広報あいづばんげ(平成29年3月)

広報
あいづばんげ
3 2017 No.631
特集
小学 6 年生必見!
わたしたちの部活動
せ ん た く
の学校生活の中で、勉強の
中学つ生
い
次に費やす時間が多いのが「部活
動」。
坂下中学校では、必ず一つの部活
動に所属することになっています。
「部活動」と聞いてイメージする
のは何部でしょうか?坂下中学校に
はどんな部活動があるのか知ってい
ますか?
今回は、坂下中学校の部活動のう
ち、年間を通して活動している常設
部をご紹介します。
小学6年生のみなさん、ぜひ入学
前の部活動選びの参考にしてくださ
い!
「3年間の相棒」の新たな選択肢
が見えてくるかもしれません。
小学6年生のみなさんへ!
坂下中学校の部活動紹介
し
【部活動時間】
(平日)
夏季:午後 4 時 20 分~ 5 時 45 分(6 時完全下校)
冬季:午後 4 時 20 分~ 5 時 15 分(5 時 30 分完全下校)
冬季はノー部活デーあり。テスト前 1 週間から部活動中止
【主な年間の予定】
4 月:部活動見学・体験入部期間 5 月~ 6 月:両沼・会津中体連 7 月:県中体連
8 月:東北中学校体育大会 9 月:両沼新人戦
10 月:全会津・県中学校音楽祭
バレーボール部(17 人)
あい さつ
全会津大会出場が
体育館に入ると、真っ先に元気な挨拶で迎えて
くれました。部長の吉田さんはとっても優しそう
ですが、同時にメンバーを引っ張れるしっかり者。
全会津大会を目指して練習にも力が入ります!
目標です!
よし だ
ま
ゆ
こ
部長の吉田真由子さん(左)と
副部長の五十嵐莉央さん(右)
い
男子ソフトテニス部(22 人)
女子と同様、回数が限られる体育館での練習
で終了時間ぎりぎりまでラリーを続けている姿が
印象的な男子ソフトテニス部。来
年度は全国中学校体育大会出場を
全中出場が 目標に練習に取り組んでいます!
目標です!
が らし り
お
女子ソフトテニス部(22 人)
冬期間は屋外での練習ができないため、
廊下などで筋トレか月に 2、3 回程度の体育館での
練習になるそうです。
今年度の県大会出場を
1 ペアでもいいから東北
超える東北大会出場を
大会出場を目指します!
目指して頑張っていま
す!
いしわた な つき
うえ の
と
わ
部長の上野永遠さん(中央)と
副部長の二瓶佑太さん(左)と栗城 柊 也さん(右)
に へいゆう た
く り き しゅう や
部長の石綿菜月さん(右)と
副部長の佐藤綾さん(左)
さ とうあや
2
男子バスケットボール部(15 人)
女子バスケットボール部(15 人)
とっても明るい笑顔でお話ししてくれた女子バ
チームで団結し
て、県大会出場を
目指します!
スケットボール部のみなさん。今年度は
全会津ベスト8に入りました。来年度は
さらに上を目指して頑張っています!
部員同士の仲のよさとチームワークのよさがに
じみ出ていました!「来年度の目標は全
会津大会優勝と県大会出場です!」と力
全会津大会優勝、県
強く宣言してくれました。
大会出場を目標に練
習しています!
たかはしのの は
部長の髙橋希羽さん
う ないゆきひと
部長の宇内将仁さん(右)と
副部長の伊 鳳汰さん(左)
バドミントン部(50 人)
い
男女混合のバドミントン部は、総勢 50 人の大所
帯。県大会出場を目標に、限られた場所を有効に
使い一人一人が練習を重ねています。
とう ふ う た
きび
練習が厳しくても、
努力を続ければ必ず
むく
報われます!
いちはらたい き
部長の市原大暉さん
卓球部(20 人)
来年度は県大会出場
を目標に頑張りま
す!
中学校から卓球を始めた人がほとんどという男
女混合の卓球部。部長の森さんも中学校から卓球
を始めた 1 人で、「だんだんとできるようになって
いくのが楽しい」と話してくれました。
もりたけ と
部長の森健人さん
剣道部(8 人)
剣道部は、広くてき
中体連で、県大会
入賞を目指しま
す!
れいな武道場を練習場
所としており、季節に
関わらず剣道に打ち込
めるのが強みでもあり
ます。中学から剣道を始めた部員もいるとの
ことで、初心者・経験者に
関わらず一生
懸命取り組ん
でいます!
うえ の こうせい
3
部長の上野晃聖さん
柔道部(12 人)※ 3 年生含む
昨今、男子・女子ともに輝かしい成績を収めて
いる柔道部。経験者が多いですが、意外にも中学校
から柔道を始め試合で活躍している部員もいるそ
うです!柔道を極めたい人にはうってつけです!
来年度は団体戦・
個人戦ともに全中
優勝が目標です!
わたなべこう が
部長の渡部孝芽さん
野球部(20 人)
せい は
一緒に県制覇をした
い!という新入部員
を待ってます!
こ
く
来年度の目標は、県大会制覇・東北大会出場と
いう野球部のみなさん。頼れる部長の小久保さん
のもと、元気に声を掛け合いながら寒さに負けず
練習に取り組んでいました。
ぼ かな た
部長の小久保奏汰さん
陸上部(19 人)
毎日異なる練習メニューのもと、屋内・屋外問
わずとにかく走る!陸上部。両沼中体連4連覇を
かけ、部員一丸となって練習に励んでいます。
走るのが好きな人
は、ぜひ陸上部へ
来てください!
はしもとたく や
部長の橋本拓弥さん
県大会出場を目
標に頑張ってい
ます!
さ とう な
ソフトボール部
(13 人)
取材時はお休みの部員が
いましたが、現在 13 人で
活動しています。
「明るさが私たちの取り
柄」というその言葉通り、
屋内での筋トレをてきぱき
と元気にこなしていたソフ
トボール部です!
な
部長の佐藤那奈さん
4
サッカー部(27 人)
「明るく、いつも元気なチームです!」と話して
くれた部長の長谷川さん。体育館では次々とメン
バーを入れ替えながらの試合形式で、効率よく練
習をしていました。
来年度は中体連での
県大会出場を目標に
頑張ります!
は
せ がわたけ る
部長の長谷川武琉さん
金賞を受賞して県
大会に出場できる
ように頑張りま
す!
に
い
ブラスバンド部(23 人)
じょ じょ
徐々に力をつけてきているブラスバンド部は、
昨年第 1 回定期演奏会を開くなど意欲的に活動し
ています。普段はパートごとに分かれ練習をし、
演奏に磨きをかけています!
だ けい な
部長の新井田圭那さん
文化部(22 人)
文化部は、主に図書館を使用しイラスト班、読書・
勉強班、作業班の3つの班に分かれて活動してい
ます。1 階中央ホールの壁に飾られているのはイラ
スト班の作品です!
部員同士、仲良く
楽しく活動するこ
とがモットーで
す!
たか だ
ゆ
い
部長の高田優衣さん
いたばしけんいち
板橋健一校長先生から
新1年生となるみなさんへ
中学生の学校生活はとても
忙しいです。毎日の授業を主
軸とし、生徒会活動、委員会
活動、そして部活動。
坂下中学校の部活動は、ど
の部も各種大会で素晴らしい
成績を収め、力をつけてきて
います。けれども、結果も大
事ですが、一番大切なのはそ
れまでの過程で何を得たかと
いうことだと考えます。良好
な上下関係・チームワークを
築くことなどを学び、心と体
を鍛えるのが部活動の役目で
す。
新1年生は入学すると、4
月中はいろいろな部活動を体
験できる期間があります。そ
こで自分に合った部活動を
しっかりと選び、勉強と両立
しながら楽しく活動してもら
いたいと思います。
5
平成 29 年 農作業標準賃金協定額
農業委員会は、町内各農業関係団体と協議の上、下記のとおり標準協定額を定めました
ので、お知らせします。
★消費税込みの料金となります。
作 業 種 類
単位
田 耕 起
10 a
※
畑 耕 起
10 a
4,752 円
休耕状態の農地の場合は両者協議。
水田転作田耕起
10 a
※
6,480 円
1回耕起の場合は 4,320 円。
代かき ( 植代迄 )
10 a
※
6,480 円
く ろ つ け
10 m
育 苗
1箱
直播(点播・条播)
10 a
4,320 円
苗 運 搬
10 箱
540 円
機 械 田 植
10 a
一 般 農 作 業
1時間
農薬・肥料散布
10 a
畦 畔 草 刈 り
1時間
コンバイン ( 刈取 )
10 a
籾 運 搬
10 a
2,160 円
籾 乾 燥 調 製
製品(玄米)
1俵当り
(60 ㎏)
1,425 円
刈 取
10 a
6,480 円
乾燥・調製
製品 10 ㎏当り
216 円
運 搬
10kg
108 円
麦 刈 取
10 a
10,800 円
大 豆 刈 取
10 a
10,800 円
ヘイベーラー ( わら梱包 )
1個
270 円
ひも代とヘイメーカー代含む。
ロールベーラー
1個
270 円
ひも代含む。わら製品価格 1 個 360 円。
精 米
30 ㎏当り
514 円
そば
標準協定額
備 考
4,320 円
540 円
完成苗
648 円
発芽苗
432 円
※
5,400 円
800 円
※
※
種もみ代(コーティング含む)は委託者もち。
側条施肥は 1,080 円増し。薬剤散布については
両者協議(参考価格 540 円)。
不課税。
1,080 円
肥料単品につき(農薬資材は委託者持ち)。
1,543 円
草の処分は委託者が行う。
トラクターによる草刈りは両者協議とする。
18,360 円
倒伏田・特殊田は両者協議のこと。
籾殻処理等を含む。石抜、色彩選別のみの場合
は両者協議。
地区外に運搬した場合。
乾燥・調製・運搬についてはそばに準ずる。
★ ※印の作業において、10a以下の圃場については、10%増しとする。
★ コンバインによる倒伏田の料金については、倒伏率分を増額するものとする。
(例:倒伏率 10%= 10%増し ・倒伏率 30%= 30%増し・倒伏率 100%= 100%増し)
★ 圃場条件や労働能力に差異があって、標準料金によりがたい場合は、当事者間でその都度、調整 してください。
★ 調整水田の田植・刈取作業については、作付け面積の料金とする。
6
平成 29 年 会津坂下町賃借料情報
この「賃借料情報」は、貸し手と借り手の契約の際の参考として提供するものです。米
価の推移や生産費、農地の形状などを考慮し、お互いの話合いの中で賃借料を決めて契約
してください。
( この賃借料は、農地利用集積円滑化団体が公表している金額です。)
1. 田の部
(単位:円/ 10a 当り)
区 分
賃借料
第 1 地域
23,000
第 2 地域
19,000
第 3 地域
16,000
作物内訳
水稲
※水利費は、耕作者が負担することを前提とします。
2. 畑の部 賃借料を定めない。
3. 農地区分の内訳
区 分
第1地域
第2地域
第3地域
水稲の収量
10a 当り
600 ㎏
550㎏~
600㎏
550㎏
地 区
( 大字単位)
旧坂下
宮 古
五 香
気多宮
勝 大
長 井
牛 川
海老細
御池田
船 杉
津 尻
坂 本
樋 島
新開津
三 谷
五ノ併
束 原 中 泉
大 沖
開 津
合 川
大 上
大 上
( 第2地域 (県道の西側
以外 )
で栗村堰の
北側の区域)
宇 内
羽 林
青 木
八日沢
( 第2地域
以外 )
白 狐
青 津
見 明
福 原
沼 越
塔 寺
金 上
立 川
新 舘
【問い合わせ先】 農業委員会 ☎ 84-1534
7
宇 内
(県道西側の
区域及び字
馬場 ・ 字北
川前の区域)
高 寺
片 門
束 松
「再発見!考えてみよう、私達の生活・文化」
~外国からみた日本(会津)~
「会津坂下町男女共同参画推進会議委員会」では、町民
の方や委員を対象に講座を開催しています。今回は、
「自
分達の気付かない日本の良い点・悪い点」というテーマで
外国の方を講師に迎え委員と意見交換をしました。講師は
湯川村在住でシンガポール出身の田村レベッカさんです。
レベッカさんは英語指導助手として会津坂下町との関わり
が深い方です。
Q来日のきっかけを教えてください。
「オーストラリア留学時代に日本人の友人に話を聞いて、日本に興味を持ち、英語指導助手の仕事
に応募しました。
」
Q日本(会津)での生活はどうですか。
「シンガポールでは時間の流れが早く、競争社会でストレスが多いですが、私の住んでいる地域では、
ゆったりとしていて子どもも伸び伸びと育っています。震災の時は、シンガポールの両親も心配し
帰って来るように言われました。でも、帰りませんでした。周囲の人達も親切で、私はここ(会津)
が大好きです。
」
Q来日して驚いたことや戸惑ったことはありますか。
「7月に来日したのですが、日本は東京のイメージがあったので田園の美しさに驚きました。私の
育った所は高層ビルが多く、田んぼを見たのは初めてでした。それと、お弁当です。シンガポール
の学校はカフェテリアがあり、子ども達はお金を払ってお昼ご飯を食べます。
」
Q日本のお弁当や給食について、どう思いますか。
「給食は、おいしくて野菜を多く摂れるので良いと思います。シンガポールにいた時は、あまり野
菜は食べませんでした。でも今は、子どもと一緒に野菜をたくさん食べます。お弁当は、私も子ど
ものを作ります。おかずは1品でいいかなと思いますが、日本のお母さん達は朝早く起きて、彩り
を考えておかずを作ったりキャラ弁にしたり、本当に偉いです。しかも、日本のお母さん達は、仕
事をしながら家事をする。頑張りやさんです。
」
Qシンガポールの家事や育児はどうですか。やっぱり、女性は大変ですか?
「夫婦共働きが多く、家事はお手伝いさんがします。料理も外食が多いので『シンガポールの名物
料理を作って』と言われても、私は作れません。子どもは夫や同居のおじいちゃん、おばあちゃん
が協力して面倒を見てくれます。私は、日本の女性は忙しいと思います。忙しすぎて、ちょっと心
配です。」
レベッカさんとの対話のなかで『日本の女性は忙しい』とあるように、未だに女性に家事負担が
多いのが現状かもしれません。外国との文化や習慣の違いを知る中で、改めて日本の良き風習を再
認識したり、当たり前と感じていたことが、外国から見れば特別なことだったりと、多くの発見が
ありました。それぞれの国を理解すること、人もお互いを理解して認め合うことができれば、もっ
と生きやすい社会になっていくのだと思います。
みんな相手を思いやる気持ちは持っています。さぁ、お互いに手を差し伸べましょう!
8
高齢者が元気で安心して暮らせるまちにするために
~4月より認知症対策などの新たな事業を開始します!~
今後、高齢者が増えていく中で、医療と介護に関す
る需要が急速に高まることが予想されます。
このため、医療・介護といった専門分野の連携促進と、
地域の中での助け合いの輪を広げていくことが求めら
れています。
町では、4月より高齢者が元気で安心して暮らせる
街にするために、下記の4つの柱を軸に取り組んでい
きます。
住み慣れた地域で自分らしい暮らしができるまちを
地域のみんなで作りましょう!
①在宅医療・介護連携
〇地域の医療・介護などに携わる関係者同士の連携がスムーズにいく仕組みづくり
〇医療施設・介護施設の情報の提供
〇高齢者が病院から退院した際に、必要なサービスが受けられる仕組みづくり
②認知症対策
〇認知症に関するさまざまな相談や介護ケアについて対応する相談窓口の設置
〇看護師、社会福祉士などの専門職が必要に応じて認知症の自宅を訪問し、認知症の専門医の助
言を受けながら自立生活に向けたサポートを行う仕組みづくり
③生活支援・介護予防
〇生活支援コーディネーターの配置
・行政・民間・地域で行っている高齢者にかかわるサービス調査と一覧表の作成
・今後必要なサービスの調査
・生活支援・介護予防サービスの充実、高齢者の社会参加の促進、地域づくりなどのお手伝い
〇協議会の設置
・高齢者に関する団体の情報共有とネットワークの構築
・介護サービスの新たな担い手の発掘と新サービスの検討
〇通いの場の創出
住民のみなさんが主体となって取り組みを行う「通いの場」の運営等の支援や新たな「通いの場」
の創出
④地域ケア会議
〇自立支援に向けたケアプラン(介護サービス利用計画書)の作成のため、専門職からケアマネ
ジャーへのアドバイスや支援などの実施
〇多くの高齢者がどのようなことで困っているかを調査したうえで、多職種によるネットワーク
を生かした課題解決に向けた会議の実施
【問い合わせ先】
生活課 保険年金班(⑤窓口)
☎ 84-1513
9
国 保の
こんなときは
国保で手続きが必要です!
おはなし
進学、就職、退職、引っ越しなどによる
健康保険の加入・脱退手続きは 14 日以内に
進学、就職、退職、引っ越しなどにより健康保険の資格などが変更になることの多いこの時期には、
国民健康保険の加入・脱退などの手続きが必要となる場合があります。
国保への加入・脱退手続きは、町役場で14日以内に必ず行いましょう。
国保に加入
手続きが必要なとき
他の市町村から転入
職場の健康保険から抜けた
(被扶養者からはずれた)
手続きに必要なもの
他の市町村からの転出証明書、印鑑
社会保険資格喪失証明書など今まで加入していた保険の資格
がなくなった事がわかるもの、印鑑
子どもが生まれた
保険証、母子健康手帳、印鑑
生活保護を受けなくなった
生活保護廃止通知
※ 国保税は、加入の届け出をした日からではなく、資格を得た日(例:退職のときは退職した日の
翌日)から生じますので、その日からの分の国保税を納めることになります。
国保を脱退
手続きが必要なとき
他の市町村へ転出〔※a〕
職場の健康保険に加入した
(被扶養者になった)〔※b , ※c〕
手続きに必要なもの
他の市町村からの転出証明書、印鑑
社会保険の保険証(コピー可)または社会保険取得証明書等、
国保の保険証、印鑑
被保険者が死亡した
保険証、印鑑
生活保護を受け始めた
保険証
※a:就学のための転出の場合は、特例により会津坂下町の国保に加入したまま転出する事が出来ま
す。その際は「在学証明書」もご持参ください(学生証では不可)
。
※b:保険証は、切り替わる方全員分をご持参ください。
※c:職場の健康保険に加入した場合でも、国保からの脱退手続きを職場で行うことはありません。
ご本人またはご家族の方による手続きが必要です。
※ 国保の資格を失った後にうっかり国保の保険証を使って医療を受けてしまった場合は、国保が負
担した医療費分の全額を返していただく手続きが生じます。
また、他の健康保険と国保とに保険税を二重に支払うことも生じ得ます。
※ 加入する健康保険が変更になった場合は、速やかに医療機関に新しい保険証を提示してください。
平成 28 年度分の国保税の納め忘れがございましたら、お早めに納入してください。
未納分があると、必要な給付などが受けられなくなることがあるほか、延滞金が生じることもあります。
【問い合わせ先】生活課 保険年金班(④窓口)☎ 84-1501
10
town topics まちの話題
3月。まだまだ寒い時節
ですが、日差しにも徐々に
暖かさを感じます。
日はひな祭り。八幡 コ
3
ミ ュ ニ テ ィ セ ン タ ー で は、
つるし雛でひなまつりが開
催(3日まで)され、手作
りのつるし雛約 本が展示
されます。春の訪れ、四季
の移り変わりを感じます。
みなさまか
実は、町民の
らのご厚意により、役場庁
舎内でも四季を感じること
ができます。町長室には四
季折々の花を 象った 粘土作
品を展示いただき、繊細な
作品に驚きつつ、楽しませ
ていただいています。他に
も、健やかな成長を願い子
どもたちへわらじのキーホ
ルダーをお贈りいただいた
り、秋には玄関ロビーで鈴
虫の声を聞くことができた
り、正面入口に菊の花を飾
っていただいたりと、多く
のみなさまからご厚意をい
ただき、お客様にも喜んで
いただいています。
1 月 4 日、 律 心 館 剣 道 ス
ポ ー ツ 少 年 団 が、 少 年 剣 道
教育奨励賞受賞の報告に町
役場を訪れました。
年4月
同 団 体 は、 平 成
に坂下地区の律心館と金上・
若宮地区の剣道スポーツ少
年 団 が 合 併 し て か ら、 剣 道
を通して礼儀や生活規範を
学 ぶ こ と に 加 え、 各 種 大 会
で 好 成 績 を 収 め て お り、 そ
れらの活動を踏まえての受
賞 と な り ま し た。 来 庁 し た
小 学 6 年 生 7 名 が「 い ろ ん
な大会で優勝したいです」
「中学校でも、高校でも剣道
を 続 け ま す 」 な ど、 今 後 の
抱負を述べました。
日、 福 島 民 報 社 創
1月
刊125周年の記念事業と
し て、 ば ん げ 保 育 所 に 桜 の
木の記念植樹の目録贈呈式
が行われました。
桜 の 木 の 記 念 植 樹 は、 来
年福島県で開催される全国
植 樹 祭 と 連 携 し て 行 わ れ、
今年度中に県内 市町村す
べてを網羅することになっ
ています。
桜の木はばんげ保育所南
側に植えられることになり、
子どもたちと一緒に桜の木
が成長していく様子を見る
ことができます。
11
70
心より感謝と御礼を申し
上げます。
昨年に実施された参議院
議 員 通 常 選 挙 に お い て、 選
挙事務の適正な管理執行や
啓発推進運動に貢献した団
体 と し て、 当 町 の 選 挙 管 理
委員会が表彰されました。
こ れ は、 啓 発 活 動 に お い
て、 独 自 に 出 張 出 前 講 座 を
実 施 し、 新 規 有 権 者 へ 向 け
た講義や模擬選挙を実施す
る な ど、 新 規 有 権 者 の 選 挙
に対する意識向上に大いに
貢献したと評価されたもの
です。
1 月 日 に 町 長 室 で、 成
田選挙管理委員長に表彰が
伝達され、「この表彰を励み
に今後も努力していく」と
決意を述べられました。
福島民報社 様
ばんげ保育所に桜の木の贈呈
24
59
ご厚意に感謝します
齋藤町長のスマイルトーク
参議院議員通常選挙・福島県選挙管理委員長
表彰を受賞しました
13
律心館剣道スポーツ少年団
少年剣道教育奨励賞 受賞
25
topics town
まちの話題
佐藤勝司さん生産「天のつぶ」優秀賞受賞
と う しょう じ
さ
1 月 日、 山 一 米 穀 店 社
長 の 佐 藤 勝 司 さ ん が、 県 オ
リ ジ ナ ル 水 稲 品 種「 天 の つ
ぶ」生産者コンクールでの
優秀賞受賞報告に町役場を
訪れました。「天のつぶ」は
粒ぞろいのよい光沢がある
美しさとしっかりとした食
感 が 特 徴 の 品 種 で、 栽 培 技
術や認知度向上を目的に今
年初めて開催されたのが「天
のつぶ」生産者コンクール
です。
最優秀賞に次ぐ優秀賞を
受賞した佐藤さんは、「これ
からもおいしいお米をみな
さんに届けていきたい」と
述べられました。
27
文化財火災防御訓練を実施しました
1 月 日、 大 上 区 の 上 宇
内薬師堂において文化財火
災防御訓練を実施しました。
昭和 年1月 日に法隆
寺金堂壁画が焼失したこと
を 受 け、 毎 年 こ の 日 を「 文
化 財 防 火 デ ー」 と 定 め、 全
国各地で文化財防火訓練を
実施しています。
薬師堂関係者による
1 1 9 番 通 報・ 重 要 物 品 搬
出 訓 練、 消 防 署・ 町 消 防 団
に よ る 放 水 訓 練、 地 元 住 民
による消火栓や消火器を用
いた初期消火訓練を実施し
ました。
先人の残した大切な文化
財 を 後 世 に 伝 え る た め に、
今後もご協力をお願いいた
します。
29
24
26
と う な か
こ
30
な か じ ま な お
こ
あ ま
の
ゆ
り
こ
さ い
1 月 日、 国 際 ソ ロ プ チ
ミストばんげの天野百合子
会 長、 中 島 直 子 副 会 長、 斎
藤央子レコーディングセク
レタリーの3名が来庁され、
児童図書購入費として現金
5万円をご寄付いただきま
した。
国際ソロプチミストばん
げ で は、 発 足 当 初 か ら 子 ど
も向けの本を増やすために
図書の寄贈などを行ってお
り、 中 央 公 民 館 図 書 室 に は
国際ソロプチミストばんげ
文庫が開設されています。
国際ソロプチミストばんげ 様
現金5万円寄付
スノーパトロールを実施しました
会津坂下町ボランティア
セ ン タ ー で は、 冬 期 間 の 安
全 な 通 学 路 確 保 の た め、 各
協力団体とともに除雪事業
を行っています。
スノーパトロール事業は
今 年 で 4 年 目 を 迎 え、 こ れ
までにも小型除雪機の安全
講 習 会 の ほ か、 除 雪 し た 雪
を使った雪像づくりなどの
イ ベ ン ト、 通 学 路 の バ ス 停
へのスコップ設置などを実
施 し て き ま し た。 今 年 は 通
学路の除雪のための融雪剤
やスコップなどの貸与も行
い、 地 域 の み な さ ん の ご 協
力をいただきながら事業を
進めることができました。
1 月 28 日に開催した小型除雪機の安全講習会
12
ばんげの
朝ごはんを食べて元気な一日を!
~坂下南小学校の取り組み~
月6日、坂下南小学校の5年生が、
食についての学習を行いました。題材
は「目ざましスイッチが入る朝ごはん」
で、学校給食センター栄養教諭の小林
先生から、朝食の大切さを学びました。
主食(ごはん、パン、麺など)は頭
のスイッチ、主菜(肉、魚、卵、豆な
ど)は体のスイッチ、副菜(野菜、果
物など)は体内のスイッチを入れるた
めに必要だという説明を踏まえて、自
分の朝食で3つの要素を取り入れられ
ているかを振り返りました。
結果、主食しか食べていなかったり、
副菜を食べていなかったり、食べてい
ても量が十分でなかったと感じている
豚ひき肉 … 150 g
ほうれん草 … 80 g
卵 … 25 g(約 1/2 個)
塩 … 1.2 g(小さじ 1/4)
ごま油 … 4 g(小さじ 1)
キャベツ … 40 g
片栗粉 … 3 g(小さじ 1)
13
キャベツに片栗粉をまぶすので、シューマイの皮のような
もちもちとした食感が楽しめます♪ぜひお試しください♪
1人分 約 110kcal、食塩 0.3 g
《作り方》
①ほうれん草は茹でて水にさらし、
水気を切ってみじん切りにする。
②ひき肉に①と卵、塩、ごま油を
加えてよく混ぜる。1 人 2 個の団子 状に丸める。
③千切りにしたキャベツに片栗粉をまぶしてから、②のまわり
につける。
④蒸気の上がった蒸し器に③のシューマイを並べ 8 分程蒸す。
《材料》4人分
☆★ 3 月 19 日 食育の日・家庭料理の日★☆
キャベツの花シューマイ
児童が多く、意識的に3つの要素を取
り入れることが大事だということが分
かりました。
また、朝食をおいしく食べるために
は、寝る2時間前までには食事を終わ
らせることが大切だと小林先生が話す
と、夜食にラーメンや甘いものを食べ
てしまうという声が上がりました。ど
うしてもおなかが空いてしまったとき
には、寝ている間に胃腸を休ませるた
め に 油 っ ぽ い 食 べ 物 は 避 け、 果 物 や
ホットミルクで済ますと良いなどのア
ドバイスを受けました。
今回の授業の最後には、健康になる
ために朝食をきちんと食べようと思っ
たという児童の感想が聞かれ、朝食の
重要性を知ることができました。
◂朝ごはんのはたらき
について考えるための
ワークシートを使って
授業を行った。自分た
ちの朝食の内容を振り
返り、3 つの要素を取
り入れられていたかを
確認。
その 87
味が育てる
おいしい楽しい健やかライフ 12
【問い合わせ先】生活課 福祉健康班 健康増進係 ☎ 93-6169
新着本のご案内 ※このほかにもまだたくさんあります
本のタイトル
著者
出版社
『個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)活用入門』 竹川美奈子/著
ダイヤモンド社
『プーチンの国家戦略:岐路に立つ「強国」ロシア』 小泉悠/著
東京堂出版
『i(アイ)
』
西加奈子/著
ポプラ社
『ガザ:戦争しか知らないこどもたち』
清田明宏/著
ポプラ社
『よるのばけもの』
住野よる/著
双葉社
おすすめの新着本紹介
『殺人犯はそこにいる』
(新潮社文庫)
『また、桜の国で』
清水潔/著
須賀しのぶ/著
遠藤周作/著
モリナガ・ヨウ/作・絵
新潮社
祥伝社
新潮社
小峰書店
岩手県盛岡市の書店「さわ
やか書店フェザン店」で、
手づくりのカバーに隠され
中身が分からないまま店頭
に並べられた『文庫 X』と
して話題になった本。ぜひ
読んでみてください。
第二次世界大戦中、ナチス・
ドイツに侵害されるポーラ
ンドを舞台に、ショパンの
名曲『革命のエチュード』
が、日本とポーランドを繋
ぐ。それは、遠き国の友と
の約束。
1966 年 に 発 表 さ れ 大 き な
評価を受けながらも、小説
の舞台となった鹿児島・長
崎では禁書扱いとされた作
品。刊行から 50 年経った今、
海外で映画化され再び注目
されています。
みんなが食べている魚はど
こからやってくる?
この絵本で、80 年にわたり
日本の食をささえつづけて
きた築地市場の「いま」の
ようすがくわしくわかりま
す。
『築地市場:絵でみる魚市
『沈黙;改版』(新潮社文庫)
場の一日』
い ち な か
44
会津坂下町の巨樹銘木⑪
昭和初期の旧坂下町中の様子。道路端に植
栽された街路樹が見られる。
佐藤聰家文書(仲町)に、昭
和初期の並木が写る旧坂下町並
み(仲町付近)写真の絵はがき
があります。9月の祭礼時のも
のか、各家先に提灯が掲げられ
ています。また、左右に街路樹
があり、当時を知る方の話では
「一軒置きに柳と銀杏が交互に
植えられていた」
とのことです。
写真中央右側の高い樹木は銀杏
で、
現在の役場の場所に当たり、
目印となる大木でした。坂下の
歴史がうかがわれる資料です。
問町史編さん室 ‐3010
☎
83
45
町史編さん室より
年
こ れ ま で、 明 治
(一九一二)に福島県林務課が
作成した『大樹銘木調査書』に
記載がある 件の会津坂下町の
巨樹銘木から、現存する【垂糸
桜・ 北 杉 薬 師 堂 境 内 】【 束 松・
束松峠】
【 蛙 田 ノ 欅・ 八 日 沢 大
沢神社境内】などを中心にシ
リ ー ズ で 掲 載 し て き ま し た が、
中には【おかめ松・旧金上小学
校】や町指定【アオナラカシワ・
立木千手観音堂】【エノキ・袋原】
など、残念にも枯渇したり伐採
されてなくなった木も多く見ら
れます。
年
記 録 で は、 明 治
(一九一一) 月に知事の許可
を受けて、街路樹に「桜」「楓」
「杏」の三種を植えることが町
会(現在の町議会)で決議され
ています。この年は5月に市中
で三二一戸、塔寺で一〇一戸を
焼失する大火災が、8月には大
洪水がありました。このためで
しょうか、災害からの復興事業
に、当時の議会と行政が住民の
心 の 癒 や し を 意 図 し て 植 栽 し、
景観整備を計画したことが想像
されます。
10
11
14
VOL.14 みつえもん自家焙煎珈琲
ばんげで唯一のコーヒー専門店
町内で唯一のコーヒー専門店(工房のみ)の「みつえもん自家焙煎珈琲」
店主の伊藤光衛さんは、会津若松市内で「ピザ&カレーみつえもん」と
いうレストランを営んでいました。現在、お店は閉めましたが、
「光衛さ
んのコーヒーが飲みたい!」というファンの方の要望により、自宅でコー
ヒー豆の焙煎を行った事がきっかけで7年前から本格的にコーヒー専門 オリジナルコーヒーは雑味のない軽い口当たり。
店(工房のみ)を始めました。常時10種類程の豆を焙煎し、道の駅あいづ 湯川・会津坂下にて販売し
ています。電話でも注文ができるそうで遠くは日光の喫茶店などからも依頼が入るとのこと。お客様から
の「おいしい!」という声を聞く度に、コーヒー本来のうまさをもっと多くの方に知ってほしいという気
持ちが更に大きくなったといいます。
「毎日忙しいとは思いますが、豆を挽いてコーヒーを飲んでいただけ
たらゆったりした気持ちになれますよ。
」と伊藤さんは言います。プロ(伊
藤さん)がコーヒーを入れてくれる出張試
みつえもん自家焙煎珈琲
飲と販売も行っているそうですよ。
道の駅あいづ
香り立つ自家焙煎コーヒーをぜひ味わっ にて販売。
お届けもいた
てくださいね。
します。
◀焙煎した後のピッキング(欠陥豆の取り除き)が
コーヒーの味を左右するそう。粒が揃って美しい。
あなたの知りたいお店やみんなに知ってほしいお店を教えてください!! 自薦他薦は問いません。
産業課 商工観光班 ☎ 83-5711 FAX83-5713
豆のまま、粉などお申し付けください。
電話での注文、出張試飲販売もいたし
ます。
問い合わせ先:090-2884-9268
facebook:伊藤 光衛
3 月のカレンダー
⑳などはページ番号です。詳細についてはお知らせ掲載ページをご覧ください。きについては、広報紙と同日配布の「きいて
くなんしょ」に詳細を記載しています。㋙については、各コミセンだよりに詳細を掲載しています。
日
2/26 月
27
火
28
水
3/1
6 ●市民公開講座⑳
●ふれあい販売会き
●ふくしま本の森図
書館開館日
12
7
8
●人権・行政合同相
談会⑰
● 4 か月児⑰
13
2
金
3
14
9
20 春分の日
15
21
22 ●星医院⑰
●「ばんげ商人塾」
●第 6 回農・笑・交 会津木綿から会津の
寄席き
伝統に触れようき
●ふくしま本の森図
書館開館日
26
27
●赤城内科消化器科
医院⑰
●ふくしま本の森図
書館開館日(
「英語の
本であそぼう」
)き
15
4 10
11 17
18
●健やかキッズ⑰
● 10 か月児⑰
●第 3 回健康麻雀大
会き
16
●献血にご協力くだ ● 講 演 会「 行 動 for ●トトロの会さんと ◎確定申告相談最終
日(詳細は 2 月号に
さい⑰
会津(CODE for AIZU)遊ぼう!⑰
掲載)
●ふくしま本の森図 in ばんげ」き
● 1 歳 6 か月児⑰
書館開館日
19
土
●司法書士・土地家 ●フッ素塗布・歯科
屋調査士による法律 健康相談⑰
相談会⑰
●菅原医院
●つるし雛でひな祭
り(~ 3 月 3 日・八幡)
●ふくしま本の森図
書館開館日
5
木
28
●福島県司法書士会
による無料法律相談
会⑰
●広瀬市き
23 24
25
31
4/1
●健やかキッズ⑰
29
30
ポリテクセンター会津より
ります。
※申し込み時にA・Bどちら 【訓練生募集】
のグループに参加を希望する
建築CADリフォーム技術
かを確認します。人数の関係
コース
により、希望に添えない場合
▼募集期間 ~3月8日
(水)
があります。
▼募集科名
申・問
住宅リフォーム技術科
▼募集定員
名
生活課 保険年金班
▼訓練期間
高齢者支援係
1
4月4日
(火)
~9月 日
(金)
- 513
☎
▼選考日
テクノアカデミー会津より
新 入 社 員 基 礎 研 修( 平 成
日(水)午前9時~
3月
年度採用者向け)
※受講申込者に対し、筆記試
▼定員
名
験および面接を実施します。
日3月 日(月)
、 日(火) ▼受講料
午前9時~午後4時
無料(各科とも別途テキス
ト代がかかります。
)
( 時間)
費受講料3100円
対公共職業安定所に求職登録
場福島県立テクノアカデミー
されている方で、就職に必要
な知識・技能を身につける意
会津
申「受講申込書」に必要事項
欲のある方
を記入し、左記住所へ郵送・
▼申込方法
持参もしくはFAX・メール
受講を希望される方は、最
で送信してください。
(
「受講
寄のハローワークに受講申込
申込書」は、本校ホームペー
書を提出してください。
ジからダウンロードしたもの 【施設見学会】
をお使いください。
)
日
▼申込締切
日(金)
○午前の部
3月
問〒969‐3527
日(火)
3月6日(月)、
喜多方市塩川町御殿場4‐
各日午前9時 分~ 時
分(午前9時受付開始)
県立テクノアカデミー会津
‐3221
○午後の部
☎0241‐
0241‐ ‐3312
日( 月 )、 3 月 日
2月
、 日(月)
Eメール a i z u - t a @ p r e f . (月)
分~3時
fukushima.lg.jp
各日午後1時
分(午後1時受付開始)
30
30
29
11
13
28
10
29
16
15
27 27
84
12
FAX
21
集
関節痛予防に!ニコニコ教室
参加者募集!
ニコニコ教室は、将来的な
介護予防のための運動や講話
を行う教室です。関節痛予防
の運動を中心とした日常生活
に役立つ健康講座を行いま
す。
▼開催時期 4月~9月まで
各グループ月2回開催(関節
痛予防運動1回・健康講座1
回)。
A・B2つのグループに分
かれて実施します。Aグルー
プは関節痛予防運動を月前
半、Bグループは後半に実施
します。健康講座はA・Bグ
ループ合同で月1回実施しま
す。
申込された方に、詳しい日
程について後日郵送でお知ら
せします。
場健康管理センター
対 歳以上の町民
▼定員
名
A・Bグループ各
※ 体 操 が 中 心 の 教 室 な の で、
医師から運動制限の指示など
を受けている方はご遠慮くだ
さい。
▼申し込み期限
3月1日(水)~3月 日(金)
▼申込方法 電話でお申し込
みください。
※人数に限りがあるため、申
し込みをお断りする場合があ
30
30
40
17
募
楽しく歩こう!みんなで
ウォーキング参加者募集!
生活習 慣 病 の 予 防 や 健 康 の
維持・増 進 、 将 来 的 な 介 護 予
防を目的 に 、 ウ ォ ー キ ン グ 教
室を開催 し ま す 。 基 本 的 な 歩
き方やス ト レ ッ チ な ど 、 講 師
による専 門 的 な 指 導 を 交 え な
がら、主 体 的 に 楽 し く 活 動 し
ていきま す 。
いつで も 誰 で も 気 軽 に で き
る運動習 慣 と し て 、 ウ ォ ー キ
ングを始 め て み ま せ ん か ?
▼開催時 期
4月~翌年3月まで 回開催予定
月1回 全
※詳しい 日 程 に つ い て は 、 申
し込み後に改めて通知しま
す。
場 屋 外 ほ か、 健 康 管 理 セ ン
ター、町 民 体 育 館
対 歳以 上 の 町 民
※医師か ら 運 動 制 限 の 指 示 を
受けてい る 方 は ご 遠 慮 く だ さ
い。
▼申込期 限
日(金)まで
3月
▼申込方 法
参加を 希 望 さ れ る 方 は 、 電
話でお申 し 込 み く だ さ い 。
申・ 問
40
17
12
生活課 保険年金班 国保年 金 係
1
- 501
☎
84
内今までのキャリア(職業能
力)にプラスして、新たな技
能習得のための職業訓練につ
いて理解していただく説明会
です。
訓練内容について詳しく知
り た い 方 は、 最 寄 の ハ ロ ー
ワークから参加お申し込みく
ださい。
問ポリテクセンター会津
訓練科
‐0520
☎
結婚コンシェルジュ募集
町では、都市部との交流事
業等による出会いや結婚を支
援する結婚コンシェルジュを
募集しています。
▼勤務条件
原則として週3日勤務
※イベントなどにより土日に
勤務となる日があります
▼応募要件
満 歳以上の健康な方で、
普通自動車免許を有する方
▼募集定員 1名
▼申込方法
3月 日(金)までに、左
記申し込み先まで履歴書を提
出ください。
書類選考・面接などにより
採用を決定します。
申・問
26
17
政策財務課 政策企画班
1
- 504
☎
20
84
お知らせ版 information
65
27
10
27 27
15
日日時 場場所 期期間 内内容 提提出物 対対象 持持ち物 費費用 申申し込み先 問問い合わせ先
16
65 16
12
30 30
40 45
60
康・子育て
69
健
らし
献血にご協力ください
私たち の 身 体 の 中 を 流 れ て
いる血液 は 、 生 き て い る 細 胞
であり、 長 い 期 間 に わ た っ て
保存する こ と が で き ま せ ん 。
輸血に必 要 な 血 液 を い つ で も
十分に確 保 し て お く た め に
は、絶え ず 誰 か の 献 血 が 必 要
になりま す 。
町民の み な さ ま の 温 か い ご
協力をお 願 い し ま す 。
日 ・場
日(日)
3月
分~正午、
午前9 時
分~4時
午後1 時
リオン ド ー ル 坂 下 店
対
① ~ 歳の方
※ 歳以 上 の 方 は ~ 歳 ま
でに献血 経 験 の あ る 方
②体重 男性 ㎏以上の方
㎏以上の方
女性
③過去に 輸 血 を 受 け た 経 験 が
なく、現 在 健 康 な 方 。
暮
93
64
日 3月2日(木)
午前9時 分~正午
場町民体育館
問生活課 戸籍環境班
☎ ‐1500
坂下コミュニティセンター
‐0522
☎
人権・行政合同相談会
内暴力をふるわれたなど、人
権に関することや役所などへ
の苦情や問題などの相談に応
じます。
日3月7日(火)
時~午後3時
午前
場町民体育館
問生活課 戸籍環境班
‐1500
☎
坂下コミュニティセンター
‐0522
☎
福島県司法書士会による
無料法律相談会
日3月 日(土)
午後1時~4時
場中央公民館
内相談は無料ですが、予約が
必要となります。
なお、緊急を要する場合は
最寄りの司法書士を紹介しま
すが、原則有料となります。
〇予約受付電話
‐5539
☎0120‐
(午前 時~ 時 分、
分~4時)
午後1時
問あいづ司法書士総合相談セ
ンター
‐3155
☎
29
問生活課 福祉健康班
健康増 進 係
6
- 169
☎
司法書士・土地家屋調査士に
よる法律相談会
内財産、 土 地 家 屋 問 題 な ど に
関する困 り ご と の 相 談 に 応 じ
ます。
お知らせ版 information
83
84
83
18
10
84
10
30
30
12
81
30
3 月の保健・子育てガイド
乳幼児健康診査
場健康管理センター 持母子手帳・乳幼児健康管理手帳・子どもノート 日受付時間 午後 1 時~ 1 時 20 分
事 業 名
月 日 対 象 者
休日救急診療当番 ※変更になる場合があります。
3 月 19 日(日) 星医院 ☎ 83-2136
3 月 26 日(日) あかぎ内科消化器科医院 ☎ 83-0303
4 か月児
3 月 7 日(火)
平成 28 年 10・11 月生
救急病院
10 か月児
3 月 9 日(木)
平成 28 年 4・5 月生
坂下厚生総合病院 ☎ 83-3511
1 歳 6 か月児
3 月 14 日(火)
平成 27 年 8・9 月生
フッ素塗布・歯科健康相談 場健康管理センター 持母子手帳・フッ素塗布受診券 日受付時間 午後 1 時~ 1 時 20 分
月 日
対 象 者
1歳
2歳
3歳
4歳
平成 27 年 12 月・平成 28 月 1 月生
平成 27 年 2・3 月生
平成 26 年 2・3 月生
平成 25 年 4・5 月生
3 月 3 日(金)
問生活課 福祉健康班(健康増進係) ☎ 93-6169
子育てふれあい交流センターの子育てイベント
トトロの会さんと遊ぼう! ※申し込みは不要です。
場子育てふれあい交流センター 日午前 10 時~ 11 時 30 分
月 日
詳 細
対 幼稚園入園前の子どもと保護者
3 月 14 日(火) 持オムツ・ミルク・飲み物
内 絵本の読み聞かせ、手遊び 他
健やかキッズ ※申し込みは不要です。
場子育てふれあい交流センター 日午前 10 時~ 11 時 30 分 月 日
詳 細
対 0 ~ 1 歳の子どもと保護者
3 月 9 日(木) 持オムツ・ミルク・飲み物・バスタオル
内ふれあい遊び・ベビーマッサージ
3 月 23 日(木)
対 1 歳~幼稚園入園前の子どもと保護者 持オムツ・飲み物 内親子 3B 体操
問子育てふれあい交流センター ☎ 84-1784
日日時 場場所 期期間 内内容 提提出物 対対象 持持ち物 費費用 申申し込み先 問問い合わせ先
17
84
年3月 日 金
(
)を も っ て
閉鎖しますので、周辺地のみ
なさま方のご理解、ご協力を
よろしくお願いします。
問生活課 戸籍環境班
(⑨窓口)
☎ ‐1500
平成 28 年 10 月 1 日
非鉄金属製造業
831 円
平成 28 年 12 月 25 日
電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機
械器具製造業
782 円
平成 28 年 12 月 18 日
自動車小売業
815 円
平成 28 年 12 月 11 日
輸送用機械器具製造業
818 円
平成 28 年 12 月 10 日
計量器・測定器・分析機器・試験機・計量機械器具・理化学
機械器具、時計・同部品、眼鏡製造業
816 円
平成 28 年 12 月 14 日
福島県産業別最低賃金
726 円
福島県最低賃金
(下記の5産業を除く全産業)
1時間
効力発生年月日
最低賃金(円)
最低賃金件名
らし
49
暮
29
引っ越しの際は上下水道の手
続きも忘れずに
▼引っ越 し の 手 続 き は お 早 め
に
毎年3 月 ・ 4 月 は 転 入 ・ 転
出が多く な り ま す 。 上 下 水 道
の使用開 始 ・ 中 止 の 申 し 込 み
が混み合 い ま す の で 、 手 続 き
はお早め に お 願 い し ま す 。
▼貸家・ ア パ ー ト な ど の 所 有
者の方へ
入居者が引っ越しする際
に、上下 水 道 料 金 の 精 算 を 済
ませたか ご 確 認 く だ さ る よ う
お願いし ま す 。
入居者 が 精 算 し な い で 退 去
した場合には、転居先の住所・
電話番号 を お 聞 き す る こ と が
あります の で お 願 い し ま す 。
▼建物を 売 買 さ れ た 方 へ
建物に 付 随 す る 水 道 も 、 所
有者(使 用 者 ) 変 更 の 届 出 が
必要です 。 届 出 は お 早 め に お
願いしま す 。
問建設課 上 下 水 道 班
1
- 530
☎
新富町公衆トイレ閉鎖のお知
らせ
号地下歩道
新富町 の 国 道
の南側 会
( 津バス停留所脇 )
に設置し て あ り ま す 新 富 町 公
衆トイレ 写
( 真参照 を
) 、使
用頻度の 低 下 お よ び 維 持 管 理
料の見直 し の た め に 、 平 成
お知らせ版 information
84
31
福島県の最低賃金が改定されました
常用・臨時・パート・アルバイトなどの名称にかかわらず、福島県内の事業所で働くすべての労働者に
適用されます。
(注)実際に支払われる賃金から次の賃金を除外したものが最低賃金の対象となります。
①臨時に支払われる賃金(結婚手当など)
②1ヶ月を超える期間ごとに支払われている賃金(賞与など)
③時間外・休日・深夜労働に対して支払われる賃金(割増賃金など)
④精皆勤手当、通勤手当および家族手当
(注)産業別最低賃金の一部に適用除外業種や業務があります。 問福島労働局賃金室 ☎024-536-4604
日日時 場場所 期期間 内内容 提提出物 対対象 持持ち物 費費用 申申し込み先 問問い合わせ先
18
らし
30 30
暮
多重債務・貸金業に関する相
談窓口のご案内
財務省福島財務事務所で
は、返済 し き れ な い ほ ど の 借
金を抱え 、 お 悩 み の 方 々 か ら
の相談に 応 じ て い ま す 。 抱 え
ている借金の状況をお聞き
し、必要 に 応 じ 弁 護 士 ・ 司 法
書士など の 専 門 家 に 引 き 継 ぎ
を行いま す 。 相 談 は 無 料 で す
ので、お 気 軽 に ご 相 談 く だ さ
い。
また、 国 や 県 の 登 録 を 受 け
ずに貸金 業 を 営 む 、 い わ ゆ る
「ヤミ金融」には十分ご注意
ください 。 ご 利 用 さ れ て い る
貸金業者 の 登 録 状 況 に 関 す る
問い合わ せ や 不 正 に 利 用 さ れ
ている預 貯 金 口 座 に 関 す る 相
談も受け 付 け て い ま す 。
▼相談窓 口
財務省 福 島 財 務 事 務 所
理財課
▼受付時 間
月~金
(祝日、 年 末 年 始 除 く )
分~正午、午後
午前8 時
1時~4時 分(原則として)
☎024‐533‐0064
(多重債 務 相 談 窓 口 専 用 )
お知らせ版 information
住宅にお困りの方を対象に、町営住宅の入居者を募集します。(3 月募集分)
▼募集住宅の区分 ☆既存空き家住宅 6戸
【募集住宅】
住宅名 / 戸数
住 所
住宅の構造
タイプ
家 賃
床面積
学 区
古町川尻団地
字古町川尻
(緑町地内)/2 戸
426
2 号棟 211 号室(3 階)
(緑町)
4 号棟 136 号室(2 階)
昭 52 ~ 54 年建築
鉄筋コンクリート造
4階建
エレベーターなし
3DK
12,700 ~ 66.2 ~ 幼稚園 / 坂下東幼稚園
29,100 円 70.5 ㎡ 小学校 / 坂下東小学校
古町川尻団地
(茶屋町地内)/3 戸 字古町川尻
6 号棟 256 号室(4 階)
355
7 号棟 163 号室(4 階) (茶屋町)
8 号棟 270 号室(3 階)
昭 55 ~ 57 年建築
鉄筋コンクリート造
4階建
エレベーターなし
3DK
14,400 ~ 70.5 ~ 幼稚園 / 坂下東幼稚園
29,500 円 71.3 ㎡ 小学校 / 坂下東小学校
平 22 年建築
中岩田南団地 /1 戸 字中岩田 10 鉄 筋 コ ン ク リ ー ト 造
8 号棟 302 号室(3 階) (新町) 3階建
エレベーター付き
2DK
19,100 ~
幼稚園 / 坂下南幼稚園
80.34 ㎡
37,600 円
小学校 / 坂下南小学校
●古町川尻団地については駐車場がありませんので、車を所有している方は民間駐車場を借りることを条件としま
す。
●中岩田南団地については駐車場(1 台分)を設置してあります。(別途駐車場使用料:毎月 2,500 円かかります。)
●中岩田南団地については原則単身者のみの入居の申し込みはできません。
●今後の退去状況等により、募集戸数が増加する場合があります。
※いずれの住宅も、家賃は収入により異なります。
▼申し込み方法
▼入居予定時期 平成 29 年 4 月中旬~下旬
【申し込みに必要な書類】
▼入居資格 次の (1) ~ (7) すべて満たす事が条件です。 ○町営住宅入居申込書(建設課都市土木班にありま
(1) 現に住宅に困窮していることが明らかなこと。
す。)
(2) 地方税及び上下水道使用料等を滞納していないこと。 ○住民票謄本(市町村の戸籍窓口で交付)
(3) 過去において公営住宅に入居していた方及びその配偶 * 入居者全員の本籍 ・ 続柄 ・ 世帯主が記載されてい 者が入居する場合は、過去の家賃を滞納していない方。
るもの
(4) 世帯の収入が、公営住宅法により定められた収入額以 * 別居扶養親族がいる場合はその方の分も必要で 下であること。
(原則 月収 158,000 円未満)
す。
(5) 入居しようとする者が暴力団員でないこと。
○所得を証明できる書類(所得証明書など)
(6) 単身入居の場合は、次のいずれかに該当すること。
*18 歳以上の入居者全員。
所得のない方も必要です。 ①昭和32年4月1日以前に生まれた方
ただし、高校生・大学生は学生証の写し
②身体障害者手帳 ( 1~4級 ) 所持者
*18 歳未満の方でも収入のある方は所得証明書が必
③精神障害者手帳 ( 1~2級 ) 所持者
要です。
④知的障がい者 ( 精神障がいに相当する程度 )
○納税証明書(市町村の税務窓口で交付)
⑤戦傷病者手帳 ( 特別項症~第一款症 ) 所持者
* 他市町村に住所がある方は、当該年度および過去
⑥原子爆弾被爆者 ( 厚生労働大臣の認定を受け
2か年分の納税証明書が必要です。
た方 )
○婚約証明書(婚約中の方が申し込む場合)
⑦生活保護法に基づく被保護者等
○現在お住まいのアパートの賃貸借契約書写し
(7) その他
▼受付期間 2 月 27 日 ( 月 ) ~ 3 月 24 日 ( 金 ) ①団地内のルールを守り、お互いに協力して円
(土 ・ 日 ・ 祝日を除く午前 8 時 30 分~午後 5 時 15 分)
滑な共同生活ができる方
申・問建設課 都市土木班 ☎ 84-1506
②家賃の支払など契約条項を遵守できる方
日日時 場場所 期期間 内内容 提提出物 対対象 持持ち物 費費用 申申し込み先 問問い合わせ先
19
83
し・講座
13
いにし え の ロ マ ン と 豊 か な
注
自然の高寺山の山開きを開催
し込みください。
越しください。
入場は無料です。
します。
ぜひご参加ください。
問
日4月9日(日)雨天決行
▼山開き全般について
※「ロコモ(ロコモティブシ
ン ド ロ ー ム )」 と は、 関 節・
受付:午前8時~ 教育課 社会文化班
分
3
骨などの運動器の障害によ
- 010
山開き式典:午前8時
☎
▼前泊について
り、要介護になったり、要介
登山開始:午前9時~
時
護になる危険性が高い状態の
お楽しみ抽選会:午前
福島県会津自然の家
▼集合場所
2480
ことです。
☎
問会津医療センター
町営スキー場(見明)
費大人500円
☎ ‐2100
(高校生以下無料)
意
▼主催
会津坂下消防署より
高寺山山開き実行委員会
○先着400名に記念バッジ
春季全国火災予防運動
を贈呈します。
期3月1日(水)~7日(火)
○町物産品を贈呈します。(高
内火災予防運動は、住民のみ
校生以下は、ありません。)
なさまに防火に対する意識を
○駐車場は、町営スキー場、
一層高めていただき、火災の
会津自然の家、福島県農業総
発生を防止することにより、
合センター会津地域研究所の
尊い生命や貴重な財産の損失
駐車場をご利用ください。な
を防ぐことを目的としていま
お、会津自然の家、福島県農
す。
業総合センターの駐車場につ
▼火事を起こさないポイント
市民公開講座開催
いては、会場まで送迎します。 日3月5日(日)午後2時~
1.鍋のかけ忘れに注意する
※事前申し込みは不要です。
場会津大学講堂
2.燃えやすい物を家の周り
当日直接受付においでくださ
内「ロコモから教わった大切
に置かない
い。
なこと」市民公開講座を開催
3.ストーブの近くに物を置
※登山は自己責任で参加して
します。あなたの身近な医師
かない
(洗濯物を乾かさない)
ください。(保険の加入はし
が講演し、身近な医療スタッ
4.寝たばこをしない
ません)
フが無料ロコモチェックを行
▼自分が気を付けていても
※長靴でのご参加をお勧めし
います。学童期運動器検診が
新潟県糸魚川市で140棟
ます。
スタートし、子どももロコモ
以上を焼いた大規模火災で
※山開き前日、会津自然の家
要注意の時代です。簡単なス
は、火が次々と燃え移ってし
に宿泊もできます。宿泊を希
クリーニング法・対処法を紹
まいました。大きな原因の一
とび ひ
望される方は、4月2日(日) 介します。
つは「飛火」です。もし、ご
まで会津自然の家に直接お申
近所で火事が起きたときは次
お誘いあわせの上、ぜひお
83
83
40
11
催
ばんげファミリー・サポート
センター提供会員講習会開催
フ ァ ミ リ ー・ サ ポ ー ト は、
子育ての お 手 伝 い を し た い 方
提供会員 と 、 お 手 伝 い を
(
)
頼みたい方 依
( 頼 会 員 )が
会員とな り 、 地 域 で 子 育 て の
助け合い を 行 う も の で す 。
ばんげ フ ァ ミ リ ー ・ サ ポ ー
ト・セン タ ー で は 、 提 供 会 員
として援 助 活 動 を 行 う た め に
必要な知 識 を 身 に つ け る た め
の講習会 を 、 3 月 上 旬 か ら 中
旬に予定 し て い ま す 。
子ども の 好 き な 方 、 ボ ラ ン
テ ィ ア 活 動 に 興 味 の あ る 方、
ぜひ受講 し て み ま せ ん か ?
講習を 受 け る に は 、 事 前 に
申し込み が 必 要 で す 。 詳 し い
日程・内 容 な ど は 、 問 い 合 わ
せ先まで ご 連 絡 く だ さ い 。
▼講習内 容
○子育て 支 援 サ ー ビ ス を 提 供
するため に
○障がい の あ る 子 の 預 か り に
ついて
○ 心の発達と保育者のかかわり
○小児看護の基礎知識 他
問ばんげ フ ァ ミ リ ー ・ サ ポ ー
ト・セ ン タ ー
‐0708
☎
2017 第 回 『 高 寺 山 』
会津 一 早 い 山 開 き の 開 催
お知らせ版 information
75
のことに気を付けてくださ
い。
1.扉や窓を閉め、火の粉が
自宅に入らないようにする
2.洗濯物や布団を取り込み、
火の粉が付いていないか確認
する
3.水バケツや消火器などを
活用しやすい場所に準備する
4.自宅内・外を見回って、
煙などが揚がっていないか確
認する
5.燃え移っている場所を発
見したら、119番通報する
か、近くの消防隊員に知らせ
る。
▼住宅用火災警報器の取り替
えについて
住宅用火災警報器の取り替
えの目安は 年で、古くなる
と電子部品の寿命や電池切れ
などで火災を感知しなくなる
恐れがあります。現在使用し
ている住宅用火災警報器の設
置月日を確認しましょう。
問会津坂下消防署
☎ ‐4100
83
10
日日時 場場所 期期間 内内容 提提出物 対対象 持持ち物 費費用 申申し込み先 問問い合わせ先
20
氏 名
齋 藤 瑛 太
遠藤 美羽奈
清 野 稜 雅
え い
み
う
りょう
た
な
が
(保護者)
公一・恵美
紀竜・綾奈
二・麻美
哀悼の意を表します
カクニンジャー福くん
会津坂下町内街頭犯罪等発生状況(平成 29 年 1 月末現在)
区 分
83
強盗
自販機ねらい
空き巣ねらい
車上ねらい
忍び込み
ひったくり
月の納税 納期限 2 月 28 日(火)
自動車盗
街頭犯罪合計
オートバイ盗
その他刑法犯等
9
8
自転車盗
全刑法犯
10
9
マイクロシーベルト/時
○介護保険料 ○住宅使用料 ○国民健康保険税 ○児童福祉負担金
○後期高齢者保険料 〇固定資産税
○上・下水道・農業集落排水使用料
坂下中学校
0.043
坂下南小学校
0.061
坂下東小学校
もみの木保育園
0.069
坂下南幼稚園
0.061
坂下東幼稚園
0.069
ばんげ保育所
0.036
えくぼ遊育園
0.047
0.055
月 日
数値
2月1日
0.034
1月1日
0.052
12 月 1 日
0.065
1
強制わいせつ
射線量測定結果
【役場周辺】
1
部品ねらい
出店荒らし
11
12
14
83
問糸桜里の湯ばんげ管理運営
今
1
春日八郎思い出館管理運営
㈱会津ばんげ公共サービス
1
- 344
☎
●八ッ橋設備㈱ ☎ 27-3925
2/26(日)
●㈱アクーズ会津 ☎ 28-4111
3/5(日)・12(日)・19(日)・20(日)・
26(日)
1
の他
日の水道修理当番
管内 会津坂下町
事務所荒らし
【学校等における測定結果】
2 月 6 日現在
調査地点
数値
休
区 分
そ
放
管内 会津坂下町
会津ばんげ公共サービスより
糸桜里の湯ばんげについて
▼休館日
3月の休館日は毎週月曜日
の 定 期 休 館 日 に 加 え、 日
(火)も配管清掃のため休館
となります。
春日八郎思い出館について
日(土)までは冬期
3月
休館のため、3月 日(日)
より開館します。
(78 歳)
(91 歳)
(93 歳)
(83 歳)
(89 歳)
(98 歳)
(90 歳)
(97 歳)
(58 歳)
(84 歳)
(92 歳)
(94 歳)
(76 歳)
(70 歳)
(96 歳)
問会津坂下警察署
‐3451
古 川 文 好
地 マスイ
金 子 ミチ子
佐 藤 益 子
小 熊 繁 男
齋 藤 ミ ツ
麻 生 覺 一
猪 俣 亨
加 藤 一
内 川 波 男
新井田 タツノ
二 瓶 勝
馬 場 清 雄
沼 勇 喜
北 條 悦 子
☎
宇 内
大 江
塔 寺
緑 町
太田谷地
塔 寺
柳 町
樋 渡
緑 町
舟 渡
牛 沢
青 木
古坂下
金 上
村 田
動中」などと言われ、個人情
報を聞き出されるものです。 このような不審な電話がか
かってきたときは、警察署に
すぐに相談してください。
▼インターネット被害防止
「 あ・ と・ が・ こ・ わ・ い 」
運動実施中
スマートフォンを利用して
「あ」会わないで!
(知らない人と)
「と」撮らないで!
(自分の裸を)
「が」画像を送らないで!
「こ」個人情報を載せないで!
「わ」悪口を書き込まないで!
「い」いじめないで!
行政区
村 田
新 町
桜木町
(ネットを使って)
お誕生おめでとう
意
戸 籍の窓口(1 月 6 日~ 2 月 5 日)
注
人 口 … 16,044 人(- 19)
男 …… 7,670 人(- 9)
女 …… 8,374 人(- 10)
世 帯 … 5,452 戸(+ 24)
※平成 27 年国勢調査確定値に基づ く推計になります。
会津坂下警察署より
なりすま し 詐 欺 に ご 注 意 !
▼ギャン ブ ル 必 勝 情 報 提 供 等
名目詐欺
雑誌や ホ ー ム ペ ー ジ な ど に
「パチンコ攻略法」「競馬必勝
法」などの広告を掲載したり、
同内容の 電 話 か け た り し 、 も
ともと存 在 し な い 必 勝 法 の 情
報提供料 名 目 で 、 現 金 を だ ま
し取る手 口 で す 。
こ の ほ か、「 ロ ト 6」 な ど
の当選番 号 情 報 提 供 名 目 の 詐
欺も発生 し て お り 、 A T M か
らの振り 込 み や 、 レ タ ー パ ッ
クや宅配 便 に よ り 現 金 を 送 付
している の が 特 徴 で す 。
▼警察官 を 名 乗 る 不 審 電 話 が
会津坂下 町 で 発 生 !
の人口と世帯(2 月1日現在)
手口は 、 警 察 官 を 名 乗 る 男
か ら の 電 話 で、「 詐 欺 防 止 活
町
お知らせ版 information
日日時 場場所 期期間 内内容 提提出物 対対象 持持ち物 費費用 申申し込み先 問問い合わせ先
21
地域おこし 協力隊 通信
会津坂下町地域おこし協力隊による連載コーナー。
今春にはお試し居住が完成、その
日々の活動や会津坂下町での暮らしなどを綴ります。
他の宿泊場所も建設される予定なの
て「雪景色が美しい」
「食事もお酒
力◎)学生から、会津坂下町につい
行っているものです!(↑ここ、魅
これは、町内企業商店が独自で
アー・町内外の方に向けた体験イベ
私自身、今後は、暮らし体験ツ
した。
を感じてもらえたらいいなと思いま
もらって、より深く町を知り、魅力
下町」の名前と魅力をたくさんの人
い」
「地域の特色がしっかりとある」 ントなどを実践予定です。「会津坂
も美味しい」
「町民が気さくで優し
見学」などを体験されていきました。 で、宿泊地も会津坂下町を利用して
2月4・5日、東京農業大学の学
秋山 奈月
生が町を訪れ「味噌作り」
「酒蔵の
11
に伝えていきます!
昨 年 月 か ら 1 月 に か け て、 坂 下 南・
坂 下 東 幼 稚 園 で は 餅 つ き・ だ ん ご さ し な
ど 季 節 の 行 事 が 行 わ れ、 そ れ ぞ れ の 行 事
の 由 来 な ど を 先 生 に 教 わ り な が ら、 み ん
なで仲良く楽しみました。
餅 つ き で は、 園 児 の お 父 さ ん や お 母 さ
んがおいしいお餅づくりのお手伝いに来
てくださいました。
日には坂下南幼稚園にキ
ま た、 1 月
ビ タ ン が 訪 れ、 園 児 と 一 緒 に キ ビ タ ン 体
操などをして楽しく体を動かしました。
ま だ ま だ 厳 し い 冬 が 続 き ま す が、 園 児
の元気な笑顔が寒さを吹き飛ばしてくれ
るようでした。
だんごさし
FAX
「広報あいづばんげ」へのご意見・ご感想お待ちしています!
「今月のここがよかった・悪かった・もっとこうしてもらいたい」など、どんなことでも構いません。お気軽にお寄せください!
会津坂下町ホームページ URL http://www.town.aizubange.fukushima.jp E-mail [email protected]
〒
6
- 592 福島県河沼郡会津坂下町字市中三番甲3662番地 ☎0242 - 1
0242 - 1
- 509
- 361
84
キビタン体操
もちつき
一方で「馬刺しや日本
24
(福島県・会津若松市出身)
坂下南・坂下東幼稚園の活動
12
発行・編集 会津坂下町 政策財務課 政策企画班
日発行 印
刷・製本 北斗印刷株式会社
と曙酒造さんでの酒蔵見学(上)
などの声が
酒以外の魅力もたくさんあると思っ
た。なのに、うもれている」などの
意見がありました。
町にいると当たり前なことやマイ
ナスに思われがちなこともよそ者目
線で見ると新鮮で魅力的であること
に気付かせてもらえますね♪実際に
月
写真上:坂下南幼稚園、左:坂下東
幼稚園
83
町を訪れてもらったことで魅力が何
倍にもなって伝わったことでしょ
う!「会津坂下町のファンになっ
た!」
﹇仕事(TV関係)で、取り
上げたい!」と嬉しく頼もしい声も
年
写真上:坂下東幼稚園、右:坂下南幼稚園
969
聞かれました。来年度もこの交流は
平成
2
続くそうです。それも、年間を通し
№
29
たものにバージョンUP★
広報あいづばん げ 月 号
631
目黒麹店さんでの味噌づくり(右)
!!
3
13