~運転免許証の返納 を考えてみては?~

平成29年2月15日号
【発 行】
厚木市立南毛利公民館
〒243-0039
厚木市温水西 1-17-1
電話 046(248)4309
FAX046(270)2301
厚木市ホームページ URL http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/
南 毛 利 公 民 館
e-mail [email protected]
市制施行記念
体育振興会
Aチーム3位!!!B チーム9位!!Cチーム19位!
1月29日(日)に開催されたあつぎ駅伝競走大会に、南毛利地区から3チームが出場しました。全24チームが参加す
る中、南毛利チームは「襷(たすき)をつなげ」を合言葉にチーム一丸となり、力を発揮し、結果、上記のとおりの好成績
を収めることができました。選手をはじめ、チームを率いた監督、ご協力いただきました体育振興会委員の皆様、そして寒
空の中、温かな力強いご声援・応援をいただきました皆様、本当にありがとうございました。
≪大会のチーム及び個人記録≫
チーム名 総合タイム
南毛利
1時間
1区
3.5km
2区
3.3km
3区
5km
4区
1.5km
5区
2.9km
6区
5.3km
菅間 敦
川崎 健
板谷 遼
室田 美玲
川崎 護
小澤 友幸
Aチーム 12分00秒 12分09秒 10分50秒 15分45秒
南毛利
1時間
近藤 完樹
関根 広人
栗本 慶一
Bチーム 18分17秒 12分22秒 11分04秒 18分33秒
南毛利
1時間
佐藤 寿志
寺田 和浩
大久保史生
Cチーム 25分30秒 14分53秒 12分58秒 20分19秒
4分59秒
佐藤 雪乃
5分14秒
高澤 なみ
5分08秒
~運転免許証の返納
を考えてみては?~
運転に不安を感じる方やその御家族にとって安心な免許証
の自主返納制度を御存知ですか?
近年、高齢運転者の事故が増加しており、加害者になるケ
ースも少なくありません。運転する機会が減った、運転中に
危険を感じるなど心当たりがある方は免許証の自主返納を考
えてみてはいかがでしょうか。
【手続き問合せ】厚木警察署 交通総務係
電話/223-0110(代表)
★公民館まつり期間中(3月4日・5日)に諸証明交付申請
等をご利用の方は、スポーツセンター体育館裏側の駐車場
をご利用ください。
★公民館まつりの詳細は、特集号(回覧)を御覧ください。
★2月20日(月)は2階図書室が休室日です。図書の受取
が出来ませんのでご注意ください。返却はできます。
10分51秒 17分26秒
勝又 蓮
山浦 端史
10分22秒 20分42秒
中村 輝
大野 利治
南毛利公民館入口ホール右
手に、特別展示コーナーを設
けています。お立ち寄りの際
は、ぜひご覧ください♪
10分42秒 21分30秒
放課後児童クラブ指導員を募集
市内の小学校内などに設置している放課後児童ク
ラブ(学童保育)の指導員を募集します。
【対 象 等】心身共に健康で児童の健全育成に熱意のある方
【勤 務 先】市内児童クラブ(各小学校内等)
【職務内容】放課後児童の生活指導、遊びの見守り等
【雇用期間】採用後~平成30年3月31日(更新可)
【勤務時間】平日=授業終了後~午後7時
土曜・長期休業日=午前7時30分~午後7時
※数人による週3~4日の交代勤務
(週19時間程度)
【報
酬】時給950円[通勤手当は、市の規定額を支給]
(教員免許等有 1,000円)
【申 込 み】写真を貼った履歴書を、直接または郵送で2月
20日(月)[必着]までに〒243-8511
こども育成課こどもふれあい係へ。2月24日・
27日午前に面接を実施予定。
【問 合 せ】こども育成課こどもふれあい係
電話/225-2582
毎月第 3 水曜日は
「あつぎ家庭の日」
振り込め詐欺に
ご用心!
平成29年2月15日号
公民館だよりは、市ホームページ【URL http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/】でもご覧になれます。
自分史とは、自分の歩んできた人生の記録。自分史の
書き方、まとめ方、本の出し方がわかる内容の講座です。
学級講座
【日
【講
【内
時】2月28日(火)午前10時~正午
師】あつぎ生涯学習リーダー 秋山 則照氏
容】自分史の書き方、まとめ方、本の出し方について
【会
【対
場】南毛利公民館 2階 会議室
象】市内在住・在勤・在学の方
10人
ケガの手当てや心肺蘇生、AEDの使い方、止血
方法などを学びます。
学級講座
【日 時】3月8日(水)午後1時30分~4時30分(予定)【会 場】南毛利公民館 1階 集会室
【講 師】厚木市消防職員 【対 象】市内在住・在勤・在学の方 20人
※スカートは避けていただき、動きやすい服装でご参加ください。※普通救命講習修了証をお持ちの方は、ご持参ください。
学級講座
子どもにかかる教育費は1人 1000 万円以上と言われますが、いったいいつまでにいくら貯めればよいの
でしょうか。また、相続贈与について知っておかなければならない基本的な情報も紹介します。
今後のライフプランを考えるきっかけにしましょう!
【日 時】3月13日(月)午後1時~3時
【会 場】南毛利公民館 1階 集会室
【講 師】野村證券㈱シニア・ファイナンシャル・プランナー 倉橋 良夫氏
【対 象】市内在住・在勤・在学の方 20人(南毛利地区内在住の方を優先)
【申込み】※申込多数の場合は抽選となります。
申込方法
南毛利公民館へ電
話、窓口、マイタウ
ンクラブのいずれか
の方法で申込み
※上記3つの学級講座は無料です。
講座名
締切
マイタウンクラブ
通知の発送
自分史
2/22(水)
No162720
2/24(金)以降
救急救命講座
2/25(土)
No.162721
3/1(水)以降
くらしとお金
2/28(火)
No162722
3/3(金)以降
受付時間
電話・窓口の受付時
間は、午前8時30
分~午後5時15分
(祝日除く)
【その他】南毛利中学校生徒による人権作文朗読、人権に関する講話の学級講座を3月に予定しています。
詳細は、3月1日号の公民館だよりでお知らせいたします。
厚木市認知症ケアパス
~認知症になっても安心して暮らせるまちをめざして~
余暇の大切な時間を自然の中で野菜づくり、土いじりをし
認知症の人とそのご家族が、住み慣れた地域で安心して暮
て新しい発見をし、太陽の下で心身ともにリフレッシュして
楽しみませんか?
らすために、認知症の症状とその対処法・支援体制の情報を
【農園場所】厚木市飯山462番(千頭橋から徒歩5分)
まとめた冊子を作成しました。公民館で配布しております。
【区画面積】1区画 5坪(16.5 ㎡)/全 70 区画
【賃
料】8,000 円/1区画/年間
【問合せ】健康長寿課 電話/225-2220
※堆肥、農機具使用含む
【契約期間】平成 29年4月1日~平成30年2月末日
(11 ヶ月) ※更新も可能
【そ の 他】・1人2区画まで利用可能(※応相談)
・駐車場スペースあり(数台)
東日本大震災から 6 年経ちました。昨年は熊本地震が発生
【申込方法】〒、住所、氏名、電話番号、申込日を明記の上、
し大きな被害をもたらしています。いつ・どこで・何が起こ
電話または FAX で「農・学び塾」へ。
るかわからない災害、できる事を学びませんか?防災をテー
申し込み順に決定します。
【問 合 せ】「農・学び塾」電話・FAX/242-3239 マにした「はなはな健康塾」、ぜひご参加下さい。
【テーマ】防災について ~日頃の備えを考える~
※電話は平日午前10時~午後3時
※災害用保存食を試食しながら、健康維持につい
て考えましょう。
地域コミュニティ(お知らせ・募集)
【日 時】第 1 回 3 月 10 日(金)午前10時~正午
第 2 回 3 月 27 日(月)午前10時~正午
※どちらとも同じ内容になります。
【会 場】はなの家とむろ
サークルに参加したい方、少し体を動かしたい方など、私 【参加費】無料
たちスワンの会に入会して、リズム体操、ラジオ体操等を楽 【持ち物】筆記用具 【定 員】各日先着 20 名
しんみませんか。休憩時間には、皆で昔の歌を合唱したり、 【対象者】どなたでもご参加いただけます
和やかに過ごします。参加をお待ちしています。
【申込み】電話、または直接窓口へ
はなの家とむろ はなはな健康塾担当者
【日 時】毎週火曜日 月3回 午後1時~3時
電話/225-8787
【場 所】南毛利公民館
南毛利地域包括支援センター
【問合せ】古川 電話/250-0848
小塚 電話/248-3930
電話/250-1108
スワンの会 会員募集