会場・学科・開講日等 (1)開講期間:平成29年5月~平成30年2月 (2)開講時間:午後1時30分から2時間程度 会場・講座回数・受講料 学科・コース・定員・開講日 申込み・お問合せ先 【和歌山校】 シニアの住みよいまちづくり実践学科 和歌山ビッグ愛8階801会 ・定員 70名 議室他 ・第2・4水曜日 月2回、年間18回(8月、1 月のみ月1回) 年間2,000円 県社会福祉協議会 地域福祉部 〒 640-8545 和 歌 山 市 手 平 2-1-2 和歌山ビッグ愛7階 電 話 073-435-5214 FAX 073-435-5221 【田辺校】 ①コース 田辺市民総合センター ②コース 龍神市民センター ③コース よりみちサロンいおり 各コース月1回、年間10回 各コース年間1,000円 シニアの住みよいまちづくり実践学科 ① ささえあいコース(田辺) ・定員50名・第3木曜日 ② ささえあいコース(龍神) ・定員20名・第2木曜日 ③ 未来づくりコース(田辺) ・定員20名・第2火曜日 田辺市社会福祉協議会 地域福祉課 〒 646-0028 田 辺 市 高 雄 一 丁 目 23 番1号 田辺市民総合センター内 電 話 0739-24-8329 FAX 0739-26-2928 【橋本校】 橋本市保健福祉センター 3階多目的ホール他 シニアの住みよいまちづくり実践学科 ① ささえあいコース ・定員40名・第2火曜日 ② 紀北の魅力発見コース ・定員40名・第4火曜日 橋本市社会福祉協議会 地域福祉係 〒 648-0072 橋 本 市 東 家 一 丁 目 3番 1号 橋本市保健福祉センター内 電 話 0736-33-0294 FAX 0736-33-4377 各コース月1回、年間10回 各コース年間1,000円 ※講座内容等は都合により変更する場合があります。 ※講座内容により別途教材費等を徴収する場合があります。 ご了承ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc