まちの話題 や ﹁学び舎﹂として復活 80 24 伊方町イメージキャラクター サダンディー誕生! 分 八幡浜・三崎方面へ 歩約 台 時間 しょう 分、徒 ご 存 じ の 方 も 多 い と 思 い ま す が、 ○佐田岬灯台へのアクセス の 伊方町に渡り鳥の妖精サダンディー ︻住 所︼西宇和郡伊方町正野 月 か ら、 松山道大洲 よりR197、県道経由 日間にわたっ ︻駐車場︼ 西宇和郡伊方町湊浦1993番地 月 日に 日に点灯100年祭を予 ☎0894︵38︶2659 伊方町役場総合政策課まちづくり戦略室 サ(ダンディーに関する問い合わせ ☎0894︵38︶0211 ントに関する問い合わせ ) 伊方町役場産業建設課観光商工室 佐( 田 岬 灯 台 点 灯 1 0 0 年 記 念 イ ベ ︻問い合わせ先︼ ント﹂にも参加します。 月 ださい。 年はぜひ佐田岬へ足を運んでみてく また、年間を通して多数のイベン トを予定しています。みなさま、今 定しています。 グ、 記念式典および周辺施設オープニン 2 そ し て、 前 号 で も 紹 介 し ま し た ﹁佐田岬灯台点灯100年記念イベ 場ながら健闘しました。 た。結果は、総合順位480位、ご 30 当地ゆるキャラ中で293位と初出 1 が 誕 生 し ま し た。 昨 年 の 日、 日と 町内外多数のイベントに参加してお り、 月 て愛媛で開催された﹁ゆるキャラグ 2 ランプリ2016﹂にも参加しまし 20 10 4 ) 1 6 IC 40 5 3 ∼宇和米博物館︵旧宇和町小学校︶ リノベーション推進事業∼ を高める﹁リノベーション﹂事業に 宇和米博物館は木造の旧宇和町小 学校校舎を移築して建築され、平成 取り組みました。 2年に開館しました。約 種類の稲 具体的には、①地域文化︵米文化︶ の実物標本や宇和地方で使われてい を継承していく機能︵ミュージアム︶ た農耕具など、米に関する資料を展 ②長さ109㍍のぞうきんがけ体 験 示しています。 機能︵アトラクション︶③利用者︵イ ンキュベーター︶の交流機能︵カフェ︶ また、現存する木造校舎では、日 本有数の長さを誇る109㍍の廊下 ④ラ ボ︵研 究 所 ︶を設 置 してクリエ を有しており、そこで開催されるぞ イターを養成する機能 ︵トレーニング︶ うきんがけレース﹁Z 1グランプ ⑤レンタル︵サテライト︶オフィス、 リ﹂は、県内外問わず数多くの選手 コワーキングスペースなど仕事を生み が参加する名物イベントとなってい 出す機能︵オフィス︶の5つの機能を ます。 有 する、まち づくりの拠 点 として活 用していくこととしています。 この校舎︵市指定有形文化財︶の 価 値 を 最 大 限 生 か し、 こ れ ま で の 用途や機能を一部変更して、﹁まち﹂ ︻場 所︼愛 媛 県 西 予 市 宇 和 町 卯 之 に活力を取り戻し、﹁しごと﹂を生み、 町二丁目 番地 ﹁ひと﹂を呼び込むための﹁学び舎﹂ ︻ 問 い 合 わ せ 先 ︼ 宇 和 先 哲 記 念 館 として復活︵現役復帰︶させること ☎0894︵62︶6700 を目的に、性能を向上させたり価値 − 伊方町 11 5 西予市 西伊予物語 8 手ぶらで自転車の 旅はいかが。 たび り あん JR内子駅を利用される方は﹁旅里庵﹂で、マ イ カ ー で 町 並 み 散 策 に 来 ら れ る 方 は﹁ 町 並 駐 車 す ﹂ で、 レ ン タ サ イ 場 ﹂ ま た は﹁ ま ち の 駅 Nanze クルが可能になりました!町並み散策をはじめ、 手漉き和紙工場や道の駅からり、五十崎凧博物館 へと、自転車で周遊してみませんか。 ﹁肱川あらし﹂が演歌に! 大洲市の幻想的な自然現象﹁肱川あらし﹂をタイトルに した曲を、演歌歌手伍代夏子さんがリリースされました。 長浜大橋、末永家住宅、臥龍山荘などで、プロモーショ ンビデオの撮影が行われました。 みなさんもぜひお聞きいただくとともに、世界に比類な き﹁肱川あらし﹂を体感していただきたいと思います。 かん よう ※﹁肱川あらし﹂とは、 月頃から翌年の3月頃までの 晴 れ た 日 の 朝、 上 流 の 大 洲 盆 地 で 涵 養 さ れ た 冷 気 が 霧 を 伴って肱川沿いを一気に流れ出すという現象です。 ※肱川あらしのDVD付きガイドブックも︵1500円 税 +︶ご用意しています。空撮もあり、マンガもあり、肱 川あらしをわかりやすく解説しています。 ︻問い合わせ先︼大洲市役所観光まちづくり課 ☎0893︵24︶2111 長高水族館 自然いっぱいの海や山里で 癒しの時を過ごしませんか? ︿ 大 島 ﹀ は、 八 幡 浜 み な っ と 内にある乗り場から、定期船で 約 分の有人島です。龍が棲む という伝説がある神秘的な雰囲 気が漂う大入池︵龍王池︶や、﹁エ ンジェルロード﹂と呼ばれ、海 の干潮時に現れる道を運が良ければ渡ることができる貝 付小島︵表紙写真︶など、豊かな自然で溢れています。 コンビニも食堂もない島ですが、ここでしか感じること ができないゆったり流れる﹁島時間﹂を感じに来ませんか? ︻レンタサイクル︼1日200円 ※お車での乗船はできません。 ︻イベント︼八幡浜湾おさんぽクルージング 開催日 平成 年5月3日∼5日、7月 日∼ 日 場 所 大島行定期船乗り場︵八幡浜みなっと内︶ 参加費 大人1500円/子ども︵小学生以下︶800 円/3歳未満無料 ︻問い合わせ先︼大島さんぽ実行委員会 ☎0894︵22︶0757 ※申込受付は開催1カ月前から 16 大洲市 日本に一つしかない高校生が運営する水族館で、﹁カク レクマノミ﹂をはじめサンゴ、イソギンチャクなど150 種2000点の生物を観ることができます。 毎月第3土曜日のみ開館ですが、長浜赤橋通り商店街で は﹁赤橋自遊空間﹂、長浜町漁協では﹁伊予長浜漁師あら せ市﹂も同時開催していますので、長浜で一日中楽しむこ とができます。 ︻開催時間︼ 長高水族館 ⋮⋮⋮⋮ 午前 時∼午後3時 赤橋自遊空間 ⋮⋮⋮ 午前 時∼午後2時︵時間変更有︶ 長浜漁師あらせ市 ⋮ 午前 時∼ ︻問い合わせ先︼大洲市役所長浜支所 ☎0893︵52︶1111 15 ︿ 日 土 東 ﹀ は、市 中 心 部 よ り 遠 く 離 れた山里ですが、ここでは今、地域の 人たちがワクワクできる場所が、どん どん作り出されています。地元若手メ ン バ ー が 立 ち 上 げ た 団 体﹁ HIGASHI ﹂ は、 旧 小 学 校 を 活 用 し、 LIFE -EN地 区 内 外 の 出 店 者 が 集 う﹁ 校 庭 マ ル シェ﹂を開催し、新たな交流を生み出 しています。また、昨夏、大学とのコ ラボで休所中の保育所で開催し好評だったお化け屋敷は、 子どもも大人も恐怖と笑いに巻き込む﹁3時間で消える お化け屋敷﹂として、今年も開催予定です。日土東の素 朴な魅力に触れてみませんか。 29 ︿内子のレンタサイクル情報﹀ 旅里庵 ☎0893︵43︶1450 ︻時 間︼午前9時 分∼午後5時︵不定休︶ ︻料 金︼2時間以内 350円 ︵延長1時間毎200円︶ まちの駅 Nanze ☎0893︵44︶6440 ︻時 間︼午前 時∼午後5時︵木曜定休︶ ︻料 金︼2時間まで 350円 2時間以上 500円 30 八幡浜市 22 今後の活動・イベント予定は各FBをご覧ください! https://www.facebook.com/yawatahama.chiikiokoshi/ https://www.facebook.com/higashi.life.en/ ︻問い合わせ先︼日土東地域おこし活動センター ☎0894︵21︶1744 9 西伊予物語 10 町並駐車場 ☎0893︵44︶5347 ︻時 間︼午前9時∼午後5時︵無休︶ ︵ 月∼3月は午後4時まで︶ ︻料 金︼2時間まで 350円 2時間以上 500円 10 10 10 11 11 内子町
© Copyright 2024 ExpyDoc