平成29年第1回(3月)近江八幡市議会定例会 代 表 質 問 発 言 通 告 一 覧 表 代 表 質 問 1 翔政会 16 番 田中 好 議員 (一括) (1)平成29年度の市長の施策方針について (2)議第12号 平成29年度近江八幡市一般会計予算について ①平成29年度予算の歳入について ②岡山コミュニティセンター整備事業について ③市庁舎整備事業及び庁舎一時移転事業について ④廃棄物処理施設関連事業について ⑤竹町都市公園整備事業について ⑥安土駅周辺整備事業について ⑦政策推進事業について ⑧コミュニティセンター整備事業について ⑨民間心身障害児者社会福祉施設整備事業について ⑩健康増進事業について ⑪清掃推進事業〔一般廃棄物処理施設関連事業〕について ⑫商工業振興事業について ⑬広域観光ブランディング推進事業について ⑭空家等対策事業について ⑮図書館運営事業について ⑯ふるさと応援事業について ⑰まち・ひと・しごと創生事業〔CCRC推進事業〕について ⑱農業振興事業について (3)議第2号 平成28年度一般会計補正予算について ①0次予防プラットホーム形成事業について (4)議第23号安土内野グラウンド条例の制定及び議第41号安土健康づくりセンター 条例の廃止について (5)議第51号 近江八幡市立看護専門学校条例を廃止する条例の制定について (6)国民健康保険法等の改正による取組について (7)チーム学校について 2 創政会 12 番 北川 誠次 議員 (一括) (1)平成29年度市長の市政運営、方針について ①市政運営について ②市政方針について ③予算の概要の充実感の得られる「幸せな生活」について (2)平成29年度予算について ①市庁舎整備と関連施設の考え方について 1 ②安土健康づくりセンター〔悠々元気園〕について ③新エネルギーパーク整備事業と附帯施設について ④安土駅周辺整備事業について ⑤みんなの心で手をつなぐ手話言語条例について ⑥ふるさと応援寄付金について (3)近江八幡市立総合医療センターについて ①平成28年度欠損の原因について ②平成29年度予算について ③健全経営に向けた取組について ④職員の接遇での市民サービスについて ⑤透析患者数減少について (4)公共下水道事業特別会計について ①経営見通しについて ②償還残高について (5)河川改修事業について ①日野川改修事業について ②蛇砂川改修事業について (6)道路行政について ①国道8号線バイパスについて ②国道477号線について ③黒橋・八木線の西向き先線農道について ④名神名阪連絡道路について ⑤県道2号線バイパスについて (7)道路管理について ①雪害対策について (8)認定子ども園について ①桐原学区における認定子ども園について (9)農業問題について ①平成30年度以降の生産調整の見直しについて (10)市民バス(あかこんバス)について ①運行状況について ②土曜・日曜・祝日の運行計画について 3 新政会 21 番 橋 博 議員 (一括) (1)地方創生法及び若者と共に進める地域づくりの考え方について ①ライフステージ(結婚・出産・子育て)に応じた施策の状況と実績について ②子育て支援の充実、世代間の支え合いの仕組みづくりの施策実績について ③乳幼児、児童及び生徒に対する医療費の助成について ④多子世帯に対する福祉、教育、住宅などの公的支援について 2 ⑤それぞれの年代に応じたワークライフバランスの取組及び女性の活躍支援に ついて (2)若者と共に進める地域づくりについて (3)人口減少とふるさと納税との連携について (4)近江八幡市道路網マスタープランについて ①経緯と目的について ②内容について ③アクションプログラムについて (5)家庭教育支援・不登校児童生徒について (6)一般廃棄物の減量施策について (7)子育て支援・環境の充実について (8)平成29年度水道事業会計について ①マイナス予算について ②水道料金の未収金について ③広域化について (9)総合医療センターについて ①東近江医療圏の現状と医療センターの取組について ②医療センターが目指す医療と将来計画について 4 日本共産党 22 番 加藤 昌宏 議員 (一括) (1)冨士谷英正近江八幡市長の所見を問う ①アベノミクスの成否について ②今国会で成立させようとしている「共謀罪」について ③国連の「核兵器禁止条約の締結交渉を開始する決議」と「ヒバクシャ国際署名」 について ④格差と貧困「子どもの貧困」について ⑤次期学習指導要領について (2)平成29年度各会計当初予算の編成について ①予算総額について ②地方交付税の歳入見積について ③プライマリーバランスについて ④一般会計の性質別歳出内訳について ⑤岡山コミュニティエリア及び市庁舎整備事業の内訳について ⑥借金の償還計画、市債と公債費について ⑦地方交付税及び合併算定替えについて ⑧住宅リフォーム助成制度の復活について (3)株式会社近江八幡、冨士谷市政の財政運営について ①キャッシュフローと財政見通しについて (4)平成28年度3月補正予算について ①0次予防プラットホーム形成事業について 3 ②国保特別会計への財政支援について ③公共施設整備基金積立金について (5)病院事業について (6)平成29年度から公営企業化する下水道事業予算について (7)国保の制度改正による保険料率の県内統一化について (8)介護保険制度について (9)待機児童の解消について (10)後期高齢者医療制度について (11)新市基本計画の見直し及び総合計画の策定について (12)公共施設等総合管理計画の策定について (13)国土利用計画と市街化区域の追加設定について (14)庁舎建設と官庁街エリアの土地利用について 5 チームはちまん 1番 竹尾 耕児 議員 (一括) (1)今後の人材育成の方針について ①今後の近江八幡市の人材育成の方針について (2)電柱の無柱化について ①今後の市としての考え方について (3)教育機会確保法について ①教育機会確保法に基づく支援・援助のあり方について (4)公共施設の今後のあり方について ①いきいきふれあいセンターについての考え方について ②貸館など活用の考え方について 4
© Copyright 2025 ExpyDoc