください。
・皆さんがお薦めする本市の一押しスポットを携帯
元
元
とき 3月6日~2
6日
電話やカメラで撮って、きらめきファクトリーへ
元
元
元
元
入賞 最優秀賞(1点)、優秀賞(2点)
・抽選会場で写真を提示し、アンケートに回答
元
元
※応募方法や応募要件など詳しくは、
※抽選で、特賞(各日1本)、
「れきし おいし とんだ
元
元
ばやし賞」
(各日5本)が当たります。
同キャンペーン特設ホームページ(上
元
元
※参加者には、参加賞をプレゼントし
記参照)に掲載する同フォトコンテストの応募要領
元
元
元
元
ます(各日先着200人)。
をご覧ください。
元
元
※詳しくは、同キャンペーン特設ホー
※写真を撮影する際は、地域にお住まいの人に配慮
元
元
ムページ(上記参照)をご覧ください。
し、マナーを守ってください。
元
元
元
元
元
元
玄験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験現
6
ঌ ࿨ਫ਼ȁ⏉ ġĩijĶĪġIJıııȆ⏒ ġĩijĶĪġĺıĴĸ
6
)
ま
で
連
絡
し
て
く
だ
さ
い
。
衛
生
課
(
内
線
1
4
4
~
1
4
シ は
ー3下
ル月表
が2
の
9
届日と
かお
り
な
いをで
と過す
きぎ。
はて
、も
だ 枚 シ し て 収 ご く
シ さ数ー て い 集 み ま だ
まののたさ
ー い
をル く
ル
だす曜分、い
必が さ の 日 別 パ 。
の
ず届 い で な に ン
種
類
確い 。 、 ど 関 フ
大がすレ
、
認た
切記るッ
配
ら
し種
布
に載情ト
て類
保さ報に
枚
管れやは
数
く、
ྫၳ̮͙ΏȜσ෻ືཿତȁɦාˍٝ෻ືȂˍා‫͈ۼ‬ཿତ
ී̢̮͙ͥ୺ဥΏȜσ
ଲఝ૽ତ
ཿତȪΏȜΠତĪ
ˍȡˎ૽ଲఝ
IJIJıཿȪĶįĶཿĪ
ˏȡː૽ଲఝ
ijijıཿȪIJIJཿĪ
ˑȡ˒૽ଲఝ
ijĹıཿȪIJĵཿĪ
˓૽ոષ͈ଲఝ
ĴĵıཿȪIJĸཿĪ
૗
ಋ
லఱ̮͙୺ဥΏȜσ
ଲఝ૽ତͅ‫̩̈́߸۾‬
ˍଲఝ൚̹ͤ
2き●し
枚、交ま
燃付す
え枚。
る数
ご み
専1
用週
シ間
ーに
ルつ
よ
り
ご
み
シ
ー
ル
を
追
加
交
付
用
さ
れ
て
い
る
人
に
、
申
請
に
ĴķཿȪ˒ཿĪ
腹
膜
透
析
液
バ
ッ
グ
を
常
時
利
の
た
め
、
紙
お
む
つ
、
ス
ト
マ
、
ট
いル家
。交さ
付れ
申て
請い
をる
家
し主
ては
く、
だシ
さー
まシさ紙
高 す
ーれお
齢
ルてむ
や
身
をいつ
体
追るな
の
加人ど
障
が
交にを
い
付ご利
な
しみ用
ど
用
で
き
ま
せ
ん
。
あ
っ
て
も
到
着
が
前
後
す
る
場
め
、
同
じ
地
域
、
同
じ
住
所
で
数
ご
と
に
分
け
て
発
送
す
る
た
確
な認
おを
、お
シ願
ーい
ルし
はま
世す
帯。
の
人
す
の
で
、
期
間
中
は
ポ
ス
ト
の
日函封
しし
のま、
間すご
に。家
郵3庭
送月の
で 15
ポ
配日ス
布ト
し~に
投
ま 28
の
保
存
版
パ
ン
フ
レ
ッ
ト
を
同
「
ご
み
の
分
け
方
・
出
し
方
」
茶
色
の
封
筒
に
、
シ
ー
ル
と
主
短の
期皆
大さ
学ん
生へ
や
大
学
生
に
貸
な
い
)
に
貸
家
さ
れ
て
い
る
家
■
学
生
(
住
民
登
録
さ
れ
て
い
絡
所
で
申
請
を
し
て
く
だ
さ
い
。
の
コ
ピ
ー
な
ど
)
と
印
鑑
を
持
収
書
、
賃
貸
契
約
書
、
郵
便
物
市
に
居
住
し
て
い
る
こ
と
を
証
こ
と
が
で
き
ま
せ
ん
の
で
、
本
人
な
ど
に
は
シ
ー
ル
を
届
け
る
合
が
あ
り
ま
す
の
で
、
ご
了
承
参
し
、
衛
生
課
ま
た
は
金
剛
連
記
載
さ
れ
た
水
道
代
な
ど
の
領
※ す て 残 に シ 分 期。使っな使ーけシ
限
用てお用ルしー
が
す い 、 で は て ル
過
る る 28 き 、 い は
場年
ま年
ぎ
こ合度ま4
た
す月す度
とはの。か。に
シ
が、シ
9
ー
よ
ら2
で継ー
の年っ
ル
き続ル
は
収度て
使
集の色
ましが
明
す
る
も
の
(
住
所
と
氏
名
が
༡ਬ૖ਅ
਋ࡑ঩‫ڒ‬
नဥ
૽ତ
ӱ༦ঊȆ຿ঊুၛ
ȁ঑‫֥׳‬
঱ൺ໛ছ༹ͅ‫̳ͥ۾‬௖౴ުྩ͈̈́̓৘ྩࠐࡑͬခ̳
ͥ૽
ˍ૽
ˏ࠮IJĴ඾⓻ ̭̓͜ྚြ৒
ȁȡIJĸ඾⓿ Ȫඤ஌ijıĹȫ
Ӳܿ੅૖
Ȫാ࿐Ȇ࠺ಃȫ
ষ̴͈̞̥ͦͅ‫ڂ‬൚̳ͥ૽
ɛۗ࢖಩̤̞̀ͅാ࿐̹͉͘࠺ಃͅ‫ྩު੅̳ܿͥ۾‬
͈ࠐࡑ̦ˎාոષ̜ͥ૽
ɛˍ‫ݭˎ͉̹͘ݭ‬ാ࿐ঔࢥ‫ۯ‬ၑܿআ঩‫ͬڒ‬ခ̳ͥ૽
ɛˍ‫࠺ݭˎ͉̹͘ݭ‬ಃআ঩‫ͬڒ‬ခ̳ͥ૽
ˍ૽
૽ম‫ه‬
Ȫඤ஌Ĵijijȫ
ӳ‫ݯࢷڠ‬૙૎ు֥
Ȫ‫ူו‬আȫ
‫ۯ‬ၑ‫ူו‬আȂ‫ူו‬আ̴͈̞̥͈ͦ྾‫ͬݺ‬ခ̳ͥ૽Ȃ
̹͉͘ijĺාˏ࠮ĴIJ඾⓿́৾͘ͅංࡉࣺ͙͈૽
ˍ૽
ˏ࠮IJĹ඾─
౜൚‫ه‬
‫ݯࢷڠ‬૙‫ه‬
Ȭ⏉ĩĴĵĪĹĴıijȭ
দࡑඤယȁ࿂୪দࡑȪӱ͉੥႒ૣऔ̜̳ͤ͘͜ȫȁ
ɦ࿂୪শ‫ۼ‬Ȇાਫ਼Ȃ޲ྩ඾Ȃުྩඤယ͉̈́̓Ȃঌ๱ુ޲૖֥দࡑ৘ঔါႀ̮ͬ။̩̺̯̞ȃ
ࣣ‫ڒ‬อນȁˏ࠮ྎ඾ུ́͘ͅ૽͒೒౶
૭̱ࣺ͙ȁਫ਼೰͈૭ࣺ੥ͅຈါমܱࣜͬව̱Ȃৢ૯ͬഡ̽̀Ȃӱ͉ˏ࠮ˍ඾⓽ȡIJı඾⓿ȪാȆ඾ဟ඾ͬੰ̩
ࡿஜ˕শȡࡿࢃˑশĴı໦Ī́͘ȂӲ͉ˏ࠮ˍ඾⓽ȡIJĶ඾⓽ȪാȆ඾ဟ඾ͬੰ̩ࡿஜ˕শȡࡿࢃˑশĴı໦Ī́͘Ȃ
ӳ͉ˏ࠮ˍ඾⓽ȡ˕඾⓾ȪാȆ඾ဟ඾ͬੰ̩ࡿஜ˔শȡࡿࢃːশĴı໦ȫ́͘ͅȂ౜൚‫͒ه‬Ȫဍ௣ະ‫خ‬ȫ
ɦ྾‫ݺ‬Ȇ঩‫̦ڒ‬ຈါ̈́ުྩ͉Ȃ঩‫ڒ‬બྶ੥͈̈́̓ৢ̱ͬഞັ̱̩̺̯̞̀ȃ
ɦ૭ࣺ੥Ȃ൳৘ঔါႀ͉౜൚‫૽͍̤͢ه‬ম‫ه‬Ȫඤ஌Ĵijijȫ́෻ືȪঌ;Ϳή΍ͼΠ͈‫͈هڎ‬βȜΐȶ૽ম‫ه‬ȷ
̥ͣΘ;ϋυȜΡ̧̳́͘͜Īȃ
ɦහဥ‫ࡔ͉ۼܢ‬௱ˍා‫́ۼ‬Ȃ޲ྩ଼ୡ̈́̓ͤ͢ͅံාഽ͈ࠀ࿩ࢵ૧̦‫خ‬ෝȪષࡠ̜ͤȫ̳́ȃ
7
住
民
登
録
を
さ
れ
て
い
な
い
2
9年
度分
を無
配料
布ご
しみ
まシ
すー
ル
シ
ー
ル
の
交
付
申
請
で シ い 他 て 出 引 ■ が 学 号 の 名申
きー 。 人 シ く 届 っ 転 必 校 、
学称請
の
越
出
要
名
ー
だ
に
まル
生
譲ルさ際しなで、のや時
すは
に
い
は
学
す
さ
ど
ら
所に
4
は
譲
シれに。年氏
な渡
、名在、
ーるよ
月
い禁
地印
ル場り
学、
か
生
で止
生年、鑑
を合本
ら
くで
返は市
証月部と
使
だす
還、か
番日屋建
用
号、番物
し転ら
さ。
ঌ๱ુ޲૖֥ͬ༡ਬ
দࡑ඾
で無
配料
布ご
しみ
まシ
すー
ル
を
郵
送
は
無
料
で
す
。
け◆
医医
な師
ど(
) 開
業
※医
証、
明か
手か
数り
料つ
1
4
4
~
1
4
6
)
く
だ
さ
い
は
金
剛
連
絡
所
で
申
請
を
し
て
証
明
を
受
け
て
、
衛
生
課
ま
た
る
か
、
次
の
い
ず
れ
か
の
人
に
通
知
書
」
の
コ
ピ
ー
を
添
付
す
等
日
常
生
活
用
具
給
付
等
決
定
付
け
の
申
請
書
に
「
障
が
い
者
課
ま
た
は
金
剛
連
絡
所
に
備
え
に
は
証
明
が
必
要
で
す
。
衛
生
●
交
付
申
請
初
め
て
の
申
請
問か
いに
合返
わ却
せし
て
衛く
生だ
課さ
(い
内
線
が
な
く
な
っ
た
と
き
は
、
速
や
の
理
由
に
よ
り
使
用
す
る
必
要
●で
シす
ー。
ル
の
返
却
転
出
な
ど
※
2
年
目
以
降
、
証
明
は
不
要
◆
ホ
ー
ム
ヘ
ル
パ
ー
◆
ケ
ア
マ
ネ
ジ
ャ
ー
◆
町
総
代
(
自
治
会
長
)
◆
地
域
の
民
生
委
員
衛詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠鋭 動 全 日
液
液 が国
液 取り付けましたか?住宅用火災警報器
液 実一~
液 ~全ての住宅に設置が義務化されています~
液 施斉7
液
液 さに日
住宅火災で亡くなられる原因の多くは、
「
逃げ遅れ」
によるものです。
液
液 れ春
住宅用火災警報器を設置することで、万一火災が発生しても早期発
液
液 まのま
液 見・避難につながり、皆さんの大切
液 す火で
液 な「いのち」を守ります。
液 。災
ȁૄ႕ͤ͢ͅਯ఺ဥ‫غ‬ब࠙༭‫͈ܕ‬୭౾
予
液
液
̦݅ྩັ̫̞ͣͦ̀ͥਯ఺͈໐໦஠̀
防
市消防本部では、設置状況などを
ͅਯ఺ဥ‫غ‬ब࠙༭‫̦ܕ‬୭౾̯̞ͦ̀͘
液
液
運
̳̥ȃ
液 調査するため、市立小・中学校を通
液
ӳ
液 じて、住宅用火災警報器に関するア
液
IJĵ ԝ
液
液 防問動
Ӳ
液 ンケートを実施しました(右図参照)。
液 課いな
IJķ ԝ
ӱ
液 まだ設置されていないご家庭は早
液 〔合ど
ĸı ԝ
液 めの設置をお願いします。
液 わを
液 また、すでに取り付けられている
液 (23
)せ 実
液
液 1 施
ご家庭は「いざ」というときにきち
液
ӱ୭౾̱̞̀ͥȂӲ֚໐୭౾̱̞̀ͥȂ 液
1市し
液 んと作動するように、日頃から手入 ӳ୭౾̱̞̞̀̈́
液 2消ま
液 れや点検をしましょう。
液 4防す
液 問い合わせ 市消防本部予防課〔(
液 〕本。
23)
1124〕
液
液
部
疫詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠詠益
予
験
の
あ
る
看
護
師
た
は
看
護
師
、
②
理
学
療
法
士
員
、
④
保
健
師
ま
た
は
地
域
保
福
祉
士
ま
た
は
介
護
支
援
専
門
ま
た
は
作
業
療
法
士
、
③
社
会
課 9 17
ど
へ時日を
~  添
午(え
後1
3
て
5日、
時3
)を月
ま除7
でく日
に午
同前~
写
真
を
貼
り
、
資
格
証
明
書
な
込
書
に
必
要
事
項
を
記
入
し
、
0け申
0あ込
〕ぱ書
でるの
配総配
布務布
す課・
る〔受
所け
)付
定(28
の8け
申6
(
内
線
4
7
2
)
全
て
の
人
の
人
権
が
尊
重
さ
れ
も
住差
ま別
いと
のな
差り
別ま
をす
な。
く
し
、
問力
いで
合築
わき
ま
せ
し
ょ
人
う
権。
政
策
課
る
ま
ち
を
、
私
た
ち
み
ん
な
の
理
由
だ
け
で
入
居
を
断
る
こ
と
募
集
職
種
①
介
護
福
祉
士
ま
高
齢
者
、
女
性
で
あ
る
と
い
う
「
け
あ
ぱ
る
」
職
員
募
集
(
一
財
)
市
福
祉
公
社
採試採し
用験用て
予日予採
定 定 用
日3人予
月 数 定
52
3
。
月日各
11
日 人

と
まは
た差
、別
外と
国な
人り
、ま
障
がす
。
い
者
、
を
購
入
し
な
か
っ
た
り
す
る
こ
あ
る
こ
と
を
理
由
に
宅
地
建
物
括
支
援
セ
ン
タ
ー
嘱
託
職
員
と
か
を
尋
ね
た
り
、
同
和
地
区
で
で
、
同
和
地
区
で
あ
る
か
ど
う
宅
地
建
物
取
引
な
ど
の
場
実
施
し
て
い
ま
す
。
解
促
進
の
た
め
の
啓
発
活
動
を
働
省
で
は
こ
の
日
か
ら
8
日
ま
定
め
た
「
世
界
自
閉
症
啓
発
期
に
、
防
火
の
重
要
生
し
や
す
い
こ
の
時
空
気
が
乾
燥
し
、
火
災
が
発
止
対
策
を
重
点
に
巡
回
広
報
活
な
財
産
を
守
る
た
め
、
火
災
防
の
皆
さ
ん
の
尊
い
生
命
や
貴
重
発
生
や
拡
大
を
防
止
し
、
市
民
市
消
防
本
部
で
は
、
火
災
の
毎
年
4
月
2
日
は
、
国
連
が
消
し
ま
し
ょ
う
そ
の
火
そ
の
時
そ
の
場
所
で
春
の
全
国
火
災
予
防
運
動
め
と
す
る
発
達
障
が
い
へ
の
理
と
位
置
付
け
、
自
閉
症
を
は
じ
で
を
「
発
達
障
が
い
啓
発
週
間
」
発
デ
ー
・
日
本
実
行
委
員
会
※ す て 発 て 人 が し の と シ あ が が
詳。い達、同のいてあがョるい関
た障自啓理にいる苦ン人で係
し
く
だが閉発解対く人手やはあす
は
くい症デがすたがで対、りる
、
よへをー必るめ社す人コ、生
世
要私に会。関ミ発ま
うのは
界
達れ
お理じをでたはの発係
自
願解め契すち、中達をュ障つ
閉
いをと機。一発で障築ニがき
症
人達自がくケいの
し深すと
啓
一障立いこーの障
まめるし
〕
を
ご
覧
く
だ
さ
い
。
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
〔
や
住め
まよ
いう
の
差
別
罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫
健
な
ど
の
業
務
に
従
事
し
た
経
性
を
理
解
し
て
い
た
ht
t
p:
/
/
ww
w.
wor
l
daut
i
smawar
enes
s
day.
j
p
※
①
②
は
介
護
老
人
保
健
施
設
罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫
職
員
と
し
て
、
③
④
は
地
域
包
だ
く
た
め
、
3
月
1
デ
ー
」
で
す
。
ま
た
、
厚
生
労
〔

0
6
(
6
9
1
0
)
8
0
0
1
〕
セ
ン
タ
ー
「
ピ
ピ
ッ
と
ラ
イ
ン
」
毎年4月2日
毎
年4月2日は
世界自閉症啓
世
界自閉症啓発
デーで
デ
ーです
問観保と後とア
い覧山こ6きッ
合 車 大 ろ 時 プ
4 し
わ は 観 30
せ午覧大分月ま
後 車 阪 ご 2 す
府 10
城 ろ 日 。

民時※天)
~、
おま天守午日
問で保閣後没
合 。 山 、 11
(
大天時午
せ
ラ
ー
で
あ
る
ブ
ル
ー
に
ラ
イ
ト
同
啓
発
デ
ー
の
シ
ン
ボ
ル
カ
わ
せ
て
、
府
内
の
主
要
建
物
を
達
障
が
い
は
、
脳
機
能
の
発
達
ブ
府ル
でー
はラ
、イ
同ト
啓ア
発ッ
デプ
ー
に
合
自
閉
症
を
は
じ
め
と
す
る
発
●
世
界
自
閉
症
啓
発
デ
ー
の
8
ঌ ࿨ਫ਼ȁ⏉ ġĩijĶĪġIJıııȆ⏒ ġĩijĶĪġĺıĴĸ
れ
て
い
ま
す
の
で
、
必
ず
駐
車
等
放
置
禁
止
区
域
」
に
指
定
さ
通
路
で
直
結
し
て
お
り
雨
の
日
駅
」
改
札
口
へ
は
、
地
下
専
用
も
まあ
たり
、ま
近す
鉄。
長
野
線
「
喜
志
な
特り
に大
、変
駅危
周険
辺で
はす
「。
自
転
車
で
な
く
、
交
通
事
故
の
原
因
と
車
い
す
の
通
行
を
妨
げ
る
だ
け
は
、
学
生
割
引
(
高
校
生
以
下
)
す
。
自
転
車
の
定
期
利
用
に
車付 でバ同
きイ駐
、ク車
一(場
は
時 50
利㏄、
用以自
も下転
可)車
能がと
で駐原
ど
に
放
置
す
る
と
、
歩
行
者
や
自
転
車
や
バ
イ
ク
を
路
上
な
罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫罫
場
を
ご
利
用
く
だ
さ
い
。
自市
転営
車喜
駐志
車駅
場地
の下
ご
利
用
を
申 お 下 利 30
午 ~ 午 利 だ ご で 利 も
しり表用分前翌前用さ利、で大
の料
込
0日6時い用ぜす変
み
時の時間。くひの便
と金
೰‫ܢ‬၌ဥၳ߄
֚শ၌ဥၳ߄
同
ߊ໦
ٝତಛ৬࠴
駐
ˍ΃࠮ ˏ΃࠮ ˍٝಛ৬࠴
ĩIJijٝ໦Ī
車
場 ুഢ৬ ijĴıı‫ ׫‬ķķıı‫׫‬
〔 ĩ‫ڠ‬୆‫֨ڬ‬Ī ĩIJĺıı‫׫‬Ī ĩĶĵıı‫׫‬Ī ijıı‫ ׫‬ijııı‫׫‬

(24
) ࡔັΨͼ· ĴĴıı‫ ׫‬ĺķıı‫ ׫‬Ĵıı‫ ׫‬Ĵııı‫׫‬
6
2
9
3
〕
へ
日(リ
、7ー
午8ダ
前3イ
8)ヤ
時5ル
~5〔
翌6
午〕
(0
前毎1
8月2
時 10
) 0
9
相
談
窓
口
な
ど
が
掲
載
さ
れ
て
ま
ざ
ま
な
悩
み
の
■
関
西
い
の
ち
の
電
話
〔

0
付は分※9始
け 24
~ 3 時 を
月 30
除
ま 時 31
す間日1分く
。体日~月
制、午~
で午、後金
相後午5曜
談5前時日
を時9)、
受ま時
午
け で 30
前
ht
t
p:
/
/
kokor
oosak
a.
j
p/
j
/
進問い
課いま
〔合す
わの
(28
)せ で
5 ご
5健覧
2康く
0づだ
〕くさ
りい
推。
■66
(
自5
殺日6
3
予、
防 24 0
い時9
の間)
1
ち対1
の応2
電)1
(
話
〕
フ
3
〕
に
、
さ
の
ペ
ー
ジ
〔
※午年
府前末
携9年
帯時始
サ~を
イ午除
ト後く
の5月
自時~
5
金
殺4
曜
分
対
)
策へ日
、
6
9
1
)
2
8
1
8
(
〕
祝
日
、
総
合
セ
ン
タ
ー
〔

0
6
(
6
を
開
催
し
て
い
ま
す
。
年
2
回
「
交
通
安
全
講
習
会
」
す
る
意
識
を
高
め
る
た
め
に
、
本
市
で
は
、
交
通
安
全
に
対
く
だ
さ
い
。
持
っ
て
い
る
人
は
、
持
参
し
て
※
運
転
者
講
習
受
講
カ
ー
ド
を
付
き
ま
す
。
(
内
線
4
1
6
)
問
い
合
わ
せ
道
路
交
通
課
※
全
て
の
会
場
で
手
話
通
訳
が
付※で
けいす
開ず。
始れ
でも
す 30
。分
前
よ
り
受
け
を
日受
程講
なし
どま
はし
下ょ
表う
の。
と
お
り
機
会
に
ぜ
ひ
交
通
安
全
講
習
会
び
、
実
践
す
る
た
め
に
、
こ
の
め
正る
しこ
いと
交が
通必
要
ルで
ーす
ル。
を
学
͂ȁ̧
交
通
安
全
に
対
す
る
意
識
を
高
ち
、
交
通
ル
ー
ル
の
遵
守
な
ど
の
一
員
と
し
て
の
自
覚
を
持
に
は
、
一
人
一
人
が
交
通
社
会
交
通
事
故
を
防
止
す
る
た
め
̭͂ͧ
ˏ࠮˕ ඾⓾Ȃࡿࢃ˓শȡ
ఱฺ઀‫ࢷڠ‬
ȁȁIJı඾⓿Ȃࡿࢃ˓শȡ
ີനႅ઀‫ࢷڠ‬
ȁȁIJij඾⓺ȂࡿஜIJIJশȡ
ঌ࿨ਫ਼ː‫ٴ‬ĵıIJ݈ٛ৒
ȁȁIJķ඾⓾Ȃࡿࢃ˓শȡ
୼ୌ઀‫ࢷڠ‬
ȁȁIJĸ඾⓿Ȃࡿࢃ˓শȡ
τͼϋδȜγȜσȪঌྦྷٛ‫܁‬ȫ
ȁȁijIJ඾⓼Ȃࡿࢃ˓শȡ
൥ార઀‫ࢷڠ‬
ȁȁijij඾⓽Ȃࡿࢃ˓শȡ
߄࣠ಎ‫ࢷڠ‬
の
機
関
な
ど
に
ご
相
談
く
だ
さ
わ
され
まて
ざい
まま
なす
悩。
み
を
抱
え
て
社
会
的
な
問
題
」
で
あ
る
と
い
で
あ
り
「
、
防
ぐ
こ
と
が
で
き
る
く
が
「
追
い
込
ま
れ
た
末
の
死
」
が
複
雑
に
関
係
し
て
、
そ
の
多
自
殺
は
、
さ
ま
ざ
ま
な
要
因
(
祝
日
、
年
末
年
始
を
除
く
月
0
6
(
6
2
1
0
)
9
5
1
2
〕
ザ
(
借
金
の
悩
み
相
談
室
〔
)

■
府
債
務
整
理
サ
ポ
ー
ト
プ
ラ
午
後
4
時
)
く2ン■前年
月5タ府9末
(ー妊時年
~〕
始
金 祝 〔 産 30
曜日婦分を
日、0こ~除
、年7こ午く
午末2ろ後水
前年5の5曜
)相 時 日
10
始(57
時を5談)、
午
~除2セ
イ
ヤ
ル
〔

0
5
7
0
(
0
6
■
こ
こ
ろ
の
健
康
相
談
統
一
ダ
じ
っ
く
り
と
見
守
り
ま
し
ょ
う
。
な
ど
へ
の
相
談
を
す
す
め
、
悩
み
に
耳
を
傾
け
、
次
の
機
関
ら
、
温
か
く
寄
り
添
い
な
が
ら
身
近
な
人
の
悩
み
に
気
付
い
た
い
。
ま
た
、
家
族
や
友
人
な
ど
申族
し相
込談
み」
と
府お
伝
こ
こえ
ろく
のだ
健さ
康い
。
す
。
電
話
の
際
に
は
「
、
自
死
遺
が
、
ご
遺
族
の
相
談
に
応
じ
ま
総
合
セ
ン
タ
ー
の
専
門
相
談
員
て
い
ま
す
。
府
こ
こ
ろ
の
健
康
た
め
に
、
来
所
相
談
を
実
施
し
(
自
殺
)
で
亡
く
さ
れ
た
人
の
● 5 ~
府自時金
曜
で 死 30
は遺分日
、族)、
大相
午
切談
前
9
な(
人予
時
を約
~
自制
午
死)
後
4
)
5
5
6
(
〕
祝
日
、
年
末
年
春の
交通安全講習会
交通安全講習
会
を開催
を開
催しま
します
す
い
る
人
は
、
一
人
で
悩
ま
ず
次
強3
化月
月は
間自
で殺
す対
策
6
0
7
)
8
8
1
4
(
〕
祝
日
、
ぼ
ち
ダ
イ
ヤ
ル
〔
)

0
6
(
6
■
若
者
専
用
電
話
相
談
(
わ
か
ijĺාഽ‫ࡂޚ‬ພထཡಕৣȆব̞ࡂഴ჏඾೾ນ
͂ȁ̧
͂ȁ̧
̭͂ͧȪٛાȫ
ĺĻĵıȡIJıĻIJı ૧୒ဩဋ‫׬‬
̭͂ͧȪٛાȫ
ಎ؇࢖ྦྷ‫܁‬Ȇ଎੥‫܁‬ĩ‫࣭ݰ‬ൽIJĸı࣢௰ಛ৬ાĪ
‫ୃޟ‬঳༆֭ஜĩີനႅ಴Ī
ಎ࿤಴ಿ਍ٛ‫܁‬ஜ
૧൴઀‫ࢷڠ‬ஜ
୼ୌ઀‫ࢷڠ‬ஜ
෿͈ၖˎ࣢࢖‫׬‬ஜ
ː
࠮ IJıĻĴıȡIJIJĻıı ࡼࡌ‫ز‬௙ࣣٛ‫܁‬
IJĵ
ː
඾ IJIJĻĴıȡIJijĻıı ‫ݛ‬࿤‫ܔ‬రː࣢࢖‫׬‬ஜ
࠮ IJıĻĴıȡIJIJĻıı
⓿ IJĴĻĵıȡIJĶĻıı ࣞ༏రˎ࣢ႂ౷ĩ߄࣠଎੥‫܁‬ධ௰Ī
IJı IJIJĻijıȡIJIJĻĵı
඾ IJĴĻIJıȡIJĴĻĶı
ĺĻĶıȡIJıĻĶı ‫ܔ‬঎ٛ‫܁‬ஜ
⓻
ː
IJĵĻIJıȡIJĶĻIJı
࠮ IJIJĻIJıȡIJIJĻĴı ॓֔಴૧ٛ‫܁‬ஜ
IJĸ IJĴĻııȡIJĴĻĴı ‫ݠ‬಴ਬٛਫ਼ஜ
ː ĺĻĶıȡIJıĻĶı
࠮ IJIJĻIJıȡIJIJĻĵı ෿͈ၖ˕࣢࢖‫׬‬ஜĩ෿͈ၖ२ಢ࿒ুহٛ൐ਬٛਫ਼Ī ඾ IJĴĻĶıȡIJĵĻijı ධ՞Ή‫ݚ‬ਬٛਫ਼ஜ
⓻
IJIJ
IJĵĻĶıȡIJĶĻIJı න಴ਬٛਫ਼ஜ
඾ IJĴĻijıȡIJĵĻIJı ൥ార࢖‫׬‬ĩ൥ార઀‫ࢷڠ‬ཤୌ௰Ī
⓼ IJĵĻĵıȡIJĶĻıı ႂΉ‫ݚ‬ਬٛਫ਼ஜ
ĺĻĵıȡIJıĻĵı ঳౻࢖‫׬‬ĩ࢖౬Ĵĵij൓ஜĪ
ː
ĺĻĶıȡIJıĻĵı ˦˝ఱिධఱฺ঑ഝஜ
IJIJĻııȡIJIJĻĴı ঳౻రˎ࣢࢖‫׬‬ĩ߄࣠෻କ౻ஜĪ
࠮
ː
IJĹ IJĴĻIJıȡIJĴĻĴı ‫॓ܘ‬Ή‫ݚ‬ਬٛਫ਼ஜ
࠮ IJIJĻııȡIJIJĻĴı ५ಎന̻͍̭̽࢖‫׬‬
඾ IJĴĻĶıȡIJĵĻIJı ໖ࡉ൴঱ൺဋ‫׬‬
IJij IJĴĻııȡIJĴĻĵı ൐โ঵ਬٛਫ਼ஜ
⓼
඾ IJĵĻııȡIJĵĻijı ५਀಴ਬٛਫ਼ஜ
IJĵĻĴıȡIJĶĻıı ˦˝ఱिධ‫ݰ‬๞༷঑ഝஜ
⓽
IJĵĻĵıȡIJĶĻıı න໓ర२‫׬࢖ڙ‬
ĺĻĴıȡIJıĻIJı ଌٖٛ‫܁‬ஜ
ĺĻĴıȡIJıĻıı ࣞ༏రˏ࣢࢖‫׬‬ĩুட࢖‫׬‬Ī
IJıĻĴıȡIJıĻĶı
୉Ή‫ݚ‬ව࢛ĩ໖५Ī
ː
ː IJıĻijıȡIJıĻĶı ࢜ုరˏ࣢࢖‫׬‬
࠮ IJIJĻIJıȡIJIJĻĴı ଌٖరஜĩ‫ݰ‬εϋίા୥౷Ī
࠮
IJĺ
IJĴ IJIJĻIJıȡIJijĻıı ີനႅ༗࠲ਫ਼ஜ
඾ IJĴĻIJıȡIJĴĻĴı ۫ධ๵ਬٛਫ਼ஜ
඾ IJĴĻĴıȡIJĵĻıı ޵಴ুহٛਬٛਫ਼ஜĩ޵૕ධĪ ⓽ IJĴĻĶıȡIJĵĻIJı ಎऎ๵঱ൺဋ‫׬‬ஜ
⓾
IJĵĻijıȡIJĶĻıı ˦˝ఱिධ޵ߴ঑ഝஜ
IJĵĻĴıȡIJĶĻIJı ˦˝ఱिධ‫ݰ‬ୌโ঵঑ഝஜ
ĺĻĴıȡIJıĻIJı
止
に
な
る
場
合
が
あ
り
ま
す
の
※
な
お
、
雨
天
の
場
合
は
、
中
程
で
実
施
し
ま
す
。
と 飼2
9
い年
犬度
登の
録狂
を犬
、病
左予
表防
の注
日射
は
中
止
と
な
り
ま
す
)
。
天
候
が
回
復
し
て
も
、
そ
の
日
が
決
定
し
た
場
合
は
、
そ
の
後
(
小
雨
決
行
。
午
前
中
に
中
止
で
、
お
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
(
狂
犬
病
予
防
注
射
2
7
0
0
・
注
射
手
数
料
3
2
5
0
円
ɦː࠮ijij඾─ȂIJĴĻĴıȡIJĶĻĴıȂঌ࿨ਫ਼ಛ৬ાĩ༆‫܁‬ஜĪ́͜৘ঔ̱̳͘ȃ
キャリアチェンジ犬引き取りボランティア
を募集しています
(社福)日本ライトハウス盲導犬訓練所(千早赤阪村東
阪120
2)では、盲導犬にならなかった犬「キャリアチェ
ンジ犬」を一般のペットとして引き取っていただける家
庭を募集しています。
キャリアチェンジ犬は1~2歳の若い犬たちで、盲導
犬にはなりませんでしたが、決してダメな犬ではありま
せん。キャリアチェンジ犬を新しい家族として迎えてみ
ませんか。
●引き取りの主な条件
・屋内飼育が可能であること
・愛情を持って育てていけること
・健康管理がきちんとできること
※詳しくは、同訓練所ホームページ〔ht
t
p:
/
/
www.
gui
de
dogl
i
ght
hous
e
.
j
p/
〕をご覧ください。
問い合わせ 同 訓 練 所〔(
7
2)
0914・(
7
2)
0916〕
(祝
日を除く、月~金曜日、午前9時~午後5時)
が
、
選
考
に
影
響
す
る
こ
と
は
※
説
明
会
へ
の
参
加
の
有
無
局後申会
(5し議
内時込室
線 30
み
4分 7ま3
3で月
) に 24
へ、日
同 
事、
務午
と時と答
こ~きえ
ろ 11
し
時 3 ま
市
月す
役 26
。
所
日
地

下
、
午
9
前
0
4 10
に
つ
い
て
説
明
後
、
質
問
に
お
交
換
学
生
の
受
け
入
れ
概
要
●
説
明
会
を
開
催
kyoudo@ci
t
y.
t
ondabaya
shi
.
l
g.
j
p
あ
り
ま
せ
ん
。
E
メ
ー
ル
可〕
)へ
(
フ
ァ
ク
ス
・
会
)事
(
25
9務
0局
〔
3(
7内
・線
E4
メ7
ー3
ル)
・
き
る
人
が
連
れ
て
き
て
く
だ
さ
を
お
と
な
し
く
で
で
、
会
場
に
は
犬
と
が
あ
り
ま
す
の
注
射
で
き
な
い
こ
※
犬
が
暴
れ
る
と
円
、
注
射
済
票
5
5
0
円
)
募
交集
換し
学ま
生す
は。
3
人
で
、
滞
在
だ
け
る
ホ
ス
ト
フ
ァ
ミ
リ
ー
を
す
る
学
生
を
受
け
入
れ
て
い
た
の
同年
協に
会な
でり
はま
、す
こ。
の
夏
来
日
し
て
お
り
、
今
年
は
受
け
入
れ
年親都
か善市
らを協
交深会
換めで
学るは
生た、
をめ両
相、市
互昭の
派和友
遣 48
好
民
協
働
課
(
ベ
ス
レ
ヘ
ム
市
と
サ
イ
ト
の
各
課
の
ペ
ー
ジ
「
市
え
付
け
の
申
込
書
(
市
ウ
ェ
ブ
1
4
3
、
1
4
7
)
問い
い。
合
わ
せ
衛
生
課
(
内
線
人
が
2
家
庭
に
滞
在
し
ま
す
。
期
間
を
前
・
後
半
に
分
け
、
1
要ン
ま事ロ
で項ー
にをド
市記も
民入で
協しき
働、ま
課3す
内月)
同 31
に
協日必
の
姉
妹
都
市
交
流
)
」
か
ら
ダ
ウ
申に
しお
込い
みて
選
市考
民)
協
働
課
に
備
(
生
涯
1
回
)
狂
犬
病
予
防
受注
け射
まを
し
ょ
う
・
登
録
手
数
料
3
0
0
0
円
富
田
林
・
ベ
ス
レ
ヘ
ム
姉
妹
募で日家
集約庭
件 10
~ で
数日8の
間 月 受
入
6 10
家
日期
庭
間
(
ま 同
で7
の月
協
会
間2
1
費接
用種
を
1お
匹す
にす
つめ
きし
ま
す
。
か
か
り
つ
け
の
動
物
病
院
で
の
合
や
治
療
・
投
薬
中
の
場
合
は
、
※
体
調
な
ど
に
不
安
が
あ
る
場
交
換
学
生
の
ホ
ス
ト
フ
ァ
ミ
リ
ー
を
募
集
10
ঌ ࿨ਫ਼ȁ⏉ ġĩijĶĪġIJıııȆ⏒ ġĩijĶĪġĺıĴĸ
働くことに関する無料相談を
ご利用ください
人権文化センター内にある市就労支援セン
ターでは、
「子どもの手も離れてきたし、そろ
そろ働きたい」
「なかなか仕事が決まらない」
「働きたいけど何から始めていいのか分から
ない」など就職について悩
みや疑問のある人を対象
に、就労支援コーディネー
ターによる無料相談を実施
しています。
また、月1回市役所での出張相談も実施し
ていますので、ぜひご利用ください。
●お出かけ就労支援相談
とき 3月2
8日、午前9時30分~正午
ところ 市役所4階A会議室(当日、直接会
場へ)
問い合わせ 市就労支援センター〔(
24)
37
00・(
25)
5952〕
職場の労働問題で悩んでいませんか
~総合労働相談コーナーのご利用を~
大阪労働局では、労働問題に関するあらゆ
る分野(解雇、労働条件、配置転換、いじめ、
嫌がらせなど)の相談を大阪労働局および府
内13カ所の労働基準監督署に設置した総合労
働相談コーナーで受け付けています。また、
電話での相談も受け付けています。
相談内容に応じて、助言や指導をはじめ、
関係法令や判例などの情報提供、関係機関の
案内などをしますので、労働者はもちろん事
業主の皆さんもご利用ください。
◇総合労働相談ダイヤル
とき 月~金曜日(祝日、年末年始を除く)、
午前9時~午後6時、
〔0120(
939)
009〕 ※携帯電話やIP電話などからはご利用でき
ません。つながらない場合や携帯電話からは
〔06(
7
660)
007
2〕へおかけください。
問い合わせ 大阪労働局指導課〔06(
6941)
8940〕
利ラ
用イ
料ス
セ
年ン
額タ
1ー
万前
8)
0
0
0
と●
こ松
ろ村
フ
龍ァ
泉ー
(ム
J
A
大
阪
南
(34
)問 イ
2いレ
1合あ
3わり
6せ。
〕 福
田
さ
ん
〔

※画円
駐約~
6
2
車6
場~万
9
5
、9
農平2
業方0
用㍍0
水)円
(
道
、
1
区
ト
70問画
〕9い約
0合1
(わ0
6せ0
9 平
8堀方
7川㍍
)さ)
3ん
8〔
1
で
き
ま
す
。
事
業
な
ど
を
実
施
す
る
こ
と
が
に
参
加
し
て
、
市
と
連
携
し
て
問レ
い、
合休
わ憩
せ所
あ
東り
さ。
ん
〔

)
(34
5
3
5
1
〕
ト
ワ
ー
ク
「
ウ
ィ
ズ
ネ
ッ
ト
」
代画利と●
、約用こな
0
料 ろ の
農4
具 平 花
使方年佐畑
用㍍額備
料、5
な種
・万
ど苗円
含・(
む肥1
)料区
利と●ん問完
用こも〔い全
料ろと合指
)わ 導
き(23
年龍り3せ型
額 泉 ん 6 。
フ7西
1
ァ4田
万
ー〕 6
ム
忠
8
勝
0
0
さ
利と農
用こ園
料ろA
年山
額中
1田
万町
円一
(丁
1目
区
る
と
、
登
録
団
体
同
士
の
ネ
ッ
※
駐
車
場
、
農
業
用
水
、
ト
イ
ど
まに
たよ
、っ
登て
録審
グ査
ルし
ーま
プす
に。
な
※画利と●70問※画円
イ約用こ錦〕9い駐約~
ン 50
料 ろ 織
5
3
0 合 車8
ス 平 西
(わ場~万
5せ、18
ト方月錦田
ラ㍍額織農
6 農 5 0
ク ) 1 北 園
6松業60
タ
万一
3村用平0
)さ水方円
円丁
ー
(目
常
6ん道㍍(
駐
1
2〔あ)1
区
、
区
3り
。
●ん問※(利と●50問※(利と●
h〔い駐1用こ西〕9い駐1用こハ
o合車区料ろ田
0合車区料ろイ
r(24
( わ 場 画 ジ
)わ 場 画 農
i0せあ約月錦園
8せ、約年龍の
k 6 り 2
7 農 8
5
額 織
8
額 泉 里
a3西。平
北
9松業平1
w2田
方1二
1村用方万
a〕 ㍍5丁
)さ水㍍8
正
)0目
5ん道)0
小
0
規
雄
8〔あ
0
円
模
円
9り
さ
。
で
、
活
動
内
容
や
会
員
構
成
な
事
前
に
グ
ル
ー
プ
登
録
が
必
要
部
屋
の
利
用
は
無
料
で
す
が
、
ロ
ッ
カ
ー
な
ど
が
あ
り
ま
す
。
観光などで宿泊をされる際には
宿泊は、旅館業法に基づく許可を受けた施設(ホテルや旅館など)をご利用ください。
また、
「民泊」で宿泊される場合には、国家戦略特別区域法に基づく国家戦略特別区域外国
人滞在施設経営事業「いわゆる特区民泊」の特定認定を受けた施設をご利用ください。
※民泊とは、住宅の全部または一部を活用して宿泊サービスを提供することを一般的に指します。
※特定認定を受けた施設のリストなど詳しくは、府ホームページ〔ht
t
p:
/
/
www.
pr
e
f
.
os
a
k
a
.
l
g.
j
p/
k
a
nk
y
oe
i
s
e
i
/
mi
npa
k
us
e
r
vi
c
e
/
〕をご覧ください。
問い合わせ 旅館業については、富田林保健所衛生課〔(
23)
2
6
82〕
、
「いわゆる特区民泊」に
ついては府環境衛生課〔06(
6
9
4
4)
9
9
1
0〕
1
1
利貸
用し
者農
を園
募の
集
に
室使
内用
にで
はき
、る
印部
刷屋
機で
、す
貸。
し
線
4
7
4
)
へ
習
、
会
議
、
交
流
な
ど
の
た
め
活
動
を
す
る
グ
ル
ー
プ
が
学
同
参
画
社
会
を
め
ざ
し
て
自
主
セ
ン
タ
ー
ウ
ィ
ズ
は
、
男
女
共
す
ば
る
ホ
ー
ル
内
に
あ
る
同
申しは用
して、を
込く3希
みだ月望
さ 17
さ
人い日
権。れ
政
まる
策
でグ
課
にル
(
申ー
内
請プ
ま
す
が
、
今
年
4
月
か
ら
の
使
登
録
は
随
時
受
け
付
け
て
い
登男
録女
グ共
ル同
ー参
プ画
をセ
募ン
集タ
ー
ウ
ィ
ズ