「地域と共にある学校づくり」つながりフォーラム 〈 開 催 要 項 〉(案) 1 日 時 平成29年2月12日(日) 2 会 場 奈良県橿原文化会館 3 対 象 県立学校生、教職員(公立幼稚園、認定こども園、小・中学校、県立学校教諭、事務 職員等)、保護者、地域コーディネーター・ボランティア、社会教育関係者、市町村教 育委員会事務局関係職員 等 4 趣 旨 「地域と共にある学校づくり」に関わる方の研修の場とするとともに、地域の絆を つなぐ気運を高め、取組の一層の推進を図る契機とする。そのため、公立小・中学校 において、学校と地域が協働して子どもたちを育んでいる取組や高校生が、地域貢献、 地域の活性化に参画する取組を交流するだけでなく、子どもたちが地域の方々から学 び、取り組んだ各種活動、地域行事などを披露する。 5 内 容 12:00~12:15 受 12:15~16:00 付 12:15~12:45 オープニング 実践発表 橿原市立新沢小学校 オープニングムービー 12:45~13:55 第Ⅰ部:開会行事・表彰状授与式・実践報告 主催者挨拶・来賓挨拶・来賓紹介 平成28年度「優れた『地域と共にある学校づくり』奈良県教育委員会教育長賞」表彰式 実践報告 平和小学校コミュニティ(大和郡山市立平和小学校) 五條小学校コミュニティ協議会(五條市立五條小学校) 県立榛生昇陽高等学校 14:00~15:00 第Ⅱ部:合同実践発表 ~地域とのつながりの中で子どもが輝く~ 県立学校における「地域と共にある学校づくり」ポスターセッション 「地域と共にある学校づくり」実践発表 川西町立川西小学校 15:05~15:25 講 評 早稲田大学文学学術大学院 15:30~16:00 エンディング 県立畝傍高等学校 音楽部 教授 増山 均
© Copyright 2025 ExpyDoc