第8回新たな「木材利用」事例発表会 ~ 「木の学びやと木のまちづくりの動向」 ~ 1 開催日等 時 平成29年2月23日(木) 場 所 木材会館7階ホール(東京都江東区新木場 1-18-8) 主 催 一般社団法人 全国木材組合連合会、木材利用推進中央協議会 後 援 林野庁、国土交通省、(公財)日本住宅・木材技術センター、 (一財)日本木材総合情報センター 定 員 2 日 13時00分 ~17時00分 200名(一般消費者、建築・設計・木材関係者等) 事例発表(予定) (第1部) 「基調講演」 13 時 15 分~14 時 30 分 「木材を活用した学校施設のリノベーションによる地域活性化」 …… 東洋大学名誉教授、教育環境研究所 理事長 (第2部) 「木材を使った街づくり」事例とその評価 ア 長 澤 悟 氏 14時45分~16時45分 「鶴岡市における公共施設への木材利用(事例:朝日中学校)」 …… イ 後 藤 章 子 氏 NPO 法人 team Timberize 理事、株式会社 HUG 代表取締役 山田 敏博 木 夫 氏 大型木造医院・新柏クリニック建設へのこだわり …… エ 技師 都市の木造化・木質化の提案と実践(仮称) …… ウ 鶴岡市 建設部 建築課 医療法人社団中郷会 新柏クリニック院長 村 靖 氏 「流通材を生かした大型木造建築の可能性」 …… SMB建材株式会社 (付)国産材マークの報告 木構造建築部 参加申込書(お申込み FAX 番号 部長 小 川 嘉 男 氏 03-3580-3226) 会社名/団体名 1 役職氏名 2 住所 〒 連絡先 ℡ 問合せ先 役職氏名 FAX E メール 一般社団法人 全国木材組合連合会、木材利用推進中央協議会(肥後、細貝、高田) ℡ 03-3580-3215 〒100-0014 FAX 03-3580-3226 東京都千代田区永田町 2-4-3 E メール [email protected] 永田町ビル6F ホームページ http://www.zenmoku.jp/
© Copyright 2025 ExpyDoc