平成 年度 目 的 千葉県交通安全県民運動基本方針 運動の内容 年 度 は、 交 通 事 故 の 発 生 特 徴 を 踏 理 念 の 下、 県 民 一 人 一 人 が 主 体 的 に 交 通 安 間 を 通 じ て 行 う 活 動 を 推 進 す る と と も に、 ま え た 最 重 点 活 動 及 び 重 点 活 動 を 定 め、 年 平成 全 活 動 に 取 り 組 む こ と に よ り、 交 通 事 故 を 期 間 を 定 め て 行 う 各 季 の 交 通 安 全 運 動、 さ このキャンペーンは高齢者の皆様の交通安全を目的とし、参加申し込みをされ た方が、指定期間中に交通事故の当事者とならなかった場合、抽選で100名の方 に「交通安全賞」として3千円相当の商品券(予定)を贈呈するものです。 参加者募集中 キャンペーン内容 「千葉県交通安全条例」では、人命尊重の 撲滅し安全で住みよい「交通安全県ちば」を ら に は 交 通 事 故 死 ゼ ロ を 目 指 す 日、 ア ク などの日を定めて行う運動等を総 ⑶違法駐車等の追放 ⑵悪質な違反・危険運転の防止、暴走族 の追放 ⑴交差点等での交通事故防止 重点活動 ⑸夕暮れ時や夜間における交通事故防止 ⑷飲酒運転の根絶 用の徹底 ⑶後部座席を含めた全ての座席のシート ベルトとチャイルドシートの正しい着 ⑵自転車の安全利用の推進(特に、千葉 県自転車安全利用ルールの周知徹底) ⑴子供と高齢者の交通事故防止(高齢運 転者の事故防止を含む) 最重点活動 合的かつ効果的に展開する。 ション 確立することとしている。 交 通 事 故 の 防 止 は、 県 民 一 人 一 人 が 自 覚 と 責 任 を 持 ち、 交 通 ル ー ル を 遵 守 し、 正 し い交通マナーを実践することが大切である。 年度の千葉県交通安全県民運 10 主唱:千葉県交通安全対策推進委員会 参加対象者 平成 動 は、 こ の よ う な 観 点 に 立 ち、 県 民 を 年 度 )」で 定 め 者数及び交通事故死傷者数の着実な減 年3月 少 を 目 指 し、 交 通 安 全 対 策 に 取 り 組 む ものとする。 年4月1日(土)から平成 期 間 平成 日(土)まで 運動のスローガン ― 1 ― はじめ、国・県・市町村、企業、団体、 次千葉県 NPOや地域の交通安全推進団体が ~H チ ー ム ス ピ リ ッ ト の 下、「 第 交 通 安 全 計 画( H 32 る抑止目標の達成に向けた交通事故死 28 みんなでつくろう 交通安全県ちば 松が丘 ひだまりにおいて高齢者 交通安全教室を実施した。 10 30 高齢者交通安全 いきいきキャンペーン2017 各地の交通安全 活動ニュース 29 29 29 29 県内に居住する65 歳以上の方(運転免許証の有無は問いません。) 申 込 期 間 平成 29 年2月1日(水)から平成 29 年8月31日(木)までの間 無事故認定期間 平成 29 年9月1日(金)から平成 29 年12 月31日(日)までの間 申 込 先 各警察署及び千葉、流山免許センターの窓口 参 加 費 無料 ※詳細については申し込みをされる窓口でご確認ください。 千葉中央 31 千葉県交通安全活動推進センター 公益財団法人 千葉県交通安全協会 平成 29 年3月 1 日 VOL. 466 が一堂に 会 し、意 見 発 通事故防止活動を推進 会を実現するため、交 安全で快適な交通社 しました。 関係者約2千人が出席 の受賞者等、全国から 賓をはじめ交通栄誉章 た。当日は、多 くの来 犠牲者に対する追悼の 国歌斉唱、交通事故 する個人や団体、機関 表や永年の功績を称え て表彰等を行う「第 央大会」 (一般財団法人 長 が あ い さ つ を 行 い、 全日本交通安全協会会 黙とうに続き、今井敬 全日 本 交 通 安 全 協 会・ クホール等で開催され ました。 日は、新宿区のホ それぞれ表彰状と交通 動を行ってきた個人に 栄誉章の贈呈がありま 谷 で、 「 地 域・ 家 庭 部 会」 「交通安全教育部 われ、表 彰状の贈呈が した。次いで、交 通 安 れ講師による基調講演 行われました。続いて、 会」 「 企 業 部 会 」の 3 が行われ、続いて各 地 交通安全年間スローガ 全優良団体等表彰が行 から選ばれた発表者が リー作文最優秀入選者 ン及 び交通 安 全ファミ クホールに秋篠宮同妃 両殿下の御 臨 席を仰 のとおりです。 千葉県の受賞者は次 て終了しました。 後に大会宣言を採択し 賞の授与が行われ、最 に対する内閣総理大臣 交通 安 全対 策について 日は、文 京シビッ が行われました。 題に沿った意見交換会 の意見 発 表を行い、課 部会が開かれ、それぞ テルグランドヒル市ヶ たって交通事故防止活 われ、壇上で永 年にわ 金章・銀章の表彰が行 式典が進行し、緑十字 厳粛な雰囲気の中で ばを賜りました。 秋篠宮殿下からおこと 日と 日、 東京の文京シビッ 省後援)が1月 文部科学省・国土交通 警 察 庁 主 催、内 閣 府・ 回交通安全国民運動中 57 ぎ本会議が開かれまし 千葉県の 受賞者(団体)名 (敬称略) 交通栄誉章緑十字金章 ○交通安全功労者 工藤 吉信 船橋東 小髙 弘 流 山 錦織 忠 四街道 鈴木 學 銚 子 ○優良運転者 瀨木 千春 市 川 交通栄誉章緑十字銀章 ○交通安全功労者 矢野 英二 千葉中央 藤田 藤春 千葉西 飯高 憲治 千葉南 竹田 信夫 千葉北 押尾 哲夫 船橋東 遠藤 和洋 佐 倉 森 千惠 四街道 黒田 長成 成 田 茂木マキ子 銚 子 鈴木 昭正 旭 関谷 博夫 東 金 市原 栄子 いすみ 石井 たみ 木更津 鈴木 健司 君 津 鈴木 敦 館 山 尾形 芳子 千 倉 ○優良運転者 石上 光夫 千葉北 石堂 茂 習志野 大浦 京子 市 川 越川 義雄 匝 瑳 杉本 正紀 山 武 山下 勲 館 山 髙木 昇 千 倉 ○交通安全優良団体 市 原 デン カ 株 式 会 社 千葉工場 環境保 安部環境保安課 ○交通安全優良学校 流 山 流山市立 鰭ヶ崎 小学校 ○優良交通安全協会 市原交通安全協会 ― 2 ― 19 JR都賀駅東口、 西口において啓発品 を配布して交通安全を呼びかけた。 千葉東 JR海浜幕張駅において冬の交通 安全運動キャンペーンを実施した。 千葉西 創造の杜公園周辺において土気地区小中学 生マラソン大会に伴う交通整理誘導を行った。 千葉南 20 19 20 交通安全国民運動中央大会 第57回 秋篠宮同妃両殿下の御臨席を仰ぎ、交通事故のない安全で快適な交通社会の実現を誓う (写真提供 全日本交通安全協会) 各 地 の 交 通 安 全 活 動 ニ ュ ー ス 交通安全協会の活動にご協力いただきありがとうございます。会員の皆様の会費は、地元の交通安全協会の交通ボランティア活動に活用されています。 各 地 の 交 通 安 全 活 動 ニ ュ ー ス 印 西 市内大型商業施設において高齢者の運 転免許返納促進啓発活動を実施した。 市 川 大洲防災公園前においてシートベ ルト着用キャンペーンを実施した。 千葉北 年末年始特別警戒の出動式を 行った。 銚 子 銚子市役所市民プラザにおいて冬 の交通安全運動出動式を行った。 行 徳 市内大型商業施設周辺において自転 車安全利用キャンペーンを実施した。 習志野 県立特別支援学校において交 通安全教室を実施した。 年末年始特別警戒の出動式を 行った。 浦 安 ホテルエミオン交差点周辺において自 転車安全利用キャンペーンを実施した。 八千代 東葉高速鉄道緑が丘駅前広場にお いて自転車の安全利用を呼びかけた。 船 橋 船橋市民駅伝大会において交 通整理誘導を行った。 旭 東 金 東金市立東金第1保育所において啓発 品を配布して交通安全教室を行った。 野 田 市内大型商業施設周辺において年末 年始特別警戒キャンペーンを実施した。 茂 原 白子町中里中交差点において冬の交通 安全運動に伴う早朝街頭指導を行った。 佐 倉 八街市内大型商業施設周辺に おいて街頭啓発を実施した。 ― 3 ― 鎌ケ谷 市内大型商業施設周辺において啓発 品を配布して交通安全を呼びかけた。 各 地 の 交 通 安 全 活 動 ニ ュ ー ス 館 山 年末年始特別警戒の出動式を 行った。 木更津 市内大型商業施設において啓発品 を配布して交通安全を呼びかけた。 一 宮 町内スーパー入口において交通 安全啓発活動を実施した。 千 倉 国道128号において啓発品を配布 して交通事故防止を呼びかけた。 君 津 君津駅南口駐輪場周辺において高校 生に自転車の安全利用を呼びかけた。 いすみ 御宿町千葉銀行前において交通 安全キャンペーンを実施した。 鴨 川 横渚交差点において街頭監視を 実施した。 富 津 市内主要交差点において冬の安 全運動に伴う街頭監視を実施した。 市 原 主要交差点において、 飲酒運転 根絶と交通安全を呼びかけた。 南 総 市原市米沢交差点において啓発品 を配布して交通安全を呼びかけた。 交通安全教育実技指導講習会を開催 ( 公財 ) 千葉県交通安全協会が主催する交通安全教育実技指 導講習会が、2月14日市原市と同17日四街道市で開催されまし た。交通安全活動を担う交通指導員等の知識と技能の向上を図 り、より質の高い交通安全教育を推進することを目的に2日間で 各地区交通安全協会から交通指導員等57 人が受講しました。 今回のテーマは「高齢者を対象とした交通安全教育の進め方」 で、高齢者に係わる交通事故の特徴や演習方式による高齢者を 対象とした交通安全講習要領を学びました。 講習会参加者からは、 「今回の研修を生かして、工夫しながら 高齢者に対する交通安全指導に取り組んで行きたい」との声が 寄せられました。 発 行 公益財団法人千葉県交通安全協会 賛助会員入会のお願い 公益財団法人千葉県交通安全協会は「交通事故 のない、安全で安心して暮らせる千葉県」をつく るために各種の交通安全事業を行っています。当 協会の活動にご賛同いただける個人又は団体に、 賛助会員としての入会をお願いしています。詳 しいことは右までお問い合わせください。 ― 4 ホームページアドレス http://www.chiba-ankyo.or.jp 千葉市美浜区浜田2丁目1番 千葉県警察本部交通部運転免許本部内 電話 043-271-8481 ―
© Copyright 2025 ExpyDoc