西伊予町歩き

特集
西伊予町歩き
佐田岬半島の歴史に触れる伊方町歩き
瀬戸町民センター
動車道
松山自
四国西予ジオパークの﹁海・里・山﹂に
点在するジオサイトを巡るジオツアー
四国西予ジオパークの﹁海・里・
山 ﹂に 点 在 し、ジオ パー クの 魅 力
を 楽 し むこ と が で き る ジ オ サ イ ト
を、博 学で 親 切 な ガイ ド さんと 巡
るジオツアーをご紹介します。
﹁ 海 ﹂を 実 感で き るコー ス は、
﹁須崎
海 岸 ﹂周 辺 を 探 検 するコースで す。約
4億 年 前の 地 層 が 地 球の 活 動で 縦 じま
グで、太古のロマンを掻き立てられます。
イドの解説と目の前の景色とのマッチン
た清流が美しく、春の桜、秋の紅葉など、
検するコースです。深い緑の中に澄み切っ
﹁山﹂を体感できるコースは、チャート
でできた神秘的な渓谷﹁桂川渓谷﹂を探
になったその姿は、圧巻の一言。ジオガ
海 岸 に 整 備 さ れ た 約 300 ㍍ の 遊 歩 道
と静寂な空間が魅力です。この場所なら
四季折々の楽しみがあり、川のせせらぎ
海岸を巡ることもできます。
オガイドが渓谷をご案内します。
ではの地質や野草のことなど、博識なジ
松山自動
車道
円程度︵※平成 年4月改定予定︶
ガイド1名ごとに2000円∼2500
︻ガイド料金︼
乗 り、解 説 を聞 きな がら 海 上から須 崎
か
を歩き、ダイナミックな地形を間近に感
56
じられるほか、ガイドと海上タクシーに
開明学校
コースです。江戸中期から昭和初期の商
一般社団法人SGS
︻問い合わせ・ご予約︼
︻ツアー受付期間︼通年
感じながらの散策がおすすめです。
野村ダム
︿佐田岬灯台守奮戦記﹀
きゅう ぐ ん し ん
宇和米博物館 明石寺
☎090︵7787︶4089
屋が立ち並ぶ町並みからは、歴史情緒溢
定された﹁卯之町の町並み﹂を散策する
﹁里﹂を感じることができるコースは、
国の 重要 伝 統 的 建 造 物 群 保 存 地区 に選
56
の話に耳を傾け、ゆったりとした時間を
明間小学校
桂川渓谷
56
実 際 に 灯 台 守 を し て い た 方 が ガ イ ド と なっ
て佐田岬灯台や豊予要塞などをご案内します。
灯台にまつわる歴史や裏話など、経験を生
か し た ガ イ ド は こ こ で し か 体 験 で き ま せ ん。
勇 壮 な 佐 田 岬 灯 台 へ 足 を 運 ん で み ま せ ん か。
素晴らしい景観をご覧あれ。
︻料 金︼一人500円
︻所要時間︼約2時間
︻受入人数︼5人∼ 人程度
︻実施期間︼通年︵※要予約︶
︻実施場所︼西宇和郡伊方町正野︵佐田岬灯台周辺︶
︻問い合わせ先︼佐田岬ツーリズム協会
☎0894︵54︶2225
愛媛県立
歴史文化博物館
宇和町小学校
野村運動公園
愛媛県立
歴史文化博物館
西予宇和IC
︿三机と九軍神ガイド﹀
宇和高校
宇和
西予宇和IC
先哲記念館
JR卯之町駅
西予市役所
西 予 市
れる文化が感じられます。町並みガイド
29
三瓶高校
10
九軍神にまつわる歴史について、彼らが利用した宿や九軍神
の慰霊碑を回りながらガイドするツアーです。なぜ三机で訓練
が行われたのか、九軍神はどんな人達だったのか、そして彼ら
が残したものはなにか⋮。
歴史を学びに、三机に足を運んでみませんか。
︻料
金︼200円
︻所要時間︼約1時間
︻受入人数︼ 人程度
︻実施期間︼通年
︻実施場所︼伊方町三机乙1084番地1
︵瀬戸町民センター︶
︻問い合わせ先︼井上恒男
☎0894︵57︶2307
30
西予宇和IC
JR卯之町駅
須崎海岸
伊 方 町
佐田岬灯台
西伊予物語 4
おおず歴史華回廊
えひめいやしの南予博2016で誕生した
大洲の歴史まち歩き﹁おおず歴史華回廊﹂。
大 洲 の 町 並 み を 歩 け ば、 暮 ら し の 中 に 息 づ
く、華やいだ歴史の名残を感じ取ることができ
ます。
静かな佇まいのまちに残る華やかな時代の物
語。 時 を 超 え て 愛 さ れ る 城 下 町 の 食 文 化。そ し て、
時 代 の 華 を 守 り 続 け る 人 々 の 優 し い 笑 顔。歴 史 に、
食に、
人に。華開く大洲の町並みを旅してみませんか。
大洲のまち歩きの魅力をより深く知っていただく
には、大洲を知り尽くした案内人︵まち歩きガイド︶
によるガイドツアーがおススメです。テーマや季節
大洲南中学校
大洲神社
に合わせて案内人が設定したさまざまなコースをご
内子ってどんな町?
︻内子ねき歩き町並みコース︼
町並み保存地区である
﹁八日市・護国の町並み﹂
か ら 芝 居 小 屋﹁ 内 子 座 ﹂
まで、約1・2㌔ ㍍区間
を旅する町歩き。江戸か
ら明治期に繁栄した地場産業
の名残を追いながら、現在の
内子を語ります。途中、コー
ス 沿 線のお茶 処でほっと一息
入れるのも、
︻ねき歩き︼オリ
ジナルの魅力です。
近代産業遺産の残る
保内のまちなみ
八 幡 浜 市 保 内 町 は、 川
之 石 地 区 を 中 心 に、 江 戸
時 代 末 期 か ら 海 運 業・ 木
蝋 業 が 盛 ん に な り、 明 治
か ら 昭 和 初 期 に か け て、
鉱 山 業・ 紡 績 業・ 金 融 業・ 蚕
種業など多様な近代産業で栄
え ま し た。 県 下 で 初 め て の 国
立 銀 行﹁ 第 二 十 九 国 立 銀 行 ﹂
が 設 立 さ れ、 四 国 初 の 紡 績 業
ち早く自家発電で電灯が灯る
﹁宇和紡績会社﹂の工場ではい
な ど 活 況 を 呈 し、 ま ち の 各 所
で 当 時 の 繁 栄 を 物 語 る、 事 業
家 の 贅 を 尽 く し た 邸 宅 や、 産
業と地域の発展の歴史を伝え
る遺産をみることができます。
﹁保内
そのような町並みを、
ボランティアガイドの会﹂は、
お客様のご要望にあわせてご案内しています。
何気ない街角に歴史の息吹が感じられるまち保内
にぜひ一度お越しください。
赤レンガ倉庫
希 望 日 の 1 週 間 前 ま で に、 電
八幡浜市役所保内庁舎
︻申込方法︼
保内町商工会
川之石高校
保内中学校
話またはファクシミリで来訪
日 時、 参 加 人 数 等 を ご 連 絡 く
金刀比羅神社
ださい。
︻申し込み・問い合わせ先︼
保内ボランティアガイドの会事務局
︵八幡浜市教育委員会 生涯学習課︶
0894︵36︶3041
内之浦公会堂
(保内ボランティアガイドの会事務局)
八幡浜市文化会館
ゆめみかん
旧白石和太郎洋館
用意しています。
内子町役場
内子分庁舎
︻期間︼通年
大洲城
八幡浜市
☎0894︵36︶3040
5 西伊予物語
六日市商店街
内子座
☎0893︵57︶6655
内子町
自治センター 内子まちの駅
Nanze
大洲観光総合
臥龍
案内所
山荘
大洲市役所
大洲小学校
大洲高校
︻料金︼1500円∼ ※要予約
︻問い合わせ先︼ 大洲観光総合案内所
56
JR 内子駅
八日市護国町並
保存地区
八日市護国町並
保存センター
︻ホームページ︼
http://www.asamoya.com/kairoh/
大洲郷土館
内 子 町
︻申し込み︼
随時、ネット︵内子町公式観光
サ イ ト︻ 内 子 さ ん ぽ ︼︶か ら の
申込を受付中。ただし、希望
日の3日前までに要予約。
︻参加費︼
一人2000円
︵ お 茶 代、 有 料 観 光 施 設 へ の
入館料含む︶
︻問い合わせ先︼
内子町ビジターセンター
☎0893︵44︶3790
︵木曜休館︶
高昌寺
大 洲 市