人吉市農業委員会農地利用最適化推進委員の推薦及び応募の状況(中間公表) 【応募の状況】 なし 【推薦の状況】 被推薦者(推薦を受けた者) 経 番 氏 名 年齢 職業 号 1 2 3 性別 年月日 上野 博司 東 悟 原口 政廣 65 67 68 歴 学歴・職歴など 農業 昭和45年3月 昭和45年5月 平成14年9月~ 平成18年4月~ 平成18年11月~ 男 平成24年3月 平成25年4月~ 平成26年6月~ 平成26年6月~ 平成26年7月~ 熊本県立球磨農業高等学校 農業土木科卒業 旧藍田農業協同組合入組 大畑機械利用受委託組合 組合長 人吉市農家振興組合長連絡協議会 大畑支部長 大畑営農生産組合 組合長 JAくま定年退職 人吉市「人・農地プラン」検討委員会 会長 JAくま理事(営農購買専門委員) 人吉市農業振興地域整備促進等審議会委員 人吉市農業委員会委員 農業 昭和40年3月 昭和41年4月 昭和44年3月 男 昭和48年9月 昭和49年4月 昭和53年5月 平成19年3月 熊本県下益城郡豊野村立豊野中学校卒業 熊本県熊本市理容専門学校入学 熊本県熊本市理容専門学校卒業 糧友食品株式会社人吉工場入社 人吉市役所 臨時職員 人吉市役所 正職員 人吉市役所 退職 農業 昭和40年3月 昭和50年4月 平成21年3月 男 平成21年4月 平成21年4月 平成23年8月 平成28年4月 熊本県立経営伝習農場卒 人吉下球磨消防組合勤務 人吉下球磨消防組合定年退職 上田代町農家振興組合長 田代地域資源保全隊副代表 人吉きのこ生産組合副理事長 田代地域資源保全隊代表 推薦者(推薦をする者) 農業経営の 状況 名 称 活動の主た 構成員 代表者等の氏名 る目的 数(人) 経営面積 25,937㎡ 農業従事日数 300日/年間 人吉市農家振興組合長 連絡協議会大畑支部 農業の連 帯を深め農 業経営の安 副会長 東 照 定に努める とともに改善 向上に資す るため 経営面積 31,000㎡ 農業従事日数 300日/年間 人吉市農家振興組合長 連絡協議会大畑支部 農業の連 帯を深め農 副会長 東 照 業経営の安 定に努める 経営面積 8,996㎡ 農業従事日数 300日/年間 人吉市農家振興組合長 連絡協議会大畑支部 農業の連 帯を深め農 副会長 東 照 業経営の安 定に努める 農業委員 への推薦 希望区域 及び応募 状況 推 薦 理 由 281 大畑麓町 大野町 大畑町 矢岳町 無 営農生産組合(大畑麓町)組合 長であり、地域の農業を盛り上げ る行動力、農業に関する知識、見 識も有しているため 281 上漆田町 下漆田町 東漆田町 無 地域の農業を盛り上げる行動 力、農業に関する知識、見識も有 しているため 281 上田代町 下田代町 無 キクラゲ、稲作栽培に精力的に取 り組んでおり、地域の農業を盛り 上げる行動力、農業に関する知 識、見識を有しているため
© Copyright 2025 ExpyDoc