平成28年度4団体共催研修会 主催団体:(一社)東京都知的障害児者生活サポート協会/(NPO)東京都発達障害支援協会 東京都障害者通所活動施設職員研修会/東京知的障害児・者入所施設保護者会連絡協議会 後 援:(社福)東京都社会福祉協議会知的発達障害部会/(公財)日本ダウン症協会 (NPO)東京都自閉症協会/(株)ジェイアイシー 日 II. 会 I. 平成29年2月19日(日曜日)10:20~16:30(受付開始9:45) ハイライフプラザいたばし 2階 全面ホール 時 場 (下記、会場アクセスをご参照ください) III. 対 象 IV. 定 員 V. 参 加 費 VI. 申込方法 ご家族・施設関係者など、団体の会員 400 人 無料 別紙「参加申込書」を2月6日(月)までにFAXまたは郵送にてお申込 みください。 (なお、締め切り日までに定員に達した場合はお断りさせていただきます。 ) VII. プログラム(詳しくは裏面をご覧ください。) 第一部(10:20~11:50) ☘ 映画上映「ちづる」 第二部(12:50~14:00) ☘ 講 演『津久井やまゆり園 殺傷事件が意味するもの』 講 師 熊谷 晋一郎氏 東京大学先端科学技術研究センター准教授 熊谷 晋一郎氏 第三部(14:15~16:30) ☘ シンポジウム『豊かなライフステージを考える 児童~成人~そして高齢へ』 発題者 本庄 一聖氏 (社福)武蔵野 みどりのこども館 施設長 原 智 彦 氏 東京都立青峰学園 主幹教諭 宇佐美悦夫氏 (社福)すかい 皇海荘 施設長 コーディネーター 加藤 正仁氏 (一社)東京都知的障害児者生活サポート協会理事長 (社福)からしだね うめだ・あけぼの学園 園長 ◇ ◆ ◇ 【問い合わせ先】 東京都知的障害児者生活サポート協会事務局 担当:藤田、鈴村、古賀 TEL 042-300-1366 FAX 042-300-1367 e-mail [email protected] 会 場 ア ク セ ス ◇ ◆ ◇ 第一部 映画上映 ☘ くろーばーシアター「ちづる」 (2011 年ドキュメンタリー作品 79分) 大学生だった兄が自身の卒業制作として企画された この映画は、知的障害と自閉症を持った妹の千鶴と その母を1年に渡り撮り続けた家族の物語。 最も身近な存在でありながら正面から向き合えなか った妹にカメラで対話した監督である兄が得たもの とは・・・。 第二部 講 演 ☘ 『津久井やまゆり園 殺傷事件が意味するもの』 講師の熊谷晋一郎氏は小児科医。山口県新南陽市生まれ。 新生児仮死の後遺症で脳性麻痺になり、車椅子から離れられない生活を送っている。小 中高と普通学校で統合教育を経験した。事件については、障害当事者として切れ味鋭い 発信を続けておられる。 第三部 シンポジウム ☘ 『豊かなライフステージを考える 児童~成人~そして高齢へ』 本庄 一聖氏:子育ての環境や社会情勢が大きく変容するなかで、本人支援と家族支援の真 只中で考えること。 原 智彦氏:就労をめざす特別支援学校で何が課題となっているのか。生徒の将来像を意識 した教育と福祉の連携について、実践例を紹介する。 宇佐美 悦夫氏:過疎化が進む地域のなかで、利用者の高齢化という現実に向き合い、栃 木、東京で果敢な挑戦を続けている皇海荘からのレポート。 ■コーディネーターの加藤氏が発題者3名と共に障害当事者たちのライフステージを見据え、 支援の在り方、取り組み、さらに希望を語り合っていただきます。 ※加藤正仁氏:一貫して児童発達支援分野で活躍、10月からは全国児童発達支援協議会会長として 内閣府障害者政策委員会委員のミッションを担っている。 参加申込書 平成 28 年度4団体共催研修会(2017.2.19) FAX:042-300-1367 下記をご記入いただき、FAX してください。 加入者番号 TEL:FAX TEL FAX 【 一部 ・ 二部 ・ 三部 ・ 全部 】 【 一部 ・ 二部 ・ 三部 ・ 全部 】 【 一部 ・ 二部 ・ 三部 ・ 全部 】 お名前 (参加されるところに○ を付けてください。) ◆FAX がない場合には、事務局までご郵送ください。ご郵送の場合は受付完了の返信はいたしませ んので、当日受付にてお申し出ください。 ◆締切りは 2 月 6 日(月)ですが、それまでに定員に達した場合はお断りさせていただきますので ご了承ください。 ―・-・-・-・-・-・-・-・-・ 事務局使用欄 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ※お申込み受付後、事務局にて下欄を記入し FAX を返信しますので、研修会受付にご提示ください。 お申込み後、数日たっても返信 FAX が届かない場合は、恐れ入りますが事務局までご連絡をお願い します。 受付日: 受付番号: (一社)東京都知的障害児者生活サポート協会
© Copyright 2025 ExpyDoc