~若年技能者への効果的な技能伝承について~ 日 時 2月21日(火) 13:00~15:00 会 場 ホテル白萩 2階 錦 ※参加無料(先着50名) 1.好事例発表 『我が社における人材育成と技能継承』 浦山建設株式会社 代表取締役社長 浦山孟吉 氏 2.意見交換会 【パネラー(順不動)】 東北発電工業㈱利府製作工場 副工場長 遠藤保夫 氏 ㈱ユアテック 施工センター所長 阿部 喜三次 氏 マルマサさとう木工㈱ 社長 佐藤正美 氏 ㈱岡崎工務店 社長 岡崎松郎 氏 【コメンテーター】 仙台市立仙台工業高等学校 校長 西尾正人 氏 【コーディネーター】 宮城県技能振興コーナー チーフコーディネーター 曵地信勝 様式1 「技能伝承に取り組む企業の好事例発表及び意見交換会」 ~若年技能者への効果的な技能伝承について~ 参 加 申 込 書 ★ 申込方法 先着50名様 本申込書にご記入の上、FAXにて2月15日(水)までにお申し込み下さい。 ★ お問い合わせ・お申し込み先 宮城県技能振興コーナー TEL;022-727-5380 FAX;022-727-5381(お申し込み) 所属名称 住 所 〒 TEL: 連 絡 先 FAX: 担当者名 職 名 参 加 者 職 名 職・氏名 職 名 職 名 平成28年度「技能伝承に取り組む企業の好事例発表及び意見交換」開催要領 1.趣 旨 技能伝承の好事例となる取組を行っている企業に発表の場を設け、~若年技能者への効果的 な技能伝承について~をテーマとして、参集者等で意見交換を行い、企業等における技能伝承 の重要性・必要性を理解する契機とする。 ※ この事業は、厚生労働省の委託事業の一環として実施するものです。 2.主 催 宮城県職業能力開発協会・宮城県技能振興コーナー 3.対象者 宮城県内一般企業、高等学校の工業科担当者、ものづくりマイスター 4.実施日時 平成29年 2月21日(火)13:00~15:00 5.実施会場 ホテル白萩 2階錦 6.一般参加者 50名(無料) 7.実施時程・内容 内 容 時 程 12:30~13:00 *受 付 担 当 者 ・司会;宮城県技能振興コーナー 川村副所長 1.開 式 13:00~13:05 ・宮城県技能振興コーナー 所長 千田 学 2.好事例発表 13:05~13:35 ~自社における ・発表者 浦山孟吉 氏 効果的な技能伝承~ 浦山建設㈱社長 〈休 憩〉 3.「若年技能者への効果的な ・パネラー 技能伝承について」を テーマとして発表及び ・遠藤保夫 氏 13:40~14:20 パネルディスカッション 東北発電工業㈱利府製作 副工場長 ・阿部 喜三次 氏 (意見交換) ㈱ユアテック 施工センター所長 ・佐藤正美 氏 マルマサさとう木工㈲社長 ・岡崎松郎 氏 ㈱岡崎工務店 社長 ・コメンテーター ・西尾正人 氏 仙台市立仙台工業高等学校 校長 ・コーディネーター ・曵地信勝 宮城県技能振興コーナー 4.質疑応答 14:20~14:40 5.まとめ 14:40~14:55 ・コメンテーター ・西尾正人 氏 6.閉 式 14:55
© Copyright 2025 ExpyDoc