泉カップU-12Cブロック - 富ケ丘サッカースポーツ少年団サポーターズ

第3回マクロン杯少年サッカー大会(兼 第20回泉カップ少年サッカー大会) 開催要項
【主
旨】 中学校サッカーに繋がるような少年サッカー技術の向上と健全な心身の育成を図ることを目的とし、ヒロス
ポーツ杯争奪仙台市少年サッカー大会に参加しないサッカースポーツ少年団に所属する12歳以下の選
手に参加する資格が与えられる大会として実施する。
【主
催】
マクロン
【協
賛】
有限会社 ヒロ・スポーツ
【主
管】
宮城県サッカースポーツ少年団協議会泉ブロック
【期
日】
平成29年2月18日(土)、19日(日) (天候・グランド状況などにより変更することがある)
① 1日目 予選リーグ
試合会場(4): 北中山小、将監中央小、東向陽台小、寺岡小
② 2日目 順位トーナメント
試合会場(3)候補: 東向陽台小、向陽台小、将監中央小、北中山小、寺岡小
(1日目の成績に応じて、1日目の試合終了まで決定し、各会場本部に通達)
③ 開会式は行わない。
④ 閉会式は各トーナメント終了後に、各会場でベスト4チームが参列して行う。
【参加チーム】 総数24チーム(泉ブロック内12チーム、黒川地区4チーム、招待8チーム)
6年生最後の大会であることから、招待チームは6年生が主体であることを参加条件とする。
【組合せ抽選】 泉ブロック1月会議にて行う。招待チームの分は、泉ブロック役員が行う。
【試合方法】 ① 少年用サッカーゴールを使用し、ピッチサイズは68x50メートル、ゴールエリア4メートル、ペナルティ
エリア12メートル、センターサークル7メートルとする。
② 8人制とする。
③ 試合は15分-5分-15分で行う。
<予選リーグ>
① 3チームずつ8グループに分け、2グループずつが同一会場で試合を行う。
② 予選リーグ組合せにおいて、招待チームはシードとする。
③ リーグ戦の勝点は、勝ち3点、引分け1点、負け0点とする。
④ リーグ戦順位は”勝点>得失点差>総得点>当該チームの対戦成績”によって決定し、
全て同じ場合には3人制PK戦により決定する。
⑤ 成績に応じて2日目の各順位トーナメントに進む。
<マクロントーナメント(決勝トーナメント)>
① 各予選リーグ1位の8チームにより、トーナメントを行う。
② 引き分けの場合には延長を行わず、3人制のPK戦により勝敗を決定する。
<スーパートーナメント(2位トーナメント)>
① 各予選リーグ2位の8チームにより、トーナメントを行う。
② 引き分けの場合には延長を行わず、3人制のPK戦により勝敗を決定する。
<フレンドトーナメント(3位トーナメント)>
① 各予選リーグ3位の8チームにより、トーナメントを行う。
② 引き分けの場合には延長を行わず、3人制のPK戦により勝敗を決定する。
1
【競技規則】 ① 平成28年度日本サッカー協会8人制サッカー競技規則に準ずる。
② 試合用ユニフォームは2種類を用意し、相手チームと協議の上、着用するユニフォームを決めること。
話し合いで決まらない場合には、各会場の本部役員立ち会いでコイントスにより決定する。
③ ベンチ入りに人数制限は設けない。ただし、試合に出る選手は最大16名とし、試合に出ない選手は、
試合に出る選手と明瞭に区別ができる服装にすること。
④ イエローカードは次試合に持ち越さない。
⑤ 同一試合中にイエローカード2枚を受けた選手は2枚目の時点で退場とし、次試合は出場停止とす
る(ベンチ入りもできない)。
⑥ レッドカードによる退場の場合、次試合は出場停止(ベンチ入りもできない)とし、詳細な罰則は大会
本部にて決定する。
【審
判】
① 主審1名、補助審1名の計2名で行う。
② 各チームは必ず審判員を帯同し、審判員は上のみ審判用ユニフォームを着用する。
③ 審判は、別紙に記載されているチームが担当する。
【表彰関係】 ① 閉会式にはベスト4チームが、ユニフォーム着用で参加のこと。
② 決勝トーナメント
・優勝チームに表彰状、優勝トロフィー、泉カップ、副賞(ゲームシャツ16着、サッカーボール1個)を授与
する。優勝チームは泉カップを次回大会まで保持すること。泉カップレプリカは授与しない。
・準優勝チームに表彰状、トロフィー、副賞(ユニフォームバッグ16個、サッカーボール1個)を授与する。
・3位チームに表彰状、盾、副賞(サッカーボール1個)を授与する。
・4位チームに表彰状、盾、副賞(サッカーボール1個)を授与する。
③ 2位トーナメントおよび3位トーナメント
・優勝チームに表彰状、トロフィーを授与する。
・準優勝チームに表彰状、盾を授与する。
・3位チームに表彰状、盾を授与する。
・4位チームに表彰状を授与する。
④ 個人賞
・決勝トーナメント優勝チームから最優秀選手1名を選び、賞状、副賞(バックパック1個、サッカーボール1
個)を授与する。
・決勝トーナメント優勝チーム以外の各チーム(23チーム)から優秀選手1名ずつを選び、賞状を授与
する。各トーナメント1回戦敗退チームの優秀選手には、試合終了後直ちに、各会場本部において
授与する。
⑤ 大会参加賞
・ 各チームにサッカーボール1個を授与する。各チームは今大会の試合球として使用すること。
【その他】
① 試合会場にマクロンのロゴ入り横断幕を掲げること。
② 大会参加費は2日間で3000円とし、大会初日の朝に各会場の本部に納入すること。
③ 参加選手はスポーツ安全協会損害保険に加入していること。
④ 試合中のケガ等については、各チームの責任で対処すること。
⑤ 各会場の駐車台数は1チーム5台以下とし、フロントガラス内に「団名・運転者名を大きく書いた A4
紙」を必ず入れること。この表示が無い場合は各会場に駐車できない(各本部役員の指示により、駐
車場から退去して頂きます)。
【第3回大会 招待チーム】
青葉ブロック (2)
太白ブロック (2)
国見シューターズ
若林ブロック (1)
アンティゴ
愛子 準優勝:愛子 SSS
八木山南
宮城野ブロック (1)
高砂
袋原
特別招待 (2)
2
釜 (石卷ブロック)
日新 (山形)
第3回マクロン杯少年サッカー大会(兼 第20回泉カップ少年サッカー大会) 予選リーグ
平成29年2月18日(土)
ベンチ
キックオフ
左
右
主審
補助審
キックオフ
ベンチ
左
右
主審
補助審
①
10:00
a
b
d
e
④
12:15
f
d
c
a
②
10:45
d
e
a
b
⑤
13:00
b
c
e
f
③
11:30
c
a
f
d
⑥
13:45
e
f
b
c
会場:
北中山小
Aブロック
a
館キッカーズ
b
南光台
運営幹事:北中山FC
館
南光台
①
愛子
勝点
得失点差
総得点
順位
八木山南
④
勝点
得失点差
総得点
順位
③
⑤
c 招待 愛子
Bブロック
d 会場
北中山FC
e
富谷FC
f 招待
八木山南
Cブロック
冨ヶ丘
b
加茂FC
富谷
②
⑥
会場:
a
北中山
将監中央小
運営幹事:将監
冨ヶ丘
加茂
①
袋原
勝点
得失点差
総得点
順位
釜
勝点
得失点差
総得点
順位
③
⑤
c 招待 袋原
Dブロック
d 会場
将監
e
デュオパークFC
f 招待
釜
会場:
将監
⑥
東向陽台小
Eブロック
a
松陵
b
泉向陽台
デュオパーク
②
④
松陵
運営幹事:松陵・泉向陽台
泉向陽台
日新
①
③
勝点
得失点差
総得点
順位
勝点
得失点差
総得点
順位
⑤
c 招待 日新
Fブロック
d 会場
RED EAST
e
黒松パルFC
f 招待
高砂
会場:
Gブロック
a
住吉台sfc
b
黒川大和FC
RED EAST
黒松パル
②
高砂
④
⑥
寺岡小
住吉台
運営幹事:あけのだいら・住吉台
黒川大和
国見
①
③
勝点
得失点差
総得点
順位
勝点
得失点差
総得点
順位
⑤
c 招待 国見シューターズ
Hブロック
d 会場 あけのだいら
e
ロングライフFC
f 招待
アンティゴ
あけの
ロングライフ
②
アンティゴ
④
⑥
3
第3回マクロン杯少年サッカー大会(兼 第20回泉カップ少年サッカー大会) 順位トーナメント
会場は1日目の試合終了まで決定し、各会場本部に通達
平成29年2月19日(日)
★マクロントーナメント(決勝トーナメント)
会場:
上のチームが左ベンチ
()内:主審、補助審
A1
E1
①9:00(B,F)
(C1,G1)
⑤12:00
(③勝,④勝)
C1
G1
②9:45(D,H)
(D1,H1)
14:00
(⑤勝,⑥勝)
B1
F1
14:45
(⑤負,⑥負)
優勝
③10:30(A,E)
(D,H)
⑥12:45
(①勝,②勝)
D1
④11:15(C,G)
H1
★スーパートーナメント(2位トーナメント)
会場:
上のチームが左ベンチ
()内:主審、補助審
A2
E2
①9:00(B,F)
(C1,G1)
⑤12:00
(③勝,④勝)
C2
G2
②9:45(D,H)
(D1,H1)
14:00
(⑤勝,⑥勝)
B2
F2
14:45
(⑤負,⑥負)
優勝
③10:30(A,E)
(D,H)
⑥12:45
(①勝,②勝)
D2
④11:15(C,G)
H2
★フレンドトーナメント(3位トーナメント)
会場:
上のチームが左ベンチ
()内:主審、補助審
A3
E3
①9:00(B,F)
(C1,G1)
⑤12:00
(③勝,④勝)
C3
G3
②9:45(D,H)
(D1,H1)
14:00
(⑤勝,⑥勝)
B3
F3
③10:30(A,E)
(D,H)
⑥12:45
(①勝,②勝)
D3
④11:15(C,G)
H3
4
14:45
(⑤負,⑥負)
優勝