「盲導犬ふれあいウォーク」の参加者を募集

9999999999999999999999
2017年(平成29年)2月14日
3月25日(土)に最大100人参加のウオーキングイベント
「盲導犬ふれあいウォーク」の参加者を募集
「みなまき みんなのひろば」で盲導犬交流イベント同時開催
相模鉄道株式会社
相鉄グループの相模鉄道㈱(本社・横浜市西区、社長・滝澤秀之)では2017年(平成29年)
3月25日(土)に開催する「盲導犬ふれあいウォーク」の参加者を2月17日(金)から3月3日
(金)まで募集します。
このイベントは、こども自然公園(横浜市旭区、通称「大池公園」)内をウオーキングし、盲導犬
ユーザーと一緒に過ごすことで、視覚障がいの事や盲導犬の育成について考える契機としていただく
ものです。9回目の今回は、相鉄いずみ野線 南万騎が原駅前広場「みなまき みんなのひろば」(横
浜市旭区)において、盲導犬の贈呈式やデモンストレーション、盲導犬の普及啓発活動で活躍するP
R犬との体験歩行、チャリティーグッズの販売、募金活動などのイベントも同時に開催します。
この取り組みは、当社の社会貢献事業として盲導犬の育成と普及および盲導犬への理解促進を目的
として実施している「盲導犬育成サポートキャンペーン」の一環として行っているものです。本キャ
ンペーンは2006年(平成18年)から実施し、「盲導犬ふれあいウォーク」の他、駅や相鉄グル
ープの施設に募金箱を設置して、お寄せいただいた募金と当社の寄付金を合わせて毎年盲導犬を1頭
贈呈しています。
イベントの概要は別紙のとおりです。
過去のウオーキングの様子
昨年行われたイベントの様子
(別 紙)
「盲導犬ふれあいウォーク」の概要
1.開 催 日 時
2017年(平成29年)3月25日(土)
※雨天中止。中止の場合は「盲導犬ふれあいウォーク」専用ホームページでお知ら
せします。
午前の部
9:30受付
午後の部 12:00受付
2.集 合 場 所
みなまき みんなのひろば(相鉄線 南万騎が原駅前広場)
※参加者には招待状にて詳細をご案内します。
3.コ
こども自然公園内
ー ス
4.主 な 内 容
一般参加者25名程度と、スタッフなどが1グループになり、「みなまき みんな
のひろば」からこども自然公園まで移動後、同公園内をウオーキングします。チ
ェックポイントにて、盲導犬クイズやゲームを行い、視覚障がいや盲導犬との歩
行について理解を深めていただくなど1時間40分程度かけて楽しみながら歩い
ていただきます(盲導犬贈呈式にもご参加いただけます)
。参加者にはもれなくプ
レゼントもご用意しています。
5.参
無料
加 費
6.募 集 人 数
午前の部・50名様、午後の部・50名様
7.応 募 期 間
2017年(平成29年)2月17日(金)~3月3日(金)
8.応 募 方 法
「ホームページ」か「電話」にてお申し込みください。
9.申 し 込 み 先
【ホームページの場合】
http://www.goguidedogs.jp/eve/ (「盲導犬ふれあいウォーク」専用ホームページ)
【電話の場合】
盲導犬ふれあいウォーク事務局
電話 045-949-0338(受付 平日10:00~17:00)
参加者の決定は先着順とし、参加者には招待状をお送りします。招待状の発送は
3月10日(金)頃を予定しています。
ご応募いただいたお客様の個人情報は適切に管理し、「盲導犬ふれあいウォーク」
の運営・管理以外の目的には一切使用しません。
10.参
加 者
11.個 人 情 報
合計100名様 ※1組4名様まで。
「みなまき みんなのひろば」でのイベント概要
1.開 催 日 時
2.開 催 場 所
3.主 な 内 容
2017年(平成29年)3月25日(土)10:00~16:00
※雨天中止。中止の場合は「盲導犬ふれあいウォーク」専用ホームページでお知ら
せします。
みなまき みんなのひろば(相鉄いずみ野線 南万騎が原駅前広場)
10:00~
12:00~
12:15~
13:00~
15:30~
16:00
募金活動&チャリティーグッズ販売(16:00まで)
盲導犬デモンストレーション(約15分)
盲導犬贈呈式
盲導犬体験歩行(約30分) ※先着10名様程度
盲導犬体験歩行(約30分) ※先着10名様程度
イベント終了
※本イベントに関しては、事前応募の必要はありません。
4.お問い合わせ
盲導犬ふれあいウォーク事務局
電話 045-949-0338(受付 平日10:00~17:00)
【参考】「みなまき みんなのひろば」とは・・・
南万騎が原駅と街の4mの高低差を有効に活用するため緩やかなスロープを通すとともに、
その他の部分を棚田状の広場空間としてデザインし、街のイベント活動や休憩スペース、子
どもたちの遊び場など多様な使い方ができる街の玄関となっています。