郷土料理 材 料 4人分 1 人分エネルギー29kcal 塩分 0.5g 大根・・・・200g 人参・・・・60g サラダ油・・小さじ1 砂糖・・・・小さじ1/2 しょうゆ・・小さじ2 かつお節・・2~3g 水・・・・・様子を見て適宜 作り方 ① 大根と人参は、皮引きでひく。 ② フライパンに油を熱し、大根と人参を炒める。焦げそうな場合は少し水を加 える。 ③ 火が通ったら調味料を加える。 ④ 火を止め、仕上げにかつお節を混ぜる。 ※お好みでちくわやさつま揚げなど練り製品、油揚げ、干し椎茸などを入れる とボリュームが出ます。 諏諏訪地域の郷土料理「かきひき大根」 「かきひき大根」は名前にもあるように、大根を皮ひきで薄くひき、炒めて煮 る料理です。大根を薄くひくことで、すぐに火が通ります。農繁期で忙しい時期 でも包丁を使わず、皮ひきだけでさっと出来る料理として食べられています。ま むろ た、冬の終わりに室などで保存しておいた、水分が少し抜けた大根もおいしく食 べられます。
© Copyright 2025 ExpyDoc