本文資料 - 関東地方整備局

(一社)山梨県建設業協会
記者発表資料
平成29年 2月10日(金)
(一社)山梨県建設業協会
国土 交 通 省 関東 地 方 整備 局
甲 府 河 川 国 道 事 務 所
学生を対象とした現場見学会を実施します。
(一社)山梨県建設業協会では、建設業界における労働力とりわけ若年従事
者・技術者等の確保を重要課題のひとつとして、諸般の施策推進を行っていま
す。
甲府河川国道事務所では、協会が推進する「入職・職場定着事業」の「高校生
建設現場見学会」を支援するため、見学会の会場として以下の現場を提供しま
す。
開催日時:平成29年2月17日(金)15時10分∼15時30分
見学対象:山梨県立 峡南高等学校 土木システム学科 2年生 約20名
ハダカジマ
見学場所:山梨県南巨摩郡身延町波高島地先
(中部横断自動車道 下部温泉早川IC 建設現場)
トキワガワ
工事受注者:中部横断常葉川橋他上部工事横河・飯田特定建設工事共同企業体
※報道関係の皆様へ
取材希望の場合は、事前に別添の取材申し込み様式に必要事項を記載の上、申し
込み願います。
交通事情その他により、見学会の行程が変更となる場合や、悪天候等の為中止とな
ることもありますが、あらかじめご了承願います。
今回の取組は、関東地方整備局が平成28年9月に公表した、建設業が取り組む担い手の
確保と建設現場の生産性の向上を支援する「“地域インフラ”サポートプラン関東2016」でのう
ち取組3−③「建設業のイメージアップや担い手の確保を図る現場見学会を支援」の一環で
実施するものです。
【“地域インフラ”サポートプラン関東2016】については、
以下のホームページをご覧下さい
http://www.ktr.mlit.go.jp/gijyutu/index00000023.html
記者発表クラブ
山梨県政記者クラブ、神奈川建設記者会、竹芝記者クラブ
問合わせ先
(一社)山梨県建設業協会 TEL055-235-4421
労務指導役
飯室 健英(いいむろ たけひで)
業務部 業務課長 山本 憲一(やまもと けんいち)
国土交通省 関東地方整備局 甲府河川国道事務所 TEL 055-252-5491(代表)
副所長(道路)
近藤 進(こんどう すすむ)
品質確保課長
渡辺 克也(わたなべ かつや)
現場見学会 位置図
至 甲府
身延町役場
【甲府方面からのルート】
国道52号
「上沢(カミザワ)交差点」左折
国道300号
「波高島TN前」右折
県道市川三郷身延線
現場入口(誘導員設置中)
カミザワ
上沢交差点
見学箇所
至 静岡
現場詳細図
見学箇所
358
工事の概要
工 事 名:常葉川橋他上部工事
請 負 者:横河・飯田特定建設企業体
橋梁形式 :連続非合成細幅箱桁橋
工事の特徴
○ 鉄道(JR)と河川(常葉川)を跨ぐ橋梁
○ インターチェンジが設置されるため、複雑な線形の橋梁
○ 最大47mにもなる高い橋脚
ランプ橋
本線橋
47m
高い橋脚
高い橋脚
複雑な線形
複雑な線形
鉄道と河川を跨ぐ
至)甲府
至)静岡
JR身延線
常葉川
見学箇所
【取材を希望される報道関係の皆様へ】
学生を対象とした現場見学会
平成29年2月17日(金)15時10分∼15時30分
見学対象:山梨県立 峡南高等学校 土木システム学科 2年生 約20名
見学場所:山梨県南巨摩郡身延町波高島地先
(中部横断自動車道 下部温泉早川IC 建設現場)
以下の取材申し込み内容を記入し、本紙を(一社)山梨県建
設業協会宛て(FAX055−233−9572)にご連絡下さい。
申し込み期限:平成29年2月16日(木)15時00分まで
【取材申し込み内容】
申込日
報道機関名
代表者氏名
撮影の有無
連絡先 TEL
月
日
1
(希望人数 名,車台数 台)
1
(必ずご記入下さい)