1.新年のごあいさつ 宝塚市議会議員 目 次 2.宝塚市の収入を上げる

宝塚改革プ ロジェク トNEW S V ol.1 9
宝塚市議会議員
宝塚を変える
改革ネット
宝塚生まれ、宝塚育ち
昭和48年3月生まれ
光明小学校、高司中学校
宝塚西高校、同志社大学
同志社大学院、㈱クボタ
(一社)宝塚青年会議所
2017年1月号
http://ifuku-yoshiharu.net
目
次
1.新年ごあいさつ(副議長として)
発行者:伊福よしはる
住 所:福井町19-12
TEL/FAX:0797-72-3626
2.宝塚市の収入を上げる
ために!
2.宝塚市の収入を上げるために!
~財政分析から分かること~
1.新年のごあいさつ
~財政分析から分かる
宝塚市の財政の立て直し方~
◆収入を増やすためには!
まず、下記の宝塚市の収入の内訳をご覧ください。
新年あけまして、おめでとうございます。
公職選挙法により新年のあいさつ状を出すことが
禁止されていますので、この市政レポートをもって、
ごあいさつに代えさせて頂きます。
さて、一昨年から『副議長』を
拝命し、もうすぐ2年が経とうと
しております。その間、議会公務や打ち合わせ・調
整に日々忙しく活動をしており、今までのような議
員活動ができていなかったように思います。
今年は、初心に立ち返り10年間民間企業で培った
経験を生かし「行政を経営する」という視点で、宝
塚市政の改革を行なってまいります。今年もご支援
のほど、宜しくお願い申し上げます。
図:平成27年度 宝塚市の収入内訳(総額 約744億円)
円グラフから分かるように、市の収入のうち約半
分の47%が地方税になっています。
※地方税とは…税には、大別して国税と地方税がありま
す。国税は国に納める税金であり、所得税や消費税など
です。一方、地方税は地方自治体に納める税金であり、
市民税や固定資産税などがあります。
この地方税が、市に直接納められる税金になりま
す。また、地方消費税交付金や地方交付税、県支出
金は、国や県から入ってくるお金です。地方債は、
市が借金をして得られるお金です。
つまり、市の収入を増やすためには、市に直接納
写真:本会議場 議長席にて
められている地方税(=市税)を増やさなければな
討 議資 料
市 政レ ポ ー ト
らないのです。
ら見れば、非常に羨ましいことなのです。実際、財
次に、地方税(=市税)の内訳を見てみましょう。 政再建を断行し岐阜県多治見市を立て直した西寺雅
也元市長が、宝塚市で講演を行われた時も、宝塚市
の財政構造が羨ましいと言っておられました。
しかしながら、宝塚市も人口減少・少子高齢化に
より個人市民税は必ず減少していきます。これをな
るべく減らさないためにも、税金を収めてくれる若
い世代や子育て世代に多く移住してもらわなければ
なりません。そのためにも、教育環境の整備や待機
児童対策、子育てしやすいまちづくりを継続して行っ
ていかねばならないのです。
◆法人市民税に注目!(少ないからこそ)
私は以前から、市の収入を上げるために一番最適
な方法は、法人市民税を倍増させることだと指摘し
てきました。
宝塚市における法人市民税の額は、あまりにも少
宝塚市の市税のうち、2番目に多いのが固定資産
税38%、3番目に多いのが都市計画税9%になります。 な過ぎるのです。前記の円グラフからその割合を見
この固定資産税ですが、特に市の収入アップを考え ても3%しかありません。また他市と比較しても少
た場合、これが増加するということは、土地などの ない額になっています。
下記に、市民1人当たりの法人市民税を阪神間で
資産価値が上昇しているということであり、それ自
体は良いことなのです。しかし、あまりにも固定資 比較したグラフを示します。
産税が高くなり過ぎると、直接市民への負担増につ
ながるため、必ずしも望ましいとは言えません。
また、たばこ税に関しても、今後それほど大きな収
入は見込めないでしょう。
図:平成27年度 宝塚市の地方税(=市税)の内訳
(総額 約350億円)
そして、1番多いのが個人市民税47%です。この
税金の約8割は、サラリーマンの方々によって納め
られています。宝塚市は阪神間でも所得の高い方々
が多いため、1人当りの個人市民税が高くなってい
ると言えます。(宝塚市は阪神間平均の1.06倍。芦
屋市は高額納税者がいるため突出している。)
個人市民税の割合が多いことは、全国の市町村か
図:平成26年度 1人当りの法人市民税の比較(阪神間7市)
上記のグラフから分かるように、宝塚市は一番低
い額となっています。皆さんもご存知のように、そ
の理由は、市内の企業数が減少しているためです。
ここ数十年の間に大同酸素㈱、日本チバガイギー㈱、
NTN㈱など、大きな企業が宝塚市から撤退してい
きました。その代わりに住宅が建築され、ますます
阪神間のベッドタウン化が進んでいるのです。
◆企業誘致に力を入れるべき!
図:平成26年度 1人当りの個人市民税の比較(阪神間7市)
宝塚市には物流の要である高速道路のインターチェ
ンジがあります。事業所や工場を誘致させるために
は、材料や製品を運ぶための流通が必要になります。
その点、宝塚市には中国自動車道の宝塚ICがあり、 分かりませんでした。しかし、後に亀山工場で作ら
また数年後には西谷地域に新名神高速道路の宝塚北 れたモデルであるということが分かりました。
ICが開通します。インターチェンジが宝塚市の南北
もしこれが、亀山工場ではなく、宝塚工場だった
に1つずつ、計2ヶ所できるのです。
らどうでしょうか?
知名度のない地名を用いたブランド名でなく、宝
塚という認知度の高い、また文化芸術度のイメージ
が高い「宝塚」という地名を用いる事によって、製
品のイメージや価値は上昇すると思うのです。
宝塚市からは、どんどん企業が撤退してしまって
います。市の収入をアップしていくためにも、企業
を誘致するための知恵や活動が必須なのです。
◆さらなる収入アップのために!
図:中国自動車道 宝塚IC、新名神高速道路 宝塚北IC 位置図
これは、宝塚市がアピールできる非常に有利なポ
イントになるのです。
◆NTN㈱跡地に企業誘致を提案!
市役所横にあったNTN㈱が撤退しました。
私は以前から、このNTN㈱跡地(9ha)の土地の利
活用を訴えてきました。
まず、元々この土地には工場があったので、その
まま他の工場や事業所を建設してもらえるのが一番
良い方法なのです。なぜなら、NTN㈱が市に納め
ていた税金等は、固定資産税や水道料金など、多額
の金額になっていました。例えば水道料金だけでも、
年間2~3億円は支払っていたそうです。
そのため、跡地に企業を誘致できるのであれば、
それが一番だと議会で訴えてきました。(実際にN
TN㈱も企業誘致に動いてもらい、当初はハイテク
工場が誘致できるかもという話もありました。)
しかし、もし企業誘致が無理なら市が買い取って、
将来の公共施設建替えのための土地として確保すべ
きとも指摘してきました。(伊丹市のように市役所
周辺に公共施設を集約すべきであると。)
実際には企業誘致ができず、市が土地の約半分を
取得しました。将来的には、この場所に公共施設を
集約する事になると思います。
◆「宝塚」というブランド名が使える!
かつて、シャープが三重県亀山市に液晶工場を建
設し、亀山モデルを発表しました。初めは「亀山」
と聞いて、これは人の名前だろうか、何であるのか
企業誘致だけでなく、宝塚市内の商工業・観光業
の方々にも頑張ってもらわなければなりません。そ
のためには、宝塚市はもっと商工・観光に関する事
業に力を入れるべきなのです。
しかし、宝塚市はそれに費やしている予算があま
りにも少な過ぎます。(予算をかければ良いという
ものではないが、他の施策と比較してあまりにも少
な過ぎる。)つまり、それほどこの分野に関しては、
事業を行っていないのです。
下記に市が行う事業の支出割合を示します。
(億円)
図:年度毎における各費目の推移
民生費:高齢者福祉、福祉医療、生活保護、児童福祉 等
商工費:商工業振興、産業振興、観光事業 等
土木費:道路・公園・河川整備や維持補修、市街地整備 等
教育費:学校教育、生涯教育、学校給食、教育施設維持 等
公債費:市の借金を返済する元利償還金や利息 等
グラフから分かるように、商工費の予算は非常に
少ない額になっています。
今後、市の収入を上げていくには、商工・観光事
業に力を入れ、法人市民税の割合を上げていくべき
なのです。
ちなみに、宝塚市の1人当りの法人市民税が、
川西市や芦屋市、伊丹市並みに増えれば、かなりの
税収アップが見込めるのです。
宝塚市の1人当りの法人市民税が、
●川西市 並みなら 約1億円 税収アップ
●芦屋市 並みなら 約5億8千万円 税収アップ
●伊丹市 並みなら 約12億円 税収アップ
つまり、宝塚市は他市並みの施策をしっかりと行
編集後記
◆宝塚市は
仕事のやり方を分かっていない!
私は、各学校の老朽施設を改良するため、以前か
ら市へ要望を行い、毎年3~4校ずつ改善してもらっ
ていました。
今年度も、学校の老朽施設に関する改良事業が当
えば、法人市民税の増加が見込め、収入を増やすこ
とができるのです。
初予算で組まれていました。しかし、年度途中になっ
て国からの補助金が無くなってしまった事を理由に、
◆支出を減らすために!
事業は取り止めになってしまったのです。市は当初
予算において、事業を行う事を約束していたのに、
国からの補助金カットを理由に、断固として事業を
行わない事を私に言ってきました。
私は、市と何度も話し合いをしましたが解決しな
いため、大串衆議院議員に連絡し、文部科学省に対
して補助金がもらえるようお願いをしました。そし
て、市の井上副市長から文部科学省の担当に連絡を
入れてもらい、補助金に関する詳細の話をしてもら
いました。
最終的には、昨年末の12月補正において、国から
の補助金が復活することになりました。
私は、なぜこういう事になったのか大串衆議院議
員に調べてもらいました。大串衆議院議員曰く「宝
塚市は、国の仕事が分かっていない。宝塚市の補助
図:年度毎における各費目の推移(民生費の割合が増大)
金申請のやり方では、他市より後回しにされてしまっ
民生費とは、国でいう社会保障関連の予算になり ている。今回の場合も他市が優先され、宝塚市は全
ます。この民生費を抑えるためには、まず高齢者が く相手にされていなかった。」ということでした。
私は、この事実を市側へ伝え、今後、国の仕事の
いつまでも健康で元気に生活を送ってもらうことが、
内情を知るためにも、また人事交流を行うためにも、
一番大切になります。
そのために宝塚市は『予防医療』『健康管理』 市の職員を国へ派遣することを提案しました。
『地域で元気に活動』してもらうための施策に力を
お隣の伊丹市や川西市は、市長自ら国へ出かけ、
入れるべきなのです。
そしてまた、今後ますます増大していく民生費を 数億もの補助金を取ってきています。一方、宝塚市
抑えるためには、全般的な費用を考え直さねばなり の場合は、宝塚ガーデンフィールズ跡地・NTN㈱跡
ません。しかし、生活に直結する福祉や医療等に関 地の整備事業に対する国からの補助金ですら、十分
しては、必要な支出であるため、簡単に削減すべき にもらえていないのが実情です。
宝塚市は市長をはじめ、市民のために、市の収入
ではないのです。
ポイントは、ただ単にお金が出て行くだけのバラ を増やすためにも、しっかりと仕事をしてもらわね
マキ事業を行ってはいけないということなのです。 ばなりません。私はこれからも民間企業で培った経
げき
これからは、費用対効果、成果がしっかりと見える 験を生かし、市民のための行政を目指して、檄を飛
ばし続けていきます。
事業を展開していくべきなのです。
前ページにも示しましたが、宝塚市の支出の割合
うち、民生費の割合が年々増加しています。
●伊福よしはるサポーターを大募集しています
伊福よしはるの活動は、ボランティアのみなさんによって支えられています。特にお願いしたいのは、この市政報告のチラシ
を配って頂ける方です。またお店や企業に市政報告を置かせて頂ける方もお待ちしております。例え10部でも構いません。
皆様のお力を少しでもお貸し下さい。ご連絡お待ちしております。(電話、FAX、ハガキ、メールなんでもOKです)