中土佐町津波避難タワー 防災・危機管理実習の様子 5 社会人受講生・成果発表の様子 大学間連携共同教育推進事業「四国防災・危機管理特別プログラム共同開設による専門家の養成」 (事業期間:平成24年度ー平成28年度) 第 回 「四国防災・危機管理特別プログラム」最終成果報告及び第3期生修了記念 防災・危機管理 入場無料 人 材 養 成 シ ン ポ ジ ウ ム 平成29年 日時 場所 プ 3 月16 日(木) ロ グ ラ ム 主催者挨拶(13:00‐13:20) 13:00∼16:30(開場12:30) 香川大学理事・副学長 藤井 宏史(教育担当) 徳島大学理事・副学長 吉田 和文(地域・産官学連携担当) 香川大学工学部 林町キャンパス 来賓挨拶(13:20‐13:30) 講義棟3301講義室 (文部科学省) 国土交通省四国地方整備局長 名波 義昭 四国防災・危機管理特別プログラム成果報告及び今後の方向性(13:30‐13:50) 四国防災共同教育センター長(香川大学 特任教授) 白木 渡 災害・危機対応マネージャーの活動報告(13:50‐14:20) 特別プログラム修了生(香川大学受講) 森西 康裕 特別プログラム修了生(徳島大学受講) 大宮 佐知子 特別プログラム社会人受講生の成果発表(14:20‐15:00) 行政・企業コース代表 2名 学校防災コース代表 1名 災害医療コース代表 1名 休 憩 特別講演 (15:20‐16:25) ̶津波予想の高度化̶ 」 教授 馬場 俊孝 「南海トラフ巨大地震の備え 徳島大学大学院理工学研究部 閉会挨拶(16:25‐16:30) 香川大学理事・副学長 筧 善行(研究担当) 主催/四国防災共同教育センター(四国防災共同教育センターは、香川大学、徳島大学、香川県、徳島県が構成員となります。) 共催/香川大学 四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構、 徳島大学 環境防災研究センター 後援/国土交通省四国地方整備局 【アクセスマップ】 「四国防災・危機管理特別プログラム」 最終成果報告及び第3期生修了記念 築港 5 第 回 第 回 駅 松 高 レインボー ロード 瓦町 防災・危機管理 中央通り 高松 市役所 人 材 養 成 シ ン ポ ジ ウ ム 栗林公園 香川大学工学部 林町キャンパス 高松自動車道 高松桜井 高校 高松中央I.C 東バイパス サンメッセ香川 サンシャイン通り 太田 場所 空港通り 平成29年3月16 日(木) 日時 13:00∼16:30 (開場12:30) 国道11号線 三木国分寺線 香川大学工学部 林町キャンパス (至高松空港↓) 講義棟3301講義室 【交通アクセス】 【工学部内マップ】 北西ゲート テニス コート 自転車置き場 ●香川大学工学部駐車場 (駐車ゲート前のインターホンにてお呼び出しください) 南西ゲート お申込みの際は、下記の申込書に必要事項をご記入のうえ、 Mail もしくは Fax にてご連絡くださいますようお願いいたします。 )$; 6号棟 (総合 研究棟) モニュ メント (電算・管理棟) 学生用 駐車場 中庭 2号棟 社会連携・知的 財産センター 1号棟 3号棟 (講義棟) 自転車置き場 自転車置き場 自転車置き場 南東ゲート (南側道路) 3号館3階 3301講義室 シンポジウム参加申込書 0DLO (福利・図書館棟) 職員用 駐車場 (設備棟) 本館 グラウンド バスケット ゴール サンシャイン通り (県道147号線) 北東ゲート 来客用 駐車場 ものづくり 工房 (実験研究棟) 学生プロジェクト 実験棟 駐車場 【駐 車 場】 正面ゲート バス停 (外来車両入口) 玄関 ●JR高松駅から車で20分 (約10Km) ●ことでんバス65番 「レインボー通り・サンメッセフジグラン十川」 行きで (香川大学工学部前) 下車 ●ことでん太田駅より約2Km ●高松中央ICより5分 3 申込書送付 締め切り 9(木) ※当日参加も可能です ERXVDL#MLPDRNDJDZDXDFMS ご所属 ご芳名 電話番号 E-mail ご記入いただく個人情報につきましては、今回のシンポジウムでのみ使用し、これ以外の目的で使用することはありません。 お申込み・お問い合せ先 四国防災共同教育センター 〒761-0396 香川県高松市林町2217番地20(香川大学工学部 社会連携・知的財産センター3F) TEL:087-864-2539 FAX:087-864-2554 Mail:[email protected] 四国防災共同教育センター ホームページ KWWSZZZNDJDZDXDFMSGSHF
© Copyright 2024 ExpyDoc