平成28年度住宅振興協議会講演会 第11回しずおか木の家推進事業者研修会 建 築 家 坂 茂 「作品づくりと 社会貢献の両立を目指して」 ばん しげる 坂 茂(建築家)プロフィール 講 演 会 1957年東京生まれ。84年クーパー・ユニオン建築学部(ニューヨーク)を卒業。 82-83年、磯崎新アトリエに勤務。85年、坂茂建築設計を設立。95年から国連 難民高等弁務官事務所(UNHCR)コンサルタント、同時に災害支援活動団体 ボ ランタリー・アーキテクツ・ネットワーク (VAN)設立。主な作品に、「ニコラス・G・ハ イエック・センター」、「ポンピドー・センター・メス」、「大分県立美術館」などがある。 これまでに、フランス建築アカデミー ゴールドメダル(2004)、アーノルド・W・ブ ルーナー記念賞建築部門世界建築賞(2005)、日本建築学会賞作品部門 (2009)、ミュンヘン工科大学 名誉博士号(2009)、フランス国家功労勲章オフィ シエ(2010)、オーギュスト・ペレ賞(2011)、芸術選奨文化部科学大臣賞(2012)、 フランス芸術文化勲章コマンドゥール(2014)、プリツカー建築賞(2014)、JIA日 本建築大賞(2015)など数々の賞を受賞。2001年から2008年まで、慶応義塾大 学環境情報学部教授。ハーバード大学GSD客員教授、コーネル大学客員教授 (2010)を務め2011年10月より京都造形芸術大学教授、2015年9月より慶応義 塾大学環境情報学部特別招聘教授に着任。 2017年 2月18日(土)14:00~15:40 (開場13:30) 静岡商工会議所 静岡事務所会館 5階ホール (静岡市葵区黒金町20-8 TEL:054-253-5111) 定 員 200名(入場無料) 申込方法 裏面の申込書による 申込期限 平成29年 2月 8日 (水) 主 静岡県住宅振興協議会(県庁住まいづくり課内) TEL:054-221-3084 FAX:054-221-3083 催 平28年度住生活月間講演会(しずおか木の家推進事業者研修会)申込書 氏 名 住所又は勤務先 連絡先の電話番号 〒 〒 〒 〒 〒 〒 ※申込書で知り得た個人情報は本講演に使用するもので、他の目的には使用しません。 上記のとおり申し込みます。 平成 静岡県住宅振興協議会 年 月 日 行 会員名: (一般の方は記入不要です。) 推進事業者番号: (しずおか木の家推進事業者の方以外は記入不用です) ◎申 込 先 ◎申込方法 静岡県住宅振興協議会(静岡県庁住まいづくり課内) 〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6 FAX又は電話でお申し込みください。 ・FAX 054-221-3083 ・電 話 054-221-3084
© Copyright 2025 ExpyDoc