長野県精密加工技術研究会講習会 板材成形と冷間鍛造の複合成形・板鍛造の基礎と実践へのポイント ~冷間鍛造・板鍛造・最新の鍛造シミュレーション技術~ と き ところ 主 共 催 催 平成29年3月3日(金) 13:30~16:15 長野県工業技術総合センター 精密・電子技術部門 (岡谷市長地片間町1-3-1) 長野県精密加工技術研究会 プレス加工CAE活用研究会 日本塑性加工学会北関東・信越支部長野ブロック 参加のおすすめ 多くのプレス加工企業において、鍛造技術の高度化を目指した開発が盛んになってきて います。特に、切削加工やダイカストなどからの工法転換や、ネットシェイプを実現する ためには、板材成形と鍛造との複合技術の高度化を欠かすことができません。近年は、シ ミュレーションの活用により材料の流動も把握しやすくなりましたが、入力できない不確 定な要素が多いため、解析結果と実際の加工結果が一致しないことも多々あります。その ため、実際の加工における基礎的な知識を蓄えたうえで、シミュレーションを活用するこ とが極めて重要です。 そこで、本講習会では、改めて冷間鍛造や板鍛造技術の基礎や、シミュレーション技術 を学ぶために企画しました。多くの皆様のご参加をお待ちしております。 1 内容及び講師 時 間 13:30 ~ 15:00 15:15 ~ 16:15 2 内 容 □板材成形と冷間鍛造の複合成形・板鍛造の 基礎と実践へのポイント ・据込み、押出し、しごき、精密せん断、圧縮絞りの 工法原理、鍛造金型技術の板鍛造への活用法、実践 へのポイントなど □最新の鍛造シミュレーション技術 ・鍛造シミュレーションでできること、 最新のシミュレーション技術、解析事例、活用方法、 今後の動向など 講 師 テクノオフィス凛 中野隆志 氏 (株)ヤマナカゴーキン 新製品開発室 室長 金 秀英 氏 受 講 料 会 員:無 料(共催の研究会会員、学会会員含む) 非会員:3,000円 3 申込方法 末尾の参加申込書に所定の事項をご記入の上、EmailかFAXにてお申し込みください。 Emailでお申し込みの場合は、申込書の内容を送信してください。 [申込先] 長野県工業技術総合センター 精密・電子技術部門内 長野県精密加工技術研究会事務局 担当:加工部 山岸 TEL(0266)23-4052(直) FAX:(0266)23-9081 Email:[email protected] 4 定 員:50名 5 申込締切:3月1日(水)(定員となり次第締め切らせていただきます) 宛先:長野県精密加工技術研究会事務局 FAX(0266)23-9081 件名:板材成形と冷間鍛造の複合成形・板鍛造の基礎と実践へのポイント(3月3日) 参加申込書 会社名 所 属 部 課 氏 名 所 属 部 課 氏 名 ※頂いたデータについては本講習会でのみ使用し,他の用途には一切使用いたしません。 なお,非会員の方は連絡先(電話番号等)をご記入ください。
© Copyright 2024 ExpyDoc