北川 泰江

(平成 29 年3月28 日発行)
草津総合病院 併設
病児保育室
病児・病後児保育とは
急な病気で保育園・幼稚園などが利用できないお子さんを一時的にお預かりする施設です。
陽だまりでは、仕事を休めない保護者の方に代わり、
“体調のすぐれないお子さんは、ゆっく
りと休養とケアを”
、“比較的元気なお子さんは、いつもの園生活に近い保育を”を大切に保
育士・看護師・医師が連携し、保育看護をします。
(草津市病児・病後児保育事業の委託を受けております)
お預かりできるお子さん と 利用料金
病状としては、
「仕事さえなければ家庭で看病できる程度の病気」と考えてください。点滴
などの必要な病状は入室できません。水痘などの感染症でも利用可能です。
基本料金
対 象 児 定員 4 名
草津市
(1)
・生後6ヶ月~小学校3年生までの全ての「病児」
・「病後児」
在住
2,000 円
4,000 円
栗東市
在住
(2)
・生後 6 ヶ月~就学前(小学校入学前)で、認可保育所(園)に通園
している「病後児」
※「病児」は対象外
(3)
・生後 6 ヶ月~就学前(小学校入学前)で、認可保育所(園)に通園
栗東市
している「病児」
在住
・公立私立幼稚園、認可外保育園の「病児」
「病後児」
・小学校 1~3 年生「病児」「病後児」
その他
在住
(3)
・生後 6 ヶ月~小学校 3 年生までの通園通学中の「病児」「病後児」
※「病児」と「病後児」のちがいについて
「病児」とは、発症間もない急性期(発熱など)の児
「病後児」とは、病気が峠を越え回復期ではあるがまだ集団生活には適さない児
※(1)(2)に該当していて生活保護世帯・住民税非課税世帯などの方は、減免を受けられる場合があります。
開室時間 : 月曜日 ~ 金曜日 の 午前8時 ~ 午後5時 (延長なし)
土・祝祭日・年末年始(12/30~1/3)は お休みです
定員数
部屋数
:4 名
:2 部屋
お問合せ先
草津市役所
草津市子ども子育て推進室
077-562-7882
病児保育室 陽だまり
(草津総合病院)
TEL
077-516-2171(3/31 から直通)
ホームページからもご確認ください。
http://kusatsu-gh.or.jp/ghk/about/childcare.html
利用までの流れ
1.まずは事前登録を
(1) (2)の方のみ
対象児の(1)(2)の方は、初めて利用するとき事前登録が必要です(その後も年一回)
。
(1)の方は、通園中の各認可保育所(園)、幼稚園、市役所(草津市子ども子育て推進室 562-7882)
にあります。(2)の方は、通園中の各認可保育園、市役所(栗東市子育て応援課 551-0114)にあり
ます。また、陽だまりにもあります。陽だまりのホームページからダウンロードすることもできま
すし、利用当日に陽だまりで登録することもできます。
(3)の方は、事前登録は不要です。利用当日に「利用申込書」の記入をお願いします。
2.予約を入れる
原則として、前日に陽だまりに直接電話をしてください(平日 8 時~17時)。
当日でも、空きがあれば利用できます。
(予約受付は 12 時まで)。
3.入室前診察
原則として、前日にかかりつけ医で診察(保険診療)を受けていただきます。
「病児保育室 医師意見書」
(かかりつけ医に設置又は草津総合病院ホームページからダウンロード)
を医師に記入していただきご持参下さい。意見書作成に費用がかかります(草津市内に在住の方につ
いては、状況により、後日返還の予定です。また草津総合病院小児科を受診された場合は、初診の場
合、選定療養費 5,000 円(税込)をお支払いただくこととなりますが、意見書作成は無料です)。
※診察の結果、お預かりできない場合もありますのでご了承ください
※前日も陽だまりを利用していて、その後病状に大きな変化がない場合、原則として、入室前診察が
省略となります(その場合も、前日の予約は必要です)
。
4.利用申込書を記入
利用する度に毎回提出いただくものです。用紙は、陽だまりにもあります。また、ホームページから
もダウンロードできますし、利用当日に陽だまりで記入していただくこともできます。
利用申込書以外にも当日の朝に記入していただく書類があります。
5.持ち物チェック
・
「病児保育室 医師意見書」
(所定様式)
・飲み薬、坐薬(解熱剤、ダイアップなど)
・処方薬の内容がわかるもの(お薬手帳など)
※1 回分ずつ小分けにして下さい。
・昼食、おやつ(病状に合ったものを)
・お食事セット(おはし、スプーン、フォーク、コップ、食器)
・飲み物(お茶のほか、イオン飲料など多めに)
・着替え2組以上・下着・パジャマ
・フェイスタオル・ハンドタオル
・バスタオル2枚(体を休める時に使用しますので季節に応じたものを)
・ビニール袋2枚(汚れ物)
・オムツ・おしり拭き・ミルク・哺乳瓶・おしぼり・おしり敷き
※持ち物すべてに記名をお願いします
☆キャンセルの場合は必ず、朝8時までに連絡をお願いします。
保育時間外は留守電録音に入れてください。
「病状が回復した」「世話をしてくれる人が見つかった」
など、空室待ちの方が少しでも多く入室できるよう、ご協力ください。