生活保護の推移(要望及び質問事項4(1)のうち、①~⑩、⑬) 高齢者

生活保護の推移(要望及び質問事項4(1)のうち、①~⑩、⑬)
扶助費
決算額
(円)
世帯類型別
被保護
世帯数
被保護
人員
保護率
(‰)
高齢者世帯 母子世帯 障害者世帯 傷病者世帯 その他世帯
構成比
平成19年度
3,339,027,121
1,385
1,969
9.90
平成20年度
3,514,603,564
1,447
1,997
10.05
平成21年度
4,023,307,841
1,664
2,286
11.52
平成22年度
4,350,543,503
1,822
2,509
12.64
平成23年度
4,760,723,161
1,940
2,646
13.38
平成24年度
4,939,762,582
2,057
2,790
14.18
平成25年度
4,866,899,602
2,120
2,773
14.14
平成26年度
5,171,505,690
2,220
2,888
14.80
平成27年度
5,309,745,831
2,320
2,993
15.42
平成28年度
5,398,959,000
2,369
2,992
15.48
保護の開始・廃止状況
構成比
構成比
構成比
構成比
689
95
147
320
133
49.7%
6.9%
10.6%
23.1%
9.6%
739
88
162
320
138
51.1%
6.1%
11.2%
22.1%
9.5%
828
90
167
385
190
49.8%
5.4%
10.0%
23.1%
11.4%
897
95
180
380
268
49.2%
5.2%
9.9%
20.9%
14.7%
957
99
189
416
271
49.3%
5.1%
9.7%
21.4%
14.0%
1,032
110
200
405
306
50.2%
5.3%
9.7%
19.7%
14.9%
1,111
97
215
399
292
52.4%
4.6%
10.1%
18.8%
13.8%
1,198
98
225
378
303
54.0%
4.4%
10.1%
17.0%
13.6%
1,287
99
237
318
368
55.5%
4.3%
10.2%
13.7%
15.9%
1,346
88
255
304
371
56.8%
3.7%
10.8%
12.8%
15.7%
※扶助費決算額のうち、平成28年度は当初予算額
※被保護世帯数、被保護人員、保護率、世帯類型別、保護の開始・廃止状況のうち、平成28年度は12月末現在の数値
相談
実件数
492
616
908
797
784
809
721
717
801
570
申請件数
開始件数
申請率
開始率
337
306
68.5%
62.2%
498
452
80.8%
73.4%
590
582
65.0%
64.1%
575
554
72.1%
69.5%
627
569
80.0%
72.6%
545
513
67.4%
63.4%
505
463
70.0%
64.2%
554
511
77.3%
71.3%
530
475
66.2%
59.3%
329
314
57.7%
55.1%
廃止件数
294
337
348
464
427
440
369
403
411
273
生活保護申請から決定までに要した日数別の内訳(要望及び質問事項4(1)のうち、⑪)
年度
14日以内に決定した件数
30日以上で決定した件数
30日以内に決定した件数
平成19年度
103
203
0
平成20年度
169
283
0
平成21年度
237
345
0
平成22年度
212
342
0
平成23年度
204
365
0
平成24年度
193
320
0
平成25年度
184
279
0
平成26年度
182
329
0
平成27年度
164
311
0
平成28年度
105
209
0
1753
2986
0
合計
※平成28年度は12月末現在の数値
文書指導指示件数、それに基づく停廃止件数(要望及び質問事項4(1)のうち、⑫)
年度
指導指示に基づく停止
文書指導指示
指導指示に基づく廃止
平成19年度
9
1
1
平成20年度
11
0
2
平成21年度
10
0
3
平成22年度
43
2
4
平成23年度
35
6
6
平成24年度
28
0
0
平成25年度
19
0
0
平成26年度
12
0
1
平成27年度
11
1
1
18
196
0
10
0
18
平成28年度
合計
※平成28年度は12月末現在の数値
廃止理由の内訳及び内訳別件数(要望及び質問事項4(1)のうち、⑭)
理由
年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
(~12月)
合計
総数
世帯主の傷 世帯員の傷
死亡
(辞退数) 病治癒
病治癒
294
8
0
(67)
(8)
337
7
2
(86)
(7)
348
14
1
(75)
(6)
464
6
3
(81)
(1)
(1)
427
2
0
(75)
(1)
440
2
0
(92)
369
6
0
(64)
403
0
0
(52)
411
1
0
(29)
273
0
0
(24)
3766
46
5
(645)
(23)
(1)
就労収入増
(辞退数)
失踪
74
60
78
104
75
81
105
104
97
127
101
92
100
51
125
49
118
38
84
37
948
732
32
(29)
43
(40)
53
(41)
81
(51)
68
(52)
82
(61)
86
(50)
86
(42)
92
(18)
60
(19)
683
(403)
社会保障増 仕送り増
稼動者の転入
4
(4)
6
(6)
1
(1)
1
(1)
2
(1)
1
9
(9)
12
(11)
16
(13)
21
(7)
13
(8)
11
(10)
5
(5)
5
(5)
4
0
15
(7)
18
(6)
11
(2)
126
(73)
3
(1)
2
(1)
1
0
0
3
(1)
18
(14)
※平成28年度は12月末現在の数値
※その他内容
・葬祭扶助のみ支給
・逮捕・拘留
・手持金で生活可能
・他法他施策の活用(年金、障害年金、失業給付金など)
・最低生活費を上回る預貯金の発覚
・法第27条に基づくもの(指導・指示違反、就労指導指示違反、申告義務指導違反、病院受診指示違反など)
・最低生活費の減少
・交通事故補償金受領
・辞退申し出
・遺産収入
・資産売却益にて生活可能
・離婚解決金受領
0
6
(3)
2
3
1
23
(15)
医療費の他 ケース移管
その他
(辞退数)
法負担
施設入所
親類等引取り
14
(12)
15
(12)
6
(6)
13
(8)
13
(6)
11
(8)
9
(6)
7
13
(1)
6
(2)
107
(61)
2
5
26
3
0
13
3
0
25
(1)
4
0
29
8
2
23
3
3
10
1
3
0
2
0
38
89
(3)
1
0
21
49
35
11
295
(9)
703
(46)
47
(5)
28
(1)
45
(2)
55
49
(5)
73
(7)
91
(9)
70
(7)
84
(8)
73
(7)
70
生活保護査察指導員、同ケースワーカーの人数(要望及び質問事項4(2)のうち、①~③)
平成19年度
査察指導員人数
うち社会福祉主事資格
うち社会福祉士資格
うち精神保健福祉士資格
うち臨床心理士資格
CW人数
うち社会福祉主事資格
うち社会福祉士資格
うち精神保健福祉士資格
うち臨床心理士資格
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
2
2
1
0
0
15
15
0
0
0
2
0
5
6
4
0
0
1
1
0
0
0
0
0
4
3
6
2
0
0
0
0
3
3
1
0
0
15
15
0
0
0
3
0
6
6
3
0
1
0
1
1
0
0
0
0
3
4
3
5
0
0
0
0
3
3
1
0
0
15
15
0
0
0
3
0
7
5
3
0
0
1
0
1
1
0
0
0
3
3
4
3
2
0
0
0
3
3
1
0
0
18
18
0
0
0
3
0
9
3
5
1
0
1
1
0
1
0
0
0
5
3
2
4
3
1
0
0
5
5
1
0
0
18
18
0
0
0
5
0
12
4
2
1
2
0
1
1
0
1
0
0
4
5
3
2
2
2
0
0
1.5
1.67
2.67
2.33
2
査察指導員平均年齢
(小数点第2位以下四捨五入)
43.5歳
43.3歳
44.3歳
45.3歳
46歳
CW平均在職年数
(小数点第3位以下四捨五入)
1.91
1.67
1.87
2
1.94
CW平均年齢
(小数点第2位以下四捨五入)
33.3歳
32歳
31.7歳
33.1歳
30.7歳
40歳代
50歳代
20歳代
30歳代
CW年齢別人数
40歳代
50歳代以上
1年未満
1年
2年
3年
査察指導員在職年数別人数
4年
5年
6年
7年以上
1年未満
1年
2年
3年
CW在職年数別人数
4年
5年
6年
7年以上
査察指導員平均在職年数
(小数点第3位以下四捨五入)
査察指導員年齢別人数
※各年度4月1日現在
生活保護査察指導員、同ケースワーカーの人数(要望及び質問事項4(2)のうち、①~③)
平成24年度
査察指導員人数
うち社会福祉主事資格
うち社会福祉士資格
うち精神保健福祉士資格
うち臨床心理士資格
CW人数
うち社会福祉主事資格
うち社会福祉士資格
うち精神保健福祉士資格
うち臨床心理士資格
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
4
4
1
0
0
21
21
0
0
0
4
0
15
4
0
1
0
2
0
0
1
0
1
0
6
4
4
2
2
2
1
0
4
4
1
0
0
23
23
0
0
0
4
0
15
5
3
1
2
0
1
0
0
0
0
1
7
5
4
3
2
2
0
0
4
4
1
0
0
22
22
0
0
0
4
0
15
4
3
0
1
1
0
0
0
0
0
2
4
6
5
3
2
2
0
0
4
4
1
0
0
23
23
1
0
0
3
1
14
7
2
0
0
1
2
0
0
0
0
1
6
4
5
4
2
2
1
0
4
4
1
0
0
25
25
2
0
0
2
2
14
8
1
2
1
0
0
1
1
0
0
1
7
5
3
5
3
2
0
0
3
2.25
4.25
3.5
4.25
査察指導員平均年齢
(小数点第2位以下四捨五入)
46.3歳
46.3歳
47.7歳
48歳
48.7歳
CW平均在職年数
(小数点第3位以下四捨五入)
2
1.78
1.95
2.22
1.96
CW平均年齢
(小数点第2位以下四捨五入)
29.4歳
30.1歳
29.4歳
29.1歳
31.4歳
40歳代
50歳代
20歳代
30歳代
CW年齢別人数
40歳代
50歳代以上
1年未満
1年
2年
3年
査察指導員在職年数別人数
4年
5年
6年
7年以上
1年未満
1年
2年
3年
CW在職年数別人数
4年
5年
6年
7年以上
査察指導員平均在職年数
(小数点第3位以下四捨五入)
査察指導員年齢別人数
※各年度4月1日現在
ケースワーカー1人あたりの持ち世帯数(要望及び質問事項4(2)のうち、④)
年度
H19
H20
H21
H22
H23
H24
H25
H26
H27
H28
※各年度4月1日現在
世帯数
(世帯)
1,385
1,447
1,664
1,822
1,940
2,057
2,120
2,220
2,320
2,342
CW数
(人)
15
15
15
18
18
20
23
21
23
26
CW1人あたりの
持ち世帯数
(世帯)
92.3
96.5
110.9
101.2
107.8
102.9
92.2
105.7
100.9
90.1
市職員の男女比率と生活保護担当部署の男女比率(要望及び質問事項4(2)のうち、⑤ )
市全体
男性職員
生活支援課
女性職員
男性職員
女性職員
平成19年度
761
287
19
0
平成20年度
746
290
20
0
平成21年度
734
308
20
0
平成22年度
723
333
22
1
平成23年度
713
346
23
1
平成24年度
708
365
25
1
平成25年度
737
385
28
0
平成26年度
742
392
27
2
平成27年度
733
402
27
4
平成28年度
727
404
29
5
※単位 人
※各年度4月1日現在