広報みしま 2017年02月15号 全ページダウンロード ファイル

M I shima
広 報 み し ま
手洗い、うがいで、風邪予防
NO.1190
Feb.2017
「わはは」と笑って過ごす
広報みしまを
スマホへお届け
2.15
しょうぼう
新連 載
★
ひと
消防 の
も … 人
発災時に市民を守る使命を
消防団員=発災時に市民を守る使命を帯 (りんじん)
びた
帯びた 隣人(りんじん)
COVER PHOTO
表 紙
市の認知症予防「わは
はの会」の様子です。市
障がい者応援大使めん
ぼーくんと笑って動いて
楽しく過ごす、皆さんの
笑顔はとても輝いていま
した。いつまでも笑って
過ごしたいですね。
CONTENTS
目 次
・
2
消防も…の人
3
三島駅南口広域観光交流拠点整備事業
東急電鉄と基本協定を締結
4
み や ざ わ
事業が始まります
と も か ず
宮澤 友和 さん
介護予防・日常生活支援総合
6
Mトピ 臨時福祉給付金(経済
対策分)のお知らせ/農業委
消防団本部 部長・第4方面隊長
(消防団歴 15 年、三ツ谷新田在住)
員と農地利用最適化推進委員
入団したのは地元の第 13 分団でした。
要な期間が「25 年から 10 年」
を募集します/年金受給に必
坂地区独特の地域性もあり、声が掛かった
時に、自然と入団しました。
サッカーが好きで、専門学校時代には
フットサルの全国大会での優勝も経験しま
せいろく
した。今も、家業として箱根西麓で野菜を
生産するかたわら、多いときには週2回、
2つのフットサルチームで汗を流し、また、
に/図書館からのお知らせ
8
情報便)
12
いきいき健康
13
ガーデンシティみしま
14
きずながつくる協働の取り組
み
シニアのサッカーチームにも所属していま
す。縁があって、伊豆からJリーグを目指
す「SS伊豆」というサッカーチームや「み
しまびとプロジェクト」の活動にも携わっ
インフォメーション(みしま
16
冬の楽寿園へお出かけくださ
い
ています。仕事と趣味と地域活動で忙しい
毎日ですが、もはや消防団は生活の一部に
なっています。
消防団は、有事の際には絶対に必要で
“ 誰かがやらなきゃいけない ” ものなので、
愛する郷土のために続けています。
2017.2.15
広報みしま 2
三島駅南口広域観光交流拠点整備事業
月
日 ㈫、 市 長 応 接 室
で基本協定の締結式を
行いました。協定書には、事
業 の 概 略 基 本 計 画 に 基 づ き、
実現に向け相互に協力して取
り組むことを明記しました。
ホテル開業までのスケ
ジ ュ ー ル は、 本 年 中 に 土 地
売 買 契 約 を 締 結 し、 観 光 案
内所の解体工事などを経て
2020年4月の開業を目指
ント
市長のコメ
31
す予定です。
▲基本協定は三島市、三島市土地
開発公社、東京急行電鉄㈱、㈱
東急ホテルズの4者で締結
東急電鉄と基本協定を締結
湧水の保全にも配慮した
「三島の継承と発展の拠点」
広報みしま1月1日号でお知
らせした三島駅南口(伊豆箱根
鉄道駅舎側)の開発事業につい
て、最優秀提案者の東京急行電
鉄㈱、㈱東急ホテルズ(共同事
業者)と基本協定を締結しまし
た。これにより、両社が正式な
事業者として開発に着手するこ
とになりました。
基本協定では、このホテルを
核とした魅力ある広域観光交流
拠点の整備を、豊かな地域資源
を生かした「三島の継承と発展
の拠点」とするため、湧水の保
全に配慮した建築計画とするこ
とや、三島の魅力を情報発信す
る取り組みなどを確認しまし
た。
問管財課(983・2623)
長年の懸案事項であった
三島駅南口西側の開発事業
者 が 決 定 し、 大 変 嬉 し く、
期待に夢が膨らむ思いで
す。
協定締結に伴う概略基本
計画を見ますと、三島の街
並みや自然と調和する素晴
らしいデザインとなってい
ます。また、知名度と実績
が高く、しっかりとした経
営基盤を持つ東急ホテルズ
が三島に進出することとな
り、品格ある上質なシティ
ホテルの誕生を期待してい
ます。さらに、鉄道やホテ
ルの経営ノウハウ、ネット
ワークなど、東急グループ
の総合力を生かした全国へ
の情報発信や、楽寿園での
イベントへの協力など、観
光振興にさらなる効果が発
揮されるものと考えており
ます。
地元と連携するなかで
魅力ある駅前空間が創出
さ れ る こ と を 楽 し み に、
2020 年 の 建 物 完 成 を
待ちたいと思います。
三島市長 豊岡武士
2017.2.15
広報みしま
3
1
(ホテル開業後のイメージ)
高齢社会。介護費の
なる2025年の超
の予防・改善のための機能訓練
などで、介護が必要になること
ビスと、デイサービスセンター
や家事援助を受ける訪問型サー
介護予防サービス(要支援1・2)
変更なし
介護予防サービス(要支援1・2)
問長寿介護課(☎983・2609)
介護サービス(要介護1~5)
広報みしま 4
2017.2.15
―大切な人の笑顔のために―
増加や介護の担い手不足が社会
や入浴などを提供する通所型
介護保険制度の変更点
介護予防・日常生活支援総合事業が始まります
問題となるなか、高齢者が住み
サービスを実施します。
変更なし
【訪問看護、福祉用具など】
になったときに自宅で身体介護
慣れた地域で安心して生活を続
歳以上と
けられるよう、医療、介護、住
※現在、要支援1・2を持っている人は、平成 29 年4月以降の認定更新から総合事業の
塊世代が
まい、
介護予防、
生活支援のサー
また、「一般介護予防事業」は、
介護予防教室や地域のサロン活
団
ビスが包括的に確保される「地
動の支援などを行います。これ
により、利用者の選択肢が広が
本 事 業 の 特 色 と し て、 ヘ ル
パーなどの専門職以外の人が担
の設置があります。また、訪問
一般介護予防事業
(65 歳以上の人)
】
変更あり
域包括ケアシステム」の構築が
求められています。
に応じたサービスが展開できる
い 手 と な る サ ー ビ ス の 実 施 や、
ります。
「 介 護 予 防・ 日 常 生 活 支 援 総 合
事業の多様化・複雑化に対応す
要 支 援 1・2 の 状 態 に 相 当 す る
にサービスが利用できるように
介護予防・生活支援サービス事業
(要支援1・2など)
・訪問型サービス
・通所型サービス
変更あり
【
介護予防事業(65 歳以上の人)
市では、現在の高齢者サービ
スを見直し、新たに地域の実情
事 業( 総 合 事 業 )
」を4月から
●総合事業とは
人は、認定更新の必要なく迅速
るための
「高齢者総合相談窓口」
「 介 護 予 防・ 生 活 支 援 サ ー ビ
ス事業」と「一般介護予防事業」
実施します。
を一体的に行うものです。
なります。
介護、通所介護のみを利用する
「 介 護 予 防・ 生 活 支 援 サ ー ビ
ス事業」は、支援が必要な状態
介護サービス(要介護1~5)
【訪問看護、福祉用具など】
総合事業
】
・訪問介護(ホームヘルパー)
・通所介護(デイサービス)
【
平成 29 年4月から
平成 29 年3月まで
75
対象者になります。サービスの内容や利用までの流れなどは次ページ(5ページ)
。
総合事業のサービス利用の流れ
主な変更点 要支援1・2の認定を受けた人、心や身体の状態を確認する「基本チェックリスト」で事業
の対象者となった人は、市が実施する「介護予防・生活支援サービス」が利用できるようになります。
介護サービスの利用が必要な人・要介護状態になることを予防したい人
相談を受け付けます
変更点
・お住まいの地区の地域包括支
すべての高齢者
一般介護予防事業
▶運動、認知機能の予防教室
▶地域におけるサロン
▶各種高齢者福祉サービス
援センター(市内4カ所)
・担当のケアマネージャー
・高齢者総合相談窓口(三島市
長寿介護課)
要介護1~5の認定者
これまでどおりに介護保険サー
ビスが利用できます。
認定申請または
基本チェックリストによる確認
要支援1・2の認定者
変更点
基本チェックリストで生活機能の低下がみられた人
介護予防・生活支援サービス事業
■訪問型サービス
これまでどおり利用できます
▶訪問看護、訪問入浴介護
訪問介護 身体の介護が中心のサービス
▶通所リハビリテーション
訪問型サービスA 掃除や洗濯などの家事支援が中心のサービス
▶短期入所生活介護、住宅改修
訪問型サービスB ボランティアなどが行う、電球交換やごみ出しな
▶福祉用具貸与、福祉用具購入
どの生活援助
■通所型サービス 通所介護 現在のデイサービスと同様のサービス
※これらのサービスのみを希望する人は、要支援1・2の認定が不要と
なり、迅速にサービスが利用できます。(初めて利用する場合を除く)
5
以下の介護予防サービスは
広報みしま
2017.2.15
ほか
※引き続き要支援1・2の認定
が必要となるサービスです。
M トピ -MishimaTopics-
対象者には、申請書などを郵送します(2月 27 日発送予定)
情報
臨時福祉給付金(経済対策分)のお知らせ
平成 26 年4月からの消費税率引上げに伴い、所得
提出書類
の低い人への影響を考慮し、暫定的・臨時的な措置と
▶申請書(2月末ごろに対象と思われる世帯に郵送)
して対象者に 1 万 5,000 円を支給します。
※国の経済対策の一環として、平成 29 年4月~平成
31 年9月までの2年半分を一括して支給するもの
です。
支給対象者(次のすべてを満たす人)
▶平成 28 年1月1日時点で、三島市に住民登録が
ある人▶平成 28 年度分の住民税の課税がなく、ま
た、その扶養者も課税されていない人
※ただし、支給決定前に死亡した人や生活保護を受給
している人などは除きます。
※申請書が郵送されなかった人で、要件を満たすと思
われる場合は、問合せてください。
▶添付書類(本人確認書類の写し、振込先名義人の
預金通帳または銀行カードの写しなど)
※詳細は、申請書に同封の「申請のご案内」をご確認
ください。
申請場所
常設会場 給付金窓口(市役所本館玄関ロビー※平日
午前9時~午後5時)
臨時会場 ▶錦田公民館…4月 12 日㈬~ 14 日㈮▶中
郷文化プラザ…4月 19 日㈬~ 21 日㈮▶北上文化プ
ラザ…4月 26 日㈬~ 28 日㈮※各会場とも午前9時
~午後4時
問 ▶申請方法…市役所給付金窓口(☎ 975・1515 ※平
支給額 1人につき 1 万 5,000 円
日午前9時~午後5時)▶制度…厚生労働省臨時福
申請期間 2月 28 日㈫~5月 31 日㈬
祉給付金に関する専用ダイヤル(☎ 0570・037・192
申請方法 申請書と添付書類(該当者のみ必要)を返
※平日午前9時~午後6時)
信用封筒で郵送、または市役所の給付金窓口へ持参
農業委員会が新しい制度になりました(公選制の廃止など)
募集
農業委員と農地利用最適化推進委員を募集します
平成 28 年4月から、農業委員の選出方法が推薦・
推薦・応募方法などについて(共通事項)
応募による市長の任命制になりました。また、耕作放
3月1日㈬~ 31 日㈮【必着】に、推薦・応募申込
棄地の解消などに向け、農地利用最適化推進委員制度
書を郵送または直接、農業委員会事務局(〒 411・
が新設されました。
8666 北田町4・47、市役所大社町別館2階)
農業委員(任期満了に伴う募集)
農地法などに基づく、農地の権利に関する許可など
の審議や現地調査を行います。
募集人数 14 人
任用期間 平成 29 年7月 20 日~平成 32 年7月 19 日
(3年間)
※個人または法人・団体による推薦(個人の場合は、
3人の推薦が必要)、個人による応募ができます。
※募集要項や推薦・応募申込書は、農業委員会事務局、
中郷文化プラザ、北上文化プラザ、錦田公民館、坂
公民館で配布(市ホームページからダウンロード可)
※応募者本人、推薦者(法人・団体含む)、推薦され
報酬 月額 29,000 円
る人の氏名や職業、年齢、性別、経歴などを市ホー
農地利用最適化推進委員(新設)
ムページで公表します。
担当区域で、農業委員と連携して農地利用の集積・
問農業委員会事務局(☎ 983・2674)
集約化、遊休農地の解消などの活動を行います。
募集人数 11 人
任用期間 平成 29 年8月上旬(農業委員会から委嘱
※推薦・応募に当たっては、募集要項を必ず確認
してください。
された日)~平成 32 年7月 19 日(3年間)
報酬 月額 29,000 円
【凡例】 時 とき・ 場 場所・ 内 内容・ 講 講師・ 費 費用(記載なしは無料)・ 対 対象
定定員・持持ち物・注注意事項・申申込み(記載なしは不要)
・問問合せ
2017.2.15
広報みしま 6
M トピ -MishimaTopics-
8月1日から年金受給に必要な期間が「25 年から 10 年」に
情報
年金受給に必要な期間(保険料納付済等期間)が短
金を 10 月に指定口座へ振込(以降2カ月分を偶数
縮され、今まで年金を受給できなかった人が受給でき
月払い)
受給額 年金保険料を納めた期間により計算
る可能性があります。
代理人による手続き(委任状必要)
委任状と年金請求書は日本年金機構のホームページ
から印刷可
注不審な電話に注意してください。日本年金機構から
電話で手数料などの金銭の支払いを求めることや、
金融機関口座を聞くことはありません。
対65 歳以上で、年金保険料を 10 年以上納めている人
問▶三島年金事務所(☎ 973・1166)
※保険料納付済等期間(10 年)が足りない人は、60
▶年金相談予約専用ダイヤル(☎ 973・1728)
~ 70 歳まで国民年金に任意加入できます。8月以
▶ねんきんダイヤル(☎ 0570・05・1165、月曜日:
降は、65 ~ 70 歳の間に保険料納付済等期間を満た
午前8時 30 分~午後7時、火曜~金曜日:午前
した時点で任意加入が終了します。
8時 30 分~午後5時 15 分、第2土曜日:午前9
手続き 2月末~7月に日本年金機構より送られる
「年金請求書(黄色)」に記入し、必要書類(住民票
時 30 分~午後4時)
▶保険年金課(☎ 983・2606)
など)と併せて最寄りの年金事務所へ提出※要予約
受給開始 最も早い支払いは、平成 29 年9月分の年
図書館からのお知らせ
問図書館(☎ 983・0880、℻ 983・0876)〶 411・0035 大宮町1・8・38
㋭三島市立図書館ホームページ(https://tosyokan.city.mishima.shizuoka.jp/)
■図書館講座(第3回)
情報
募集
申・問3 月2日㈭までに、館内の申込書または、はが
くに お
演劇界の芥川賞と呼ばれる岸田國 士戯曲賞を受賞し
きに【必要事項】と内容(第3希望まで)、応募動
た山内ケンジさんがコンテンツ制作について語ります。
機を記入し、図書館※3月 16 日㈭打合せ
時3月4日㈯午後2時~3時 30 分
内容
活動場所
曜日・時間
場生涯学習センター3階講義室
沢地小*
第1水曜日午後0時 45 分~1時 55 分
内「CM・演劇・映画 それぞれにしかできないこと」
山田小、
旭ヶ丘幼*
第1木曜日午後0時 45 分~2時 50 分
錦田こども園*
第1金曜日午後1時 25 分 ~ 2時 40 分
徳倉小*
第2水曜日午後0時 45 分~1時 50 分
佐野小*
第3水曜日午後0時 40 分~1時 45 分
向山小*
第3木曜日午後0時 40 分~1時 45 分
北上小*
第4木曜日午後0時 50 分~1時 55 分
講山内ケンジさん(CMディレクター・劇作家・映画監督)
定先着 150 人
■図書館資料の紹介(戯曲集)
移動図
書館補
助
『高校演劇 Selection』晩成書房
『岸田國士1』岸田國士/早川書房/ 2011
坂小、老人ホーム 第2木曜日正午~午後3時
日本の現代劇を代表する戯曲家
第 1、3、5 水曜日午前 10 時~正午
新刊書帯
貼り
『トロワグロ』山内ケンジ/白水社/ 2015
第 59 回岸田賞受賞作
■図書館業務ボランティア募集
期間 4月~平成 31 年3月(2年間)※月1~5回
内1年間継続、不定期に補助の依頼あり
対・定市内在住の大学生以上・12 人※応募多数時調整
新聞記
事スク
ラップ
新聞綴り
第2、4水曜日午前 10 時~正午
図書館本館
第 1、3、5 木曜日午前 10 時~正午
第2、4木曜日午前 10 時~正午
第2、4金曜日午前 10 時~正午
曜日指定で毎週午前9時~9時 30 分
※表内*印は直接巡回場所に行ける人
申込時の【必要事項】 はがきなどの場合、必ず①郵便番号・住所②電話番号③氏
名(ふりがな)・年齢・性別・学年④催事の必要事項を記載してください。
7
広報みしま
2017.2.15
Information
イベント
みよろ
郷土資料館企画展「三四呂人形
ーこれまでと、これからー」
時5月 日㈰まで
場郷土資料館※休館月曜日、祝
日の場合は翌日
㎝
内昭和初期の人形作家(三島出
身)
「野口三四郎」作の
ほどの張子人形を展示。複製
品づくりの紹介
費楽寿園入園料
問郷土資料館(☎971・82
28)
5日は午後4時まで)
場生涯学習センター3階
回ランチタイムコンサート
問北上公民館(☎987・5950)
第
~東日本大震災から6年、復
分~0
興への願いを音に乗せて~
分
時3月4日㈯午後0時
時
場生涯学習センター1階
教育訓練招集手当 日額790
0円
教育訓練開始時期 7月以降※
教育訓練修了後、予備自衛官
として任用
受付期間 4月7日㈮まで
試験日 4月 日㈮~ 日㈫の
いずれか1日
問自衛隊三島募集案内所(☎9
89・9111)
オープンデータデイin三島
内オーボエ:谷澤栄一さん(釜
石 市 在 住 )、 ピ ア ノ: 田 原 三
時3月4日㈯午前
費500円(保険料、材料代)
対有機農業に興味のある人※小
学生は保護者同伴
定 人※応募多数時抽選
日㈫までに【必要
持筆記用具、タオル、軍手、飲み物
申・ 問2月
日㈰受付午前9時、ス
時
場中郷文化プラザ多目的ホール
うスポーツ※各賞あり
クポイントを回り、点数を競
歳以下
歳以上とチーム参加
0038、 976・0053)
を V i a 7 0 1( ☎ 9 7 6・
と チ ー ム 名、 コ ー ス、 ク ラ ス
申3月3日㈮までに【必要事項】
カメラ、携帯電話など)
日確認できるもの(デジタル
持筆記用具、撮影した画像を当
問、小学生以下が1人以上)
クラス ①男性のみ②女性のみ③
混合④ファミリー(血縁関係不
コース ▼3時間▼5時間
は、
対1チーム2~5人※
0円、小学生以下1000円
費大人2000円、学生150
曲 目 見 上 げ て ご ら ん 夜 の 星
を、愛の讃歌ほか
講市川博之さん( Code for Num
人
日㈰午前9時 分〜正午
講伊 藤 進 さ ん(
(一社)MOA
を育てる
内プランターで有機農法の枝豆
1680・1ほか)
場佐野体験農園(佐野字片平山
時3月
ター栽培講習会
有機農法野菜づくり・プラン
4322)
申情 報 シ ス テ ム 課( ☎ 9 7 1・
定先着
対どなたでも※子ども連れ歓迎
)
azu
内基調講演、取り組み紹介、地
内地図をもとに時間内にチェッ
タート午前
時3月
三島湧沸ロゲイニング
わくわく
2652)
事項】を農政課(☎983・
28
域課題解決のワークショップ
時~午後5時
佐子さん(三島市在住)
15
問佐野さん(☎090・545
2・4846)、文化振興課(☎
983・2672)
講座・募集
予備自衛官補募集
採用区分 一般、技能(医療・
語学・車両整備など)
対自衛官未経験者(自衛官の期
間が1年未満の人含む)
歳
15
性別⑦返信用あて名(往復はがきの場
第 回北上公民館成人教室「日
採用年齢 ▼一般・ 歳以上
歳未満の人▼技能・ 歳以上
歳未満~
で国家免許資格を有する人
(資格により
自然農法文化事業団)
18
⑤参加者の人数⑥参加者全員の年齢・
日㈫〜3月5日㈰午前
18
30
番号④参加者全員の氏名(ふりがな)
本画・洋画作品展」
時2月
分(2
未満)
QR
必ず①催事名②郵便番号・住所③電話
日は午後1時から、3月
50
12
問商工観光課(☎983・26
55)
広報みしま 8
2017.2.15
【必要事項】申込時に、本誌8ページおよび各催事のものを記入
12
20
55
14
10
10
℻
34
55
載してください。
10
問三島市役所
〶 411・8666 北田町4・47
定定員・持持ち物・注注意事項・申申込み(記載なしは不要)
・問問合せ
10
18
合)⑧そのほか各催事の必要事項を記
30
18
メール・はがき・FAXなどの場合、
28
30 28
9時 分〜午後4時
月
53
申込時の【必要事項】
16
28
みしま情報便
【凡例】 時とき・場場所・内内容・講講師・費費用(記載なしは無料)
・対対象
分
日㈫午後1時
分~3
シニア向けタブレット講習会
時3月
時
場市役所中央町別館3階
)
ma.shizuoka.jp
日㈭・
分
日平泳ぎ
mプール
日㈮午後0時
ワンコイン水泳教室
時3月
分~1時
場市民温水プール内
内タブレット端末(iPad2)
の基本的な操作※タブレット
内
費500円(入場料込み)
日クロール、
端末は主催者が準備します
対市内在住、在勤のおおむね
m以上泳げる
分~午
ジュニア・ロースクール
分
日㈮午前9時
2017春in沼津
時3月
後4時
・6)
場静岡県東部法律会館4階(沼
津市御幸町
内刑事裁判傍聴または裁判所見
学、刑事模擬裁判
対県内在住の中学生※保護者の
定各
人※応募多数時抽選
日㈮までに【必要
持タオル、飲み物
申・ 問3月
事項】を水と緑の課(☎98
3・2642)
姉妹都市パサディナ市派遣研修
生募集
夏休みにアメリカ合衆国パサディ
ナ市での約3週間のホームステイ
やフレンドシッププログラムに参
万円を限度に
人※保護者の見学可
承諾必要
定先着
半額補助)
万 円 前 後(
加する研修生を募集
費
日㈪までに静岡県弁護
士会沼津支部(☎931・1
848)
歳の
対・ 定次の条件をすべて満たす
〜
問静岡県弁護士会沼津支部、市
申3月
日㈯午後1時 分
日㈮までに、
申込用紙(市
英語の面接、英語筆記
( 8 0 0 字 程 度 ) ② 日 本 語・
試験①決められたテーマの作文
実施要項
会場市役所中央町別館※詳細は
試験日4月
遣されたことが無い人・2人
を受け、姉妹・友好都市に派
学生②過去に三島市の補助金
年4月1日現在
人①市民・市民の子で、平成
3・2621)
時②午後
春のコンテナガーデン講習会
日㈬①午前
28
30
時3月
2時
場みどり育苗センター(初音台)
内作製と管理に必要な知識、技
術についての講義や実習
18
民生活相談センター(☎98
10
申3月
10
15
問国 際 交 流 室( ☎ 9 8 3・ 2 6
11・8666中央町5・5)
ド可)
、作文を国際交流室(〒4
ホームページからダウンロー
31
対対象種目で
24
30
28
歳以上の人
24
30
費2500円
バスケット協会公認講師
人
製菓店が協働開発中
13 30
対市内在住、在勤の人
▲講師:日本ハンギング
定各先着
学生と市内飲食店・
30
10
29
45)
2017.2.15
広報みしま
9
③ ④
のスイーツ 4 種▶
29
17
(☎ 973・3700)
歳以上の人
ロッコリーロール②三島甘藷のクレームブリュレ
申当日正午からプール受付
口サイズで提供
人※応募多数時抽選、初め
③ミシマカロン④うさぎはっぴーぷりん※混雑状
定
ろく
問市 民 温 水 プ ー ル( ☎ 9 8 0・
注当日はすべて1
ての人優先
内 箱根西麓 三島野菜を使ったスイーツの試食①ブ
30
5757)
定先着 100 人
申3 月 7 日 ㈫ ま で に、
【必要事
(一番町 15・35)
16
費ワンプレート 500 円※フリードリンク付き
項】と以前の参加の有無を情
況により午前 10 時から整理券配付
60
報システム課(☎971・4
場鈴木学園三島校1階レストランティファニー
25
17
20
16
30
[email protected]
時2月 26 日㈰午前 10 時~午後1時
25
① ②
問健康づくり課
322、
みしまヘルシーやさいスイーツ Cafe オープン
18
30
14
30
10
カフェ
1日限定開催
!!
Pic k Up
イベント
講座・募集
環境・エコ
福祉
子育て・教育
お知らせ
◀◀
QR と記載の記事は、このQRコードからも申し込みできます。
詳しくは、市ホームページ(http://www.city.mishima.shizuoka.jp/shinsei.html)
環境活動レ
環境・エコ
エコアクション
日㈪~ 日㈮
ポート展示
時2月
場市役所本館玄関ホール
内市内事業者の環境活動レポー
トを展示
エコアクション とは 環境に
取り組む仕組みを作成・改善
し、結果を公表するもの
問環境政策課(☎983・26
47)
がっこう
「森の楽校」~植樹体験&森の
絵本~
分市役所
時3 月 5 日 ㈰ 午 前 9 時 ~ 午 後 3
時、集合午前8時
駐車場、出発午前9時
時
旧市内地区エコリーダー活動
野鳥観察会
時3月 日㈯午前9時~
場中郷温水池南側ウッドデッキ
集合※雨天中止
人※応募多数時抽選
内野鳥を探しながら、ごみ拾い
定
持筆 記 用 具、 ご み 袋、
(持って
いる人は、ごみばさみ、図鑑、
双眼鏡)
申・ 問3月3日㈮までに環境政
策課(☎983・2647)
子育て・教育
日㈮午前
時~
時
ようこそ三島で子育て応援サロン
時3月
場北上文化プラザ
内市 の 子 育 て 情 報 案 内、 交 流、
保育士による手遊び、ベビー
ろく
場箱根西麓
マッサージなど
組
申・ 問3月3日㈮までに子育て
定先着
以内で未就園児のいる人
対出産後間もない人、転入1年
内広葉樹の植樹、森や自然に関
人
する本の読み聞かせなど
定先着
対小学生以上※小学1~3年生
は保護者同伴
支援課(☎983・2712)
時5月 27 日㈯から約1週間展示
場楽寿園(予定)
分~
分程度)
日㈬午前9時
分(放送は
作成内容幅2m×奥行 1.5 m
内おのりん先生が親子と一緒に
場大社の杜みしま
時
時3月
テレビ生放送の出演者募集
p !!
U
k
i
c
P
◀会社・仲間で作ったきれいな
花のオブジェでおもてなし
しませんか
お知らせ
「不用品があれば何でも買取り
ま す 」 と 電 話 が あ り、 来 訪 を 承
申3月8日㈬までに【必要事項】
を広報広聴課(☎983・2
6 2 0、 [email protected]
)
ma.shizuoka.jp
ち会ってもらう▼売却時に
場合は、家族や近所の人に立
注意するポイント ▼売却した
くない場合は断る▼売却する
ています。
迫られたという相談が寄せられ
対1人で歩ける未就園児(1~
定 組
内在住、在勤の人優先
諾 し た と こ ろ、 貴 金 属 の 売 却 を
してください
貴金属などの訪問買取りに注意
委員会事務局(農政課内☎ 983・2652)
3歳程度)とその保護者※市
運動遊びをします
申・問3月3日㈮までに、みしま花のまちフェア実行
「契約書面」を必ず受け取り、
広報みしま 10
2017.2.15
【必要事項】申込時に、本誌8ページおよび各催事のものを記入
で飾る、花のオブジェを募集します
50
注説明会あり、出展団体名をプログラムに掲載
10
内5月 27 日㈯・28 日㈰開催のみしま花のまちフェア
10
10
第5回みしま花のまちフェア
花のオブジェ出展団体募集
15
11
20
50
11
11
▲赤ちゃんもママも
リラックス
持弁当、飲み物、タオル、軍手、
日㈫までに、箱根
雨具、防寒具、長袖・長ズボ
ン、帽子
申・ 問2月
山組合(☎976・1013、
28
15
45
10
21
24
21
30
20
30
976・1043)
℻
イベント
講座・募集
環境・エコ
福祉
子育て・教育
お知らせ
みしま情報便◀◀
【凡例】
時とき・場場所・内内容・講講師・費費用(記載なしは無料)・対対象
定定員・持持ち物・注注意事項・申申込み(記載なしは不要)
・問問合せ
一時停止などで安全確認を徹
の事故→右左折は早めに合図。
脅された場合は警察や市民生
底 ▼ 午 前 6 時 ~ 8 時 の 通 勤・
保 管 す る ▼ し つ こ い 勧 誘 や、
活相談センターに相談する
■市税などの納付には口座振替
が便利です
第
内
次三島市都市計画マスタープ
ラン改定にかかるパブリック・
日から予定していたパ
コメント募集の延期について
月
ブリック・コメントの募集を
納期ごと金融機関へ納付に行
くことが難しい人などは口座振
替をお勧めします。振替依頼用
の発見が遅れ、死者が発生
※住宅用火災警報器は電器店など
で販売しており、簡単に取り付
31)
問都市計画課(☎983・26
てお知らせします。
について…保険年金課(☎9
善意ありがとうございます
納期をお忘れなく
問▼後期高齢者医療保険料全般
市役所にあります。
を出て、時間に余裕を持つ
年交通事故発生状況(速
税・都市計画税について…資
83・2710)▼固定資産
納期限2月
▼後期高齢者医療保険料第7期
用火災警報器がない家は、火災
について…収税課(☎983・
2629)▼介護保険料全般
時 20 分
場市役所玄関前駐車場
問危機管理課消防連携係(富士山
について…長寿介護課(☎9
972・5802)
▶▶三島市消防団防火パレード◀◀
時3月5日㈰集合午前8時、出発
式午前8時 10 分、出発午前8
63円
1 万円
▼三 島 市 赤 十 字 奉 仕 団
万円
▼イーゼル会
2
▼ の び る 幼 稚 園 4 万 8 0
■福祉向上のために
アノ1台
▼山田裕子さん グランドピ
■教育向上のために
納付について…収税課(☎9
産税課(☎983・2627)
・
日㈫
51)
8 3・ 2 6 2 1)
、 土 曜・ 日
平成
報値)
市内の人身事故件数、負傷者
数は前年より増加しました。
納期限3月6日㈪
83・2629)▼国民健康
)
▼固定資産税・都市計画税第4期
▼ 発 生 件 数 7 7 1 件( +
▼死者数2人(±0)▼負傷
寝たばこは絶対にしない▶住宅
(☎983・2626)・納付
保険税について…市民税課
問富士山南東消防本部予防課(☎
イン(局番なし☎188)
延期します。募集時期は改め
6
紙 は 市 内 各 金 融 機 関、 郵 便 局、
通学時間帯の事故→早めに家
2
2
問地域安全課(☎983・26
南東消防本部内☎ 972・5801)
曜日・祝日は消費者ホットラ
けできるものもあります。
▼国民健康保険税第8期
総数 23 件 ▶建物火災 16 件▶車
83・2607)
2017.2.15
11 広報みしま
問市民生活相談センター(☎9
両火災3件▶林野火災0件▶そ
者 数 1 0 1 5 人( + 1 1 5)
平成 28 年中の市内火災発生件数
▼介護保険料第8期
▶点火したコンロから離れない、
※カッコ内は前年比
火災の主な原因です
増加した事故の特徴と対策
時3月1日㈬〜7日㈫
納期を守って、納め忘れがない
■「たばこ」と「コンロ」が住宅
▼ 信 号 無 視( 死 亡 事 故 含 む )
〜火の元の確認をお忘れなく〜
ようにしましょう。
のほかの火災4件
→ 黄 色 信 号 で は 止 ま り、 無 理
春の全国火災予防運動
に 通 行 し な い ▼ 追 突・ 出 合 頭
▲住民の命・財産を守る消防団員 110
人が防火広報をしながら市内を回
ります
65
28
28
富士山南東消防本部
st
thea
i Sou pt.
j
u
F
.
Mt ire De
F
イベント
講座・募集
環境・エコ
福祉
子育て・教育
お知らせ
◀◀
QR と記載の記事は、このQRコードからも申し込みできます。
詳しくは、市ホームページ(http://www.city.mishima.shizuoka.jp/shinsei.html)
Health
いきいき健康
【凡例】
・対対象・定定員
時とき・場場所・内内容・講講師・費費用(記載なしは無料)
問健康づくり課(保健センター)
持持ち物・注注意事項・申申込み(記載なしは不要)・問問合せ
お知らせ
日㈮まで
31
高齢者用肺炎球菌ワクチン
接種期間 3月
接種回数 1回(すでに接種済
みの場合は対象外)
接種費用 自己負担2000円
対①肺炎球菌の予防接種を受け
歳 で、
64
たことがなく、次の表の年齢
60
~
こうそく
KDには脳卒中や心筋梗塞などの
に該当する人②
いる人がほとんどです。しかもC
肺炎球菌の予防接種を受けた
の腎機能の 30%程度に低下して
ことがなく、心臓・腎臓・呼
進行し、症状が出るころには正常
子どもの予防接種は済みましたか
しかし、実際は無症状のうちに
吸器機能・免疫機能に障がい
多いと思います。
入園、入学、進級を前に、ま
だ 受けていない予防接種がないか
の出が悪くなると思っている人が
母子健康手帳で確認しましょう。
CKDになるとむくんだり、尿
た人は、予診票を交付します。
桜井院長
※転入した人、予診票を紛失し
【桜井内科クリニック】
31
のある人※障害者手帳(内部
いて、話を聞きました。
日㈮
んか。CKDの症状や合併症につ
障害)1級保持者など
自分には関係ないと思っていませ
予診票 むらさき色
臓病(以下「CKD」という)
。
※ 今 回 の 対 象 者 は、3 月
新たな国民病といわれる慢性腎
以 降、 受 け ら れ ま せ ん( 定 期
~ 3 月9日は世界腎臓デー~
〶 411・0832 南二日町8・35
接種の対象は1回限り)。
p! !
U
Pi ck
腎臓からのSOS
(☎ 973・3700、℻ 976・8896)
■高齢者用肺炎球菌の対象年齢
年齢
生年月日
65 歳 昭和 26 年4月2日~昭和 27 年4月1日生まれ
70 歳 昭和 21 年4月2日~昭和 22 年4月1日生まれ
75 歳 昭和 16 年4月2日~昭和 17 年4月1日生まれ
80 歳 昭和 11 年4月2日~昭和 12 年4月1日生まれ
85 歳 昭和6年4月2日~昭和7年4月1日生まれ
90 歳 大正 15 年4月2日~昭和2年4月1日生まれ
95 歳 大正 10 年4月2日 ~ 大正 11 年4月1日生まれ
100 歳 大正5年4月2日~大正6年4月1日生まれ
血管合併症が高率に起こり、透析
療機関を受診して、検尿や血液検
ヒブ
1~4
査をすることが必要です。毎年、
小児用肺炎球菌
1~4
市では国民健康保険加入者などに
B型肝炎
3
1歳になる前日まで
対する検診を実施しています。定
BCG
1
生後5カ月~1歳になる前日まで
期的な検診がCKDの早期発見、
4種混合
4
不活化ポリオ
4
3種混合
4
水痘
2
1~3歳になる前日まで
1
1期:1~2歳になる前日まで
早期治療に結び付くと思いますの
で、ぜひご活用ください。
◀桜井院長
麻しん風しん
混合(MR)
2種混合
日本脳炎
1
生後2カ月~5歳になる前日まで
生後3カ月~7歳6カ月になる前日まで
※年齢・接種状況によって接種するワクチ
ンが違います。
2期:5~7歳未満で、就学前1年間
※接種期間は3月 31 日まで
1
11 ~ 13 歳になる前日まで
3
1期:3~7歳6カ月になる前日まで
1
2期 : 9~ 13 歳になる前日まで
4
平成7年4月2日~平成 19 年4月1日生まれ
※1・2期ともに 19 歳まで接種可能
2017.2.15
種を希望する人は、接種可能
対象年齢
母子健康手帳を持って保健セ
回数
な医療機関が限られます。事
予防接種名
ン タ ー ま で お 越 し く だ さ い。
CKD早期発見には、検診や医
■子どもの予防接種一覧
前に問合せください。
のです。
市外(県内)の医療機関で接
治療を行う前に亡くなる人も多い
広報みしま 12
市では「三島流オープンガーデン」として、花壇づくりやハンギングバス
ケットなどで、道行く人々が楽しめるまちづくりを進めています。皆さんの
~花づくりを楽しむために~
自慢の庭をコンクールに応募してみませんか。
対▶フラワーポットなど5個以上からなるもの▶草花の種類は不問▶個人・
初めての園芸⑰
「ガーデニングに挑戦」
団体の部は道行く人の目にふれる場所にあるもの▶市内の自主製作の花壇
春先の園芸店は色とりどりの
47)。※申込み後4月7日㈮までにカラー写真の提出が必要
の色を楽しむ植物も一緒に植え
申込書の配布 水と緑の課(市役所本庁)、生涯学習センター、中郷文化プ
込むと落ち着いた趣のある花壇
ラザ、北上文化プラザ、楽寿園、各市立公民館
に仕上がります。草丈の高低差
◀素敵な春の花壇が目を引
きます
を立てると、さらに充実した素
敵な“マイガーデン”ができあ
がります。
春はガーデニングに最適の季
節です。この機会に挑戦してみ
ませんか。
「私も参加しています
⑲
ガーデンシティ」
ガーデンシティみしま推進会会長
三島市ふるさとの緑保全基金推進協議会会長
三島信用金庫理事長、三島商工会議所会頭
稲田 精治さん
私は以前から花が好きで自宅の庭を、イングリッ
シ ュ ガ ー デ ン に し た い と 取 り 組 ん で い ま す。 庭 に
花 を 飾 る と 声 を か け て く れ る 人 も 多 く、 地 域 の 人
と の コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン が 生 ま れ ま す。 昔 か ら 三
島 に は、 水 と 緑 の 美 し い 環 境 に 花 の 演 出 が 似 合 っ
ていると感じています。
三島信用金庫でもお客さまを気持ちよくお迎え
し よ う と 5 年 前 か ら 店 先 に 花 を 飾 っ て い ま す。 特
人 を含
人 が、 美 し い ま ち づ く り の た め、 掃 除 や 花 の
例子会社さんしんハートフルの障がい者
む
17
住む人が増えることを
動 を 続 け、 訪 れ る 人、
もガーデンシティの活
に 発 信 し な が ら、 今 後
で す ね。 市 民 が、 市 の 歴 史 と 文 化 を 知 り、 外 の 人
か 市 民 』 と な り、 自 宅 の 庭 先 を 花 で 飾 っ て ほ し い
く る 」 こ と だ と 思 っ て い ま す。 一 人 一 人 が『 花 咲
ま ア ク シ ョ ン プ ラ ン に も あ る「 ご み の な い 街 を つ
市がさらに活気を生むための課題は、
「古くから
あ る 美 し い 緑 を 守 る 」 ま た、 ガ ー デ ン シ テ ィ み し
管理などをしています。
25
期待しています。
2017.2.15
13 広報みしま
問合せ 水と緑の課(☎ 983・2642)
春の花壇コンクール
参加者募集
連載
ガーデンシティ
みしま
花がいっぱいです。どの花にす
※対象外▷専門業者に製作や管理を委託しているもの▷樹木の花を中心としたもの
るか迷うことはありませんか。
応募部門 保育園の部、幼稚園の部、小学校の部、中学校の部、団体の部、
花はあらかじめ植え込むレイア
個人の部、個人の部(エキスパート)
ウトを考えて、必要な数だけ買
現地審査・表彰式 4月中旬・5月下旬
いましょう。花色を統一し、葉
申2月 20 日㈪~3月 17 日㈮に申込書を水と緑の課(〒 411・8666 北田町4・
をつけるのも花壇づくりの重要
なポイント。1年間の植栽計画
~平成 28 年度第2回地域コミュニティ連絡会~
子どもの健全育成を進める地域づくり 錦田
小の「あいさつチャンピオン」や錦田中の
「あさげ運動」に地域全体で取り組む
災害弱者を守る地域づくり 災害時に中高生
が活躍する(できる)場面を確認する
組織・団体間連携のある地域づくり 老人会
と子ども会の連携を継続、活性化する
平日昼間の防災体制を整える 幼稚園、小学
校、中学校の合同引き渡し訓練の実施を検
討する
子どもの安全のために地域ぐるみで取り組む 通
学路の安全を再点検、整備や見直しを実施する
地域内連携に取り組む 地域の各団体の予定
が書かれた年間予定表を作成する
団体間の連携を強化、災害に備える 防災力
温かいまち 向山
北小学校区
の高い町内会の事例を参考にする
地域で子どもたちを支える 組織にこだわら
ず、気軽に見守ってもらえる仕組みをつくる
高齢者が安心して暮らせる環境づくり 形式
にこだわらず、高齢者の交流機会を設ける
ための情報交換をする
学校や保育園・幼稚園と地域の連携を深める 子どもの笑顔輝く坂
中郷小学校区
広報や回覧版に学校の行事やさまざまな活
動を掲載する
小・中学生が参加しやすい防災訓練 地域の
防災訓練に園児と保護者が親子で参加する
はぐく
子どもたちを地域で育む取り組みを進める 大
人から子どもたちに元気なあいさつをする
夢と愛があふれ、
向山
笑顔で仲良し
人の輪を大切にする
地域の特性を踏まえ、災害に備える 「自分の
身は自分で守る」ための行動チェックシート
を作成、周知する
坂小学校区の魅力を発信 少人数教育など、幼
稚園や小学校の良さを積極的にPRする
子育て世代のつながりを作る 横のつながりを
活用し、母親同士の情報交換の場をつくる
災害に備える 小・中・高生が楽しみながら参
加できる防災訓練を企画する
住民のふれあい(交流)を増やす 大人から子
どもへ積極的にあいさつをする
子どもたちが地域のために活躍する場を作る
防災訓練で中学生に役割を与え、主体的に参
加してもらう
子どもを対象とした防災訓練の実施 子どもが
参加する炊き出し訓練を実施する
地域住民同士がきずなを深める具体的な取り組み
を進める 町内会の行事(もちつき大会、どん
ど焼きなど)を活性化する
地域の防災意識を高める 地域住民が防災学習
会に家族や親子で参加できる工夫を行う
子どもたちとともに災害に備える 日ごろから
積極的にあいさつし、顔見知りを増やす
地域内の交流を深める 地域のことを知り、住
しんぼく
民の親睦を深めるウオークラリーを開催する
子どもたちと高齢者を地域で支える 高齢者の
居場所づくりや高齢者と子どもの交流機会を
の確立を検討する
広報みしま 14
2017.2.15
坂小
坂
学校区
みんな
皆であいさつ
中郷
みんな友だち
山田小学校区
沢地小学校区
南小学校区
坂小
北
学校区
笑顔のまち 錦田
つながり広がる
笑顔があふれる
誰もがあいさつしあう
世代を超え、
錦田
あいさつで始まる
山田
皆が明るく元気で、
南
みんなで支え合う
沢地
笑顔であいさつ
気軽に声を掛け合い、
みんな
問きずなづくり推進室(☎ 983・2708)
※詳細は市ホームページでご覧ください。
▶計画案作成の様子
きずながつくる協働の取り組み
「地域コミュニティ連絡会」は、各小学校区の課題
ついて、具体的にまとめたものです。さらに、連絡会
を解決するため、年2回、校区で活動する団体のリー
では、各種団体が集まるため、それぞれの現況や課題
ダーにお集まりいただき、市が開催しています。
を共有し、相互協力についても話し合いをしています。
今年度は、
「きずながつくる協働の取り組み計画案」
ここでは、校区別の「計画案」の中から「こんな校
の作成を行いました。この「計画案」は、これまでの
区にしたい=キャッチフレーズ」と、具体的な取り組
5年間に話し合われた課題をいかに解決していくかに
み案の一部を紹介します。
温かいまち
子どもが安全に生活できる地域づくり 登下
校時の「ながらパトロール」を推奨、防犯
に役立てる
地域コミュニティ協議会
ざ ま な 団 体 の 代 表 者 が 集 ま っ て、
地域コミュニティ協議会は、市
内の各小学校区内で活動するさま
互いに連携して高齢者を支える 廃品回収時
に見守りを兼ね、高齢者世帯を訪ねる
情報交換や意見交換を行うことで
課題を協力して解決に導く組織で
す。 組 織 の 設 立 に は、 構 成 団 体、
規約、役員を決めることが必要で
佐野と見晴台の交流を深める取り組みの実践 立 し て お り、 独 自 に 話 し 合 い を
西小と東小の2校区が協議会を設
す。 現 在、 市 内 の 小 学 校 区 で は、
自治会も協力し、佐野・見晴台のお互いの
行っています。
みんなが参加できる防災訓練を企画・実施 避
難場所である佐野小で避難所運営訓練をする
あいさつから始めるきずなづくり 子どもだ
けでなく、大人同士のあいさつも推奨する
▶西小の協議会の様子
はぐく
地域で子どもたちを育む 見守りによって、交
通事故、犯罪から子どもを守る
づくりを検討する
高齢者を近所で支える サロンやスタンプカー
ドなど、高齢者が外出したくなる場や仕掛け
人数の目標を設定する
地域の行事の参加者を増やす 団体ごとに参加
などと救護所の運営について検討する
防災力を強化する取り組みを進める 円滑な避
難所運営のため、炊き出し訓練のほか、病院
地域内のコミュニケーションを広げる 登下校
時の声かけでコミュニケーションを広げる
地域の行事に参加 地域行事に参加しない人
に、地域活動の良さを伝える方法を検討する
夏まつりへ子どもを招待し、交流する
消防団員を確保するための取り組みを進める 消防団募集チラシを全戸配布する
消防団などと連携し、災害に備える 災害時
に中学生が主体的に取り組める防災訓練
スポーツを通じて地域のきずなを深める 体
育行事の参加者を増やすため、種目を変え
たり、子どもが企画を行ったりする
子どもたちを犯罪から守る シニアクラブな
どの団体に登下校時間の見守りを依頼する
きずな 東小学校区
あいさつの活発な地域づくり スクールガー
ドを継続し、あいさつを活発にする
危機管理意識の高い地域づくり 町内会ごと
に 開 催 す る 防 災 訓 練 の 同 時 開 催 を 検 討 し、
学校と連携して防災訓練の参加者を増やす
高齢者の見守りのある地域づくり 子ども会・老
人会・自治会の連携によりイベントを実施する
2017.2.15
15 広報みしま
元気な 西小学校区
西
明日に向かって
東
支えあう 本気の
あたたかいまち 徳倉
佐野
佐野小学校区
ある 長伏小学校区
北上
挨拶が響き 笑顔
長伏
思いやりのある
いっぱい きずなの
みんなで支え合う
きずなが未来に続く
すべての人が
人と人とをつなぐ
徳倉
きずなで
自然に触れ、素直で
あいさつ
世代を超えて、
▲防災訓練に中学生も参加します
▲楽しい交流の場をつくっています
▲登下校を見守ります
2017
02.15
発行/三島市 〒 411・8666 北田町4・47
編集/三島市広報広聴課☎ 055・983・2620
印刷/ナポー㈱ 発行部数/ 43,000 部
冬の楽寿園へ
お出かけください
問楽寿園(☎ 975・2570)
雪割草展
第 39 回県東部鉢花展覧会
雪あそび広場
時3月4日㈯・5日㈰午前9時
時 3月 11 日㈯・12 日㈰午前9
時3月5日㈰午前9時から
時~午後4時 30 分(12 日は
※前日の天候により、延期ま
~午後4時
場楽寿園内展示場
広報みしまは、年に 20 回発行しています(毎月
1日号、15 日号)
。※1月、5月、8月、12 月の
15 日号は、休刊です。
内雪割草や春ランの展示、栽培
相談、即売
午後3時まで)
たは中止の場合あり
場楽寿園内展示場
場楽寿園内特設会場
内 花壇苗や洋ランの展示即売
内富士山麓の雪が楽寿園にやっ
※各日先着 300 人に花壇苗を
てきます。先着 300 人の子ど
プレゼント
問静岡県東部鉢物研究会・森本
さん(☎ 080・5134・7560)
ろく
もにお菓子プレゼント、じゃ
んけん大会など
持ぬれてもよい服装
※金属製スコップは使用不可
○対象の人は、楽寿園へ無料で入場できます
対▶ 15 歳未満の人▶学生(高校生、専門学校生、大学生など持学生証)
▶市内在住の 70 歳以上の人(持市内在住と年齢を証明するもの)▶
障がい者手帳、療育手帳を持っている人とその付添人1人(持手帳)
再生紙使用
○楽寿館を見学しよう(各回約 30 分、担当者が館内をご案内します)
時1日6回▶午前9時 30 分▶ 10 時 30 分▶ 11 時 30 分▶午後1時 30 分
▶2時 30 分▶3時 30 分※時間前に楽寿館玄関前でお待ちください
【凡例】 時とき・場場所・内内容・対対象・持持ち物・問問合せ