全ト協選定機器一覧(EMS機器) No1 平成29年2月8日現在 ☆EMS機器(映像記録タイプを除く) 機器メーカー名 矢崎エナジー システム 機器名称 デジタコ本体 型式 DTG1 DTG2、DTG2L DTG3 DTG4 YAZAC-eye3T YAZAC-eye3TLDW DR一体型 備考 ○ DTG5 DTG7 テレマティクス デジタコ本体 富士通 ドラレコ内蔵 モバイルトレーサ- YAZAC-TLM2 FV5511A2 FV5511B2 FV5601A1 FV5601B1 FV5501A1 FV5501B1 FV5512A2 FV5512B2 FV5602A1 FV5602B1 FV7100C1 FV7100C1M FV7100C1X FV710C1A FV710C1MA FV710C1XA FV710C1W TV7000A1 TV7000A1G FV710D1A FV710D1M FV7100C1D FV7100C1MD FV7100C1XD FV710C1DA FV710C1MDA FV710C1XDA FV710C1DW FV710D1D FV710D1MD FV7100B1 FV7100B1M FV7100B1F ○ ドラレコ(DTG7C)との セットはカメラを含む MBCD/communications MBCD/basic MBC2002 MBCD/communicationsⅡ MBCD/basicⅡ DTS-C1 DTS-C1M DTS-C1X DTS-C1A DTS-C1MA DTS-C1XA DTS-C1W DTS-A1 DTS-A1G DTS-D1A DTS-D1M ○ DTS-C1D DTS-C1MD DTS-C1XD DTS-C1DA DTS-C1MDA DTS-C1XDA DTS-C1DW DTS-D1D DTS-D1MD DTS-B1 DTS-B1M DTS-B1F 全ト協選定機器一覧(EMS機器) 機器メーカー名 機器名称 デジタコ本体 堀場製作所 型式 DR一体型 ○ ミヤマ 日野自動車 いすゞ自動車 光英システム トワード データトロン 日米電子 三菱ふそう トラック・バス SRPocket DRT-7500A DRT-7500F M67 SRDigitacho M603(M603DR) SRVDigitacho SRVDigitacho N SRConnect ナビゲーションユニット ドライブマスター みまもりくんコントローラー 車載端末機 車載端末機 車載端末機 TRU-SAM 車載端末機 車載端末機 車載端末機 M610 M612 M619 MHS-03DT エコフリートPRO パイオニア販売 ビークルアシスト アポロ技研 POSITION SEEKER Earth Drive AdaptEco あきば商会 タコドラ システック ※別途システム使用 料又は専用ソフト要 デンソー NECソフト ※別途通信契約要 ドラレコ(DVRmini+)との セットはM603DRと表記 ○ エコドライブナビゲーションシステム みまもりくんコントローラー K-220 K-250 KD-250 TK1512-12 TMS-1 D-NAS Ⅲ D-NAS Ⅳ QZ064660A (QZ064680A) 統合輸配送管理システム 統合輸配送管理システム 統合輸配送管理システム 車両動態管理システム 車両動態管理システム AVIC-RZ03-VA2V ナビ構成 AVIC-RZ03-VA1 ナビ構成 ○ DN-magic MINI DN-magic PREMIUM PS30-00S EDUT-1000 AD-E1 MAS-A1 MAS-A1DR DDD-100 DDD-100-DR 261799-0040 FV71D1WD DN-magic PREMIUM/D FV71D1WDD ○ Drive Manager V2 FV7100B4N ドライビングパートナー ※別途システム使用 料又は専用ソフト要 ※別途通信契約要 DRT-7500 データ・テック 備考 HIT-802G HIT-802GA HIT-1100 HIT-1100Y DRT-7000 ドライブレコーダー機能付 DRT-7100 デジタルタコグラフ DRT-7100A DRT-7100F デジタコ本体 No2 ○ ※スマホ連携必須 DTS-B3 全ト協選定機器一覧(EMS機器) 機器メーカー名 機器名称 日本低炭素開発 UDトラックス 沖電気工業 クラリオン ITSグリッド EcoDriveManager デジタコ本体 エコポジ ドライブレコーダー スマートロジ 型式 DR一体型 EDM-01 NDT-200 NDC-1000 CF-2500A-A PSL-0101 DRD-4020(E) 富士通テン 専用ソフト 「エコ安全運転支援ソフト」 使用時に対応 DRU-5010(E) DRD-5020(E) 備考 UDインフォメーションサービス DRD-4020(E)-DR OBVIOUSレコーダー No3 ○ G500Lite DRU-T500 DCM-T500、ICR-T500 をあわせて購入している ことを確認 メルモ i-Tacho IT-1000 「法定三要素解析ソフト」単 独使用、「運行管理支援 システム」併用どちらでも可 富士ソフト スマートデジタコ FSDT-01 NET-300 NET-380 NET-500 NET-580 NPシステム開発 e-Tacho エルモ社ファイン フィットデザイン デジタルタコグラフGFIT カンパニー FD-1000 ワーテックス スマートデジタコ XDT-1 エムモビリティ SKYEYEDMS RYK-CC201 ○ ○ ○ H29.2月メーカー名変更 ※別途通信契約要 ※解析ソフト、カードリーダー等の事務所用機器については対象外とします。 ※DR一体型らんに○印=EMS(デジタコ)とドラレコの両方で助成します。
© Copyright 2025 ExpyDoc