台風 13 号 台風 13 号は 8 月 3 日(月)非常に強い勢力となり、4 日(火)には中心気圧 900hPa、 中心付近の最大風速 60m/s となり最も発達。その後、5 日(水)3 時に沖ノ鳥島の南で 非常に強い勢力に変わり、勢力を維持しながら与那国島の南南西の海上を西北西に 通過しました。 暴風域に入った時間は、宮古島地方(多良間)で 7 日 17 時頃、八重山地方(石垣島) で 7 日 14 時頃でした。暴風域から抜けた時間は、宮古島地方(多良間)で 8 日 2 時頃、 八重山地方(与那国島)で 8 日 13 時頃でした。 各地における最大瞬間風速は与那国町祖納で 64.7m/s、新石垣空港で 55.0m/s、 竹富町大原で 51.8m/s でした。 今回の台風においても、八重山各離島への復旧に備えた要員 21 人の事前派遣や 資機材の準備に努めました。 台風 13 号経路図 設備被害状況 電柱破損(折損、倒壊) 電線断線[高圧] 電線断線[低圧] 柱上変圧器破損 2本 9 条・スパン 5 条・スパン 1台 停電状況 最大時停電戸数 7.9 千戸(8/8 7:00)
© Copyright 2025 ExpyDoc