≪開催要項≫ 29年3月19日(日) 平成 13:00~17:00 岩手県遠野市(遠野市民センター大ホール) 遠野市 遠野市医師会 遠野市歯科医師会 株式会社ワイズマン 医療法人財団正 清会六角牛病院 遠野職業訓練協会 遠野市社会福祉協議会 社会福祉法人睦会 ケア・グラント株式会社 在宅ケアまごころ合同会社 遠野デイサービスかわうち 医 療法人社団敬和会 社会福祉法人ともり会 医療法人中庸会 非営利法人明成会 株式会社三協医科器械 株式会社あかね福祉盛岡営業所 ピジョンタヒラ株式会社 パラマウントベッド株式会社 有限会社介護リフォームセンター遠野営業所 ツカサ介 護サービス釜石センター遠野営業所 岩手県介護福祉士会岩手中央広域支部 岩手 県社会福祉士会中部ブロック 釜石広域介護支援専門員連絡協議会 遠野長寿の郷 家族会 社会福祉法人とおの松寿会 無料(どなたでも参加できます) 遠野ケアイノベーション会議実行委員事務局 遠野市松崎町白岩18-7特別養護老人ホーム遠野長寿の郷内 電話:0198-63-1770 FAX:0198-63-1815 E-Mail:[email protected] テーマ “明るい未来!明るく介護!” 趣 ~介護の未来に種をまこう~ 旨 いま日本は、世界でも類を見ないスピードで高齢化が進み、8年後の2025年には、国民の3人に1人が65歳以上の 高齢者となることが予測される。この遠野市においては、既に高齢化率が37%を越え、9年後には40%を超えると予 測される。併せて核家族化の進展により、高齢者の単身世帯や高齢者のみ世帯の増加が予測される。それは同時 に要介護高齢者が増加することを示唆している。 そして昨今、社会福祉業界を取り巻く環境は、以前からの「きつい、汚い、給料が安い」といういわゆる3Kに加え、 他県の介護従事者の高齢者虐待や転落事故、最近では、戦後最大の殺傷事件が障害者施設において、元従事者 が引き起こすという状況を新聞、テレビ、SNS等メディアを介し、一般市民のみならず、我々現業者に対しても、セン セーショナルな影響を与えている。 それも踏まえてか、現在の社会福祉業界では、社会福祉の仕事をする人材が不足している声が後を絶たない。法 的な基準は満たしていても、「人(利用者)対人(職員)」という対人サービスの現状、基準と現実の現場においては 明らかなギャップがあるのではないでしょうか。また、新規介護就労者が少なく、離職率が他の産業と比べやや高い ことで、人材確保が難しく必要最低限の介護サービスすら危ぶまれる「介護人材枯渇時代」と言われている。これは 高齢者の分野だけの問題ではなく、障害者福祉においても同じような状況である。(※厚生労働省の推計によると、 2025年には、要介護・要支援者は755万人にも上り、必要とされる介護人材は253万人。それに対してこれからさま ざまな施策によって実際に供給できる人材は215.2万人。37.7万人の人材が不足することになるといわれている。) (※遠野市の場合、2020年(平成32年)に要介護認定者がピークを迎え2,074人になり、2016年の1,899人より175人 増加することが推測されており、それを支える介護従事者は、50~60人必要となる。) このように今後ますます要介護高齢者は増加し、それを介護する人材が不足し、需要と供給のバランスが大きく 崩れ、「受給ギャップ」が生じ、介護が必要なのに在宅でも施設でも適切な介護サービスを受けることができない高 齢者や障害者、いわゆる「介護難民」が発生する可能性がある。 今ここで、私たちが行動しなくては、この状況は変わらない。だったら、行動して変えていこう。行動の先に明るい 未来があることを信じて。さあ、ここから介護・福祉のイノベーションの「狼煙」を上げよう。 ☆遠野ケアイノベーション会議2017は、県内の介護・福祉・医療に従事する専門職をはじめ、遠野市民や将来を 担う中学、高校生・学生を対象に介護・福祉の仕事の魅力を啓発し、介護・福祉の仕事のイメージアップと価値を高 めることを目的に開催します。 内 容 12:00 開場 受付 13:00 13:30 開会 基調講演 12:00 開場・受付 13:00 開会・基調講演 13:30 記念講演 15:00 記念講演 休憩 15:15 魂のKAIGOプレゼン 17:00 閉会 「これからの介護・福祉に求められるもの」 講師:北海道介護福祉道場 あかい花 代表 菊地雅洋氏 15:00 休憩 15:15 魂のKAIGOプレゼンテーション ◆遠野市社会福祉協議会◆社会福祉法人睦会◆社会福祉法人ともり会 ◆遠野デイサービスかわうち◆介護老人保健施設とおの◆株式会社ケア・グラント ◆社会福祉法人とおの松寿会 ※都合により変更になる場合があります。 17:00 閉会
© Copyright 2025 ExpyDoc