平成 28 年度 ビールの楽しみ方とその文化 第 13 回 市民フォーラム 日 時: 平成 主催:郡山女子大学、同食物栄養学科 29 年 2 月 18 日(土) 会場: 13:00~16:00 (受付開始:12:30) 郡山女子大学 創学館2階 521 教室 講 演 参加費 1. ユネスコ無形文化遺産 「ベルギーのビール文化」 鍬野 信子 (郡山女子大学家政学科部 食物栄養学科 教授) 無料 申 込 方 法 ①氏名(ふりがな) ②連絡先(市町村名、Tel、 E-mail アドレス) 明記の上、はがき、Fax または E-mail で お申し込み下さい。 13:05~14:15 2.アサヒビールと福島・郡山 ~スーパードライ発売 30 周年を 感謝にかえて~ 白井 源晃 氏 (アサヒビール株式会社 福島支社 支社長) 14:25~15:35 申 込 締 切 2 月 17 日(金) 当日参加も大歓迎です。 皆さまのご参加を、心よりお待ちいたします。 お誘い合わせの上、お越し下さいませ。 連絡および申込先 〒963-8503 福島県郡山市開成 3 丁目 25-2 郡山女子大学 市民フォーラム申込係 善方 Tel:024-932-4848(内線 225) Fax:024-933-6748 E-mail:[email protected] 3.質疑応答 司会 紺野 信弘(郡山女子大学 教授) 15:40~15:50 北門 交 通: *JR「郡山」駅よりバスで約 20 分、「女子大前」下車、または 「開成館前」下車、JR「郡山」駅よりタクシーで約 10分。 *駐車場あります。(学園西側教職員駐車場をお使い下さい) 定員 100 名です。お早くお申し込み下さい。 申し込み順で、定員になり次第、締め切ります。 学生の聴講を歓迎します。参加希望者は善方まで。 西門 創学館 正門
© Copyright 2025 ExpyDoc