2016年度 吹奏楽クリニック ~今日から役立つ吹奏楽講座~ 日時:2017年2月4日(土) 12:20開場 12:40開講式 場所:尚美ミュージックカレッジ専門学校 参加費 学会員無料 一般:1,000円 高校生以下:500円 楽器別クリニック・合奏のための打楽器講座 受講の場合は別途500円受講料が かかります。 主催: 一般社団法人日本管打・吹奏楽学会 特別協力 : 尚美ミュージックカレッジ専門学校 協賛 : ブレーン株式会社 クリニック委員会 ・ 講師 (五十音順) 甘粕 宏和 (吹奏楽指導者) 天野 正道 (作曲家) 会場周辺地図 五十嵐 清 (東京消防庁音楽隊隊長) バリオホール (尚美ミュージックカレッジ専門学校内) 岩黒 綾乃 (ユーフォニアム ・ 東京佼成ウインドオーケストラ) 小澤 俊朗 (一般社団法人日本管打 ・ 吹奏楽学会理事長) 後藤 洋 (作曲家 ・ 昭和音楽大学教授) 佐藤 正人 (吹奏楽指導者 ・ 尚美ミュージックカレッジ専門学校客員教授) 三田線・大江戸線 「春日」 春日通り 丸ノ内線・南北線 「後楽園」 文京シビック 東京ドーム 後楽園 ゆうえんち 白 山 通 り 丸ノ内線 「本郷三丁目」 都立工芸高校 外堀通り 武田 忠善 (クラリネット ・ 国立音楽大学学長) 中橋 愛生 (作曲家 ・ 東京音楽大学講師) 渡辺 由美子 (打楽器 ・ 尚美ミュージックカレッジ専門学校講師) JR水道橋 ←新宿 総武線 御茶ノ水→ JR「水道橋」駅下車徒歩 8 分 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅下車 徒歩 5 分 都営地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅前 開催趣旨 中学・高校吹奏楽部員、吹奏楽指導者及び吹奏楽指導を志す人のために、実践的な演奏法、 練習法、指導者を対象に研修会を開催し、更にスクールバンド活動の情報交換の機会とする。 講習内容 ●吹奏楽部運営情報交換会(高校生以下対象)/2階リハーサル室 (吹奏楽部の運営に関する問題についてみんなで話し合います。) ●合奏の基礎トレーニング/2階バリオホール (①はウォームアップから基礎合奏のコツ、②は基礎合奏から曲までを講習します。) ●楽曲アナリーゼ(指導者対象)/1号館4階 1403 教室 (2017 年度全日本吹奏楽コンクール課題曲の楽曲分析。) ●楽器別クリニック∼クラリネット/2階コンベンションルーム 講師:武田 忠善(クラリネット・国立音楽大学学長) ●楽器別クリニック∼ユーフォニアム/1号館1階ルーチェ 講師:岩黒 綾乃(ユーフォニアム・東京佼成ウインドオーケストラ) ●合奏のための打楽器講座/①2号館3階 2302 教室・②1号館6階 1602 教室 講師:渡辺 由美子(打楽器・尚美ミュージックカレッジ専門学校講師) ※各講座定員になり次第、締め切ります。 その他 ●スペシャルコンサート/2階バリオホール (演奏:SHOBI ウインドシンフォニー 指揮:佐藤 正人) ●第7回吹奏楽検定 3級試験/1号館6階 1602 教室 ●ブレーン株式会社(展示・物販)/2階バリオホールロビー ※昼食会場はありませんのでご注意下さい。 ※ゴミは各自お持ち帰り下さい。 13:00 12:40 2017 年 2 月 4 日 (土) 2016 年度吹奏楽クリニック スケジュール ※昼食会場はありませんのでご注意下さい。
© Copyright 2025 ExpyDoc