ミルクロードに非常用電話を設置しました。 Press

Press Release
平成29年2月15日
熊本河川国道事務所
熊
本
県
ミルクロードに非常用電話を設置しました。
あそ
○ 熊本地震による大規模な斜面崩壊により、阿蘇方面への迂回道路
きたがいりんざんおおづ
きくちあかみず
となっているミルクロード(県道北外輪山大津線~県道菊池赤水
線)において、一部携帯電話の不感地帯がありますので、その対策
として、非常用電話を設置しましたのでお知らせします。
○ 設置箇所は、「二重峠交差点」と「待避所(距離標6K0付近)」
の2箇所に設置。(別図①参照)
○ 非常用電話は、ミルクロードにおける事故・道路の異常などの非
常時用のため、警察・消防・道路管理者(熊本県)・国土交通省へ
の通報に利用できます。(一般電話への通話はできません。)
※ご利用方法については、別紙①をご参照下さい。
○ 引き続き、熊本県警や地元自治体等の関係機関と連携・調整しな
がら渋滞対策・安全対策等に取り組んでまいります。
【問合せ先】
九州地方整備局
熊本河川国道事務所
総括保全対策官
園田 宣昭
TEL:096-382-1111(代表)
熊本県土木部 道路都市局
道路保全課
審
議
員
坂本
龍哉
課長補佐
井島
賢士
TEL:096-383-1111(代表)
(内線:6101,6105)
○熊本地震道路復旧情報 http://www.qsr.mlit.go.jp/kumamoto/fukkyuu.html
(別図①)
位置図
阿蘇市方面
県道菊池赤水線
⼆重峠交差点
⾚⽔駅
熊本市方面
阿蘇市方面
待避所(距離標6K0付近)
東海
⼤学
×
×
熊本市方面
×:通行止め箇所
熊本市方面
:非常用電話設置箇所
小国町方面
【凡例】
阿蘇市街地方面
二重峠交差点
■非常用電話は、警察・消防・道路管理者(県北広域本部、阿蘇地域振興局)・国土交通省(熊本河川
国道事務所)にしか電話ができないように設定されています。
南阿蘇村方面
(別紙①)
非常電話機の使い方 (1/2)
(事故・火災・けが・道路異常の場合)
①
②
③
① 写真○部の数字で通報先1~4を選択する。
1.事故
(警察)
2.火災・けが (消防)
3.道路の問い合わせ(平日8:30~17:15)(道路管理者)
4.道路の問い合わせ(上記3.以外)
(道路管理者)
② 通報先選択後、写真□部の発信ボタンを押す。
③ 通話終了後、写真□部の通話切ボタンを押す。
非常電話機の使い方 (2/2)
(積雪・道路凍結でお困りの場合)
①
②
③
①
④
□部のメニューボタンを押し、メニューを表示する。
② メニューの中から
「電話帳」に合わせ、
③ 電話帳の中から
「雪・凍結」に合わせ、
○部の決定ボタン
□部の発信ボタン
を押す。
を押す。
国土交通省 熊本河川国道事務所につながります。
④ 通話終了後、写真□部の通話切ボタンを押す。