豊中市立環境交流センター

日 時
平成 29 年(2017 年)
会 場
2月18日(土)13時~16時
豊中市立 eMIRAIE 環境交流センター
豊中市中桜塚 1-24-20
定員 100 人
環境交流センターファンクラブは、
受付でポイント進呈(当日入会可)
事前申込不要(一時保育のみ2/8(水)までに申込み)
阪急「曽根駅」から北へ約 350m
(徒歩約 5 分)
※駐車場はありません
【第1部】 13時~14時20分
第 10 回とよなかエコ市民賞 2016 表彰式・発表会
ゲ ッ ク ス
大阪大学環境サークルGECS
生活協同組合コープこうべ
とよなか消費者協会
【第2部】 14時30分~16時
(1)発表「わが家の省エネ自慢」(14時30分~15時)
家庭で実践された、省エネ
の具体的な取組みについて
発表します。
発表 省エネチャレンジキャンペーン 2016 参加者
(2)講演「パリ協定で変わる豊中と私たちのくらし」(15時~16時)
あ し た
~明日のくらしとエネルギーを考える~
講師 田浦 健朗さん
(認定特定非営利活動法人 気候ネットワーク)
パリ協定とは何か、
温暖化対策の世界の動きはどうか、
パリ協定で豊中とくらしはどう
変化していくのかなどを
学びます。
【主催】 豊中市・とよなか市民環境会議
企画・実施 NPO 法人とよなか市民環境会議アジェンダ 21
(指定管理者)
【申込み・問合せ】
NPO 法人とよなか市民環境会議アジェンダ 21
TEL 06-6844-8611 FAX 06-6844-8668
一時保育あり。保育は 2 月 8 日(水)までに申込み
(1歳から小学3年生、1人 300 円)
受賞団体
ゲ ッ ク ス
大阪大学環境サークルGECS
「『学生』という立場から環境問題の改善に貢献する」ことを理念に掲げ、環境問題、社会問題を自ら
のこととして受け止め、地域で暮らしていくなかで住民とふれあい、共に手を取り合いながら、さまざま
な環境問題の改善に取り組んでいる。
生活協同組合コープこうべ
マイバッグ運動やリサイクル運動、廃棄物の削減などの取組みをはじめ、省エネ等に関する学習
会、食と環境のかかわりを学ぶ体験学習などを実施している。また、再生可能エネルギーの普及を目
的とした太陽光発電の電力供給事業についても積極的に進めている。
とよなか消費者協会
さまざまな消費者問題に取り組むなかで、とりわけ環境問題には当初から力を注ぎ、市内でのごみ
減量・リサイクルや、環境に関する講座や講演会、学習、調査、啓発活動など多岐にわたる活動を設
立以来継続的に行っている。
(1)発表「わが家の省エネ自慢」
平成 28 年 8~9 月に豊中市主催で行った「省エネチャレンジキャンペーン 2016」。期間中、家庭
で実践された省エネの取組みの発表を行います。(発表は一部となる場合があります)
(2)講演「パリ協定で変わる豊中と私たちのくらし」
あ し た
~明日のくらしとエネルギーを考える~
講師 田浦 健朗(たうら けんろう) さん
~プロフィール~
気候ネットワーク事務局長。市民エネルギー京都代表。
1997 年の COP3 をきっかけに地球温暖化問題に携わる。1998 年
から気候ネットワーク事務局長として、温暖化問題に関する調査・研
究、政策提言、セミナー・シンポジウムの企画・運営、ニュースレタ
ー・出版物の作成、講演等、NGO の立場で活動を行っている。
他に、NPO 法人きょうとグリーンファンド理事、名古屋学院大学大学
院非常勤講師、などを務める。著書に『地域資源を活かす温暖化
対策』(2011 年、学芸出版社)など。
?パリ協定とは?
地球温暖化対策のための新たな国際ルール。温室効果ガス排出を今世紀後半に
実質ゼロにし、気温上昇を抑制することをめざす。平成 27 年にパリで開かれた国連
気候変動枠組条約第 21 回締約国会議(COP21)で採択された。