平成28年度 島本町訪問型サービスA従事者養成研修カリキュラム 【1日目】受付9時15分~ 科目名 講義内容 ①超高齢社会の理解と生活支援(15分) オリエンテーション(研修内容、目的等の説明) 9時30分~9時45分 島本町の現状(地域包括ケアシステム) ②介護保険制度について(1時間) 介護保険制度の基本的仕組み 9時45分~10時45分 介護給付、予防給付 サービス提供に至るまでの流れ ③介護予防・日常生活支援総合事業について(1時間) 11時~12時 総合事業の概要 仕事内容や働く現場の理解(訪問型サービス) 休憩(12時~13時) ④地域包括支援センターの役割と介護における自立 地域包括支援センターの役割(総合相談窓口、介護予防事業等) 支援について(1時間) 介護における自立支援(残存能力の活用、意欲を高める介護、介護予防) ⑤高齢者の心身の特性、暮らしについて(1時間) 身体的機能の変化と日常生活への影響 14時~15時 精神的機能の変化と日常生活への影響 高齢者の疾病(機能低下)と日常生活上の留意点 高齢者に多い病気と日常生活上の留意点 認知症サポーター養成講座の内容 13時~14時 ⑥認知症の理解 (1時間30分) 15時10分~16時40分 【2日目】受付9時15分~ 科目名 ①生活支援のための知識と技術 講義内容 【コミュニケーション技術】(1時間) 9時30分~10時30分 ②生活支援のための知識と技術 成) 利用者の障がい等(視力・聴力障がい、失語症、構音障がい、認知症)の状況に応じたコミュニケーション 接遇、身だしなみについて 家事援助に関する基礎的知識と生活支援(生活歴・価値観の理解、生活援助のポイント(調理、洗濯、掃除、 【生活支援技術】 (2時間) 10時40分~12時40分 利用者・家族とのコミュニケーション(相手への理解や配慮、傾聴、共感、家族の心理の理解、信頼関係の形 買物等) 生活支援計画書の読み方・訪問支援記録の書き方 介護保険の対象外の支援(衣替え、庭掃除等事例紹介) 守秘義務について リスクマネジメントと緊急時の対応 休憩(12時40分~13時40分) ③修了評価(1時間) 13時40分~14時40分 ※合否発表(待ち時間:救命救急のDVD視聴) ④まとめ(1時間) 研修まとめ 14時40分~15時40分 修了式(修了証書交付) 登録に関する説明 筆記試験(基本的事項の理解確認と振り返り) 合計10時間45分
© Copyright 2024 ExpyDoc