平成 29 年2月9日 各 位 会 社 名 代表者名 問合せ先 オリンパス株式会社 代表取締役社長執行役員 笹 宏行 (コード:7733、東証第1部) 広報・IR部長 百武 鉄雄 (TEL.03-3340-2111㈹) テルモ株式会社による自己株式の買付けへの応募並びに 特別利益の発生及び業績予想の修正に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、テルモ株式会社(以下、 「テルモ」 )が本日開催の同社取締役 会において決議した自己株式の買付け(以下「本買付け」 )に当社が保有するテルモ社普通株式の全てを 応募することを決議いたしましたので、下記の通りお知らせします。 記 1.本買付けへの応募の理由 当社とテルモは、平成 13 年に医療機器開発に関する包括的業務提携契約を締結しました。その後、 平成 17 年8月には「低侵襲医療の実現」という共通の目的をもつ両社がそれぞれのコア技術や幅広 いノウハウを持ち寄ることは、両社の国際競争力を大きく強化するものとの認識で一致し、業務提携 の強化に合意し、またこの業務提携強化を経営レベルで推進するため、その裏付けとして両社間の資 本提携を行うこととしました。以来、相互の企業価値の向上において成果をあげてきました。 一方で当社は、平成 28 年3月 30 日に公表した 2016 経営基本計画の経営方針に掲げた通り、 「コーポ レートガバナンスに関する基本方針」に則り、中長期の観点からテルモ株式の保有を検討する中で、業 務・資本提携のあり方についてテルモと協議を重ねた結果、今後は資本関係がなくとも良好な協力関係が 維持出来ると両社で判断したため、資本提携を解消することといたしました。引き続きテルモとの業務提 携関係を継続していくことにより、相互の企業価値向上に努めて参ります。 2.テルモの概要 ① 名称 ② 所在地 ③ 代表者の役職・氏名 ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ 事業内容 資本金 設立年月日 発行済株式数 決算期 大株主及び持株比率 (平成 28 年9月 30 日現在) テルモ株式会社 東京都渋谷区幡ヶ谷二丁目 44 番1号 代表取締役社長 CEO 新宅 祐太郎 代表取締役副社長執行役員 松村 啓史 医療機器・医薬品の製造販売 387 億円 大正 10 年 9 月 17 日 379,760,520 株 3月 31 日 日本マスタートラスト信託銀行㈱(信託口) 11.54% 日本トラスティ・サービス信託銀行㈱(信託口) 6.69% 第一生命保険(株) 5.33% 明治安田生命保険(相) 3.57% ステートストリートバンクアンドトラストカンパニー505223 2.54% - 1 - ⑩ 当社と当該会社との関係 資本関係 人的関係 取引関係 ⑪ 過去3年間の連結財政状態及び連結経営成績 平成 26 年3月期 連 結 純 資 産 496,245 百万円 連 結 総 資 産 832,814 百万円 1株当たり連結純資産 1,306.72 円 連 結 売 上 高 467,359 百万円 連 結 営 業 利 益 65,288 百万円 連 結 経 常 利 益 63,802 百万円 親会社株主に帰属する当期純利益 34,096 百万円 1株当たり連結当期純利益 89.78 円 1株当たり配当金 58.00 円 当社はテルモの発行済株式総数の 2.48%を保有 する一方、テルモは当社の発行済株式総数の 1.63%を保有しています。また、両者が共同で 出資する関連会社を有しています。 該当事項はありません。 両社は相互に製品の供給を行っています。 平成 27 年3月期 573,523 百万円 992,073 百万円 1,513.73 円 489,506 百万円 67,456 百万円 70,730 百万円 38,470 百万円 101.33 円 30.50 円 平成 28 年3月期 511,544 百万円 901,685 百万円 1,408.53 円 525,026 百万円 81,703 百万円 73,090 百万円 50,676 百万円 135.14 円 39.00 円 3.本買付けの概要 本日(平成 29 年2月9日)の終値で、平成 29 年2月 10 日午前8時 45 分の東京証券取引所の自己 株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)において、テルモが買付けの委託を行う。 4.本買付けへの応募前後の所有株式の状況 (1)応募前の所有株式数 9,430,800 株 (議決権の数:94,308 個) (発行済株式総数に対する割合:2.48%) (2)応募予定株式数 9,430,800 株 (議決権の数:94,308 個) (発行済株式総数に対する割合:2.48%) (3)応募後の所有株式数 0株 (議決権の数:0 個) (発行済株式総数に対する割合:0.00%) 5.特別利益の計上について 本買付けへの応募による株式譲渡の結果、平成 29 年3月期の決算において約 230 億円の投資有価 証券売却益を特別利益として計上する見込みです。尚、売却益の算定にあたっては、前日(平成 29 年2月8日)の終値にて当社が保有するテルモ株式の全てを売却する前提で行っております。 - 2 - 6.業績予想の修正について 上記のとおり特別利益を計上する見込みとなったことから、平成 29 年2月2日に公表した平成 29 年3月期通期連結業績予想を以下のとおり修正します。 平成 29 年3月期連結業績予想(平成 28 年4月1日~平成 29 年3月 31 日) 売上高 前回発表予想(A) 今回修正予想(B) 増減額(B-A) 増減率(%) (ご参考) 平成 28 年3月期 連結実績 (単位:百万円) 親会社株主に帰属 1株当たり する当期純利益 当期純利益 営業利益 経常利益 743,000 76,000 63,000 60,000 175.32 743,000 76,000 63,000 77,000 224.99 ― ― ― 17,000 ― ― ― ― 28.3% ― 90,898 62,594 182.90 円 銭 円 銭 円 銭 804,578 104,464 以上 - 3 -
© Copyright 2025 ExpyDoc