文部科学省《イノベーションシステム整備事業》 先端融合領域イノベーション創出拠点形成プログラム 「次世代免疫制御を目指す創 「次世代免疫制御を目指す創薬医学融合拠点」 目指す創薬医学融合拠点」 ラップアップミーティング 日時 13:30~18:15 2017年3月1日(水) 13:30~ 開場13:00 会場 京都大学芝蘭会館本館 稲盛ホール 司会 : 湊 長博 (京都大学 理事) プログラム 13:30 開会挨拶 山極 壽一(京都大学 総長) 13:45 文部科学省 文部科学省挨拶 科学省挨拶 入場 無料 伊藤 洋一(科学技術・学術政策局長) 14:00 AKプロジェクトにおける拠点活動の AKプロジェクトにおける拠点活動の総括 プロジェクトにおける拠点活動の総括 要申込 成宮 周(京都大学 AKプロジェクト拠点執行責任者) (定員200名) 14:30 研究成果発表 ① 抗関節リウマチ薬の創製 抗関節リウマチ薬の創製 吉富 啓之(京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 准教授) 江森 崇(アステラス製薬 AKプロジェクト 創薬医学研究員) 15:00 休憩 15:20 研究成果発表 ② 制御性T 制御性T細胞( 細胞(Treg) Treg)誘導薬の 誘導薬の創製 薬の創製 坂口 志文(京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 客員教授 赤松 政彦(アステラス製薬 AKプロジェクト 創薬医学研究員) 15:50 研究成果発表 ③ 脳動脈瘤治療薬の創製 脳動脈瘤治療薬の創製 青木 友浩(京都大学 AKプロジェクト 特定准教授) 山本 梨絵(アステラス製薬 AKプロジェクト 創薬医学研究員) 16:10 研究成果発表 ④ 臨床検体のオミックス解析 臨床検体のオミックス解析 吉藤 元(京都大学 医学研究科 臨床免疫学 講師) 奥 琢磨(アステラス製薬 AKプロジェクト 創薬医学研究員) 16:40 休憩 17:00 AKプロジェクトから得られた AKプロジェクトから得られたもの プロジェクトから得られたもの 荒森 一朗(アステラス製薬 AKプロジェクトリーダー) 17:30 諮問委員講評 諮問委員講評 井村 裕夫(先端医療振興財団 名誉理事長) 17:45 科学技術振興機構挨拶 科学技術振興機構挨拶 相澤 益男(科学技術振興機構 顧問) 18:00 閉会挨拶 閉会挨拶 安川 健司(アステラス製薬 上席執行役員) 申込方法 2/14までにE-mailまたはFAXにて お申込みください。 ①氏名(ふりがな) ②ご所属 ③返信用ご連絡先(メールアドレス) を記入の上、ご送付ください。 ただし、定員になりしだい締め切ります。 連絡先/申込先 AKプロジェクト拠点推進室 京都大学医学研究科 B棟内 TEL 075-753-9501 E-mail FAX 075-753-9500 URL [email protected] http://www.ak.med.kyoto-u.ac.jp/
© Copyright 2025 ExpyDoc