スライド 1

Vol.129
平成29年2月1日発行
練馬区立関子ども家庭支援センター 子育てのひろば「関ぴよぴよ」
〒177-0051 練馬区関町北1-21-15 ☎ 03-5991-4711
助産師さんの話
♪お楽しみミニコンサート♪
授乳・卒乳についての話があります。
質問・相談の時間もあります。
ひろばを利用していたママ達による、
フルート演奏のお楽しみコンサートを
開催します。
お知らせ
日時:2月17日(金)10:30~11:30
場所:関子ども家庭支援センター 2階会議室
日時:2月25日(土)11:00~11:30
対象年齢:申込時8ヶ月以上
場所:関ぴよぴよ ひろば
定員:先着15名(事前予約のみ。当日受付なし)
申込先:電話(5991-4711)または関ぴよぴよ受付
申込開始:2月2日(木)10:00~
※予約不要です。直接ひろばにお越しください。
※講座の申し込みは、水曜・日曜は受付ていません
★子育てのひろば(0歳~3歳)月・火・木・金・土(9時~17時)
★乳幼児一時預かり(6ヵ月~未就学児) 日・水(10時~16時)
☆ママと赤ちゃんのほっとタイムは関子ども家庭支援センター主催です
(※ねんねとお座りの赤ちゃんが対象です/場所:2階会議室)
13:30~15:00(受付・開場 13:10~)予約はいりません
日
月
火
水
木
1 ★3月分
2
一時予約預かり
予約受付開始
金
3
土
4
一時預かり
5 ひろば休み
6
7
一時預かり
12 ひろば休み
一時預かり
19/26 ひろば休み
一時預かり
8
ひろば休み
一時預かり
13
14
よみきかせ
10:30~
20/27
15 ひろば休み
9
うたあそび
10:30~
16
17
18
助産師さんの話
10:30~11:30
※要予約
23
24
25
☆ママと赤ちゃん
お楽しみ
のほっとタイム
ミニコンサート
※2階会議室 11:00~11:30
一時預かり
21/28
21日
身体計測
10:00~16:00
22 ひろば休み
一時預かり
10
11
☆ママと赤ちゃん
のほっとタイム
※2階会議室
関子ども家庭支援センターは練馬区から委託を受け特定非営利活動法人手をつなごが運営しています。
関ぴよぴよだよりは NPO法人手をつなご のホームページhttp://tewotsunago.ciao.jp/でもご覧いただけます。
1月20日(金)、区立保育園の栄養士さんより、
完了食から幼児食の進め方、たんぱく質の与え方、
おやつについての話がありました。
栄養士さんの話
<<完了食~乳幼児食の進め方>>
完了食(12~18ヶ月)は乳幼児食へ移行する準備期と考えます。形ある食物を
噛みつぶすことができるようになり、エネルギーや栄養素のほとんどを母乳やミルク
以外から摂れるようになります。
【朝食⇒(おやつ)⇒昼食⇒(おやつ)⇒夕食】
3回の食事とおやつの時間を決めると、生活リズムも整います。
離乳期のたんぱく質の与え方
おやつは必要?
子どもの胃は小さく一気に沢山食べられないので、
こまめに食べることが大事です。また、子どもは
動きも多く、カロリーを多く消費するので、その分
栄養が必要です。
おやつ=甘いものという考えではなく、食事で
足りないカロリーを補うイメージで与えましょう。
炭水化物は熱効率が良いので、おやつはごはんや
パン、麺などが良いです。
おやつと食事の間を2~3時間位開ければ、食事
への影響も心配ありません。
アレルギーを考慮して、初めての物を与える際
には、体調の良い時に少量から始めましょう。
練馬区立保育園では、以下の通りで進めています。
・5~6ヵ月(1回食):豆腐、白身魚、しらす干し
・7~8ヶ月(2回食):赤身魚、鶏肉、調理用牛乳、チーズ
プレーンヨーグルト、卵黄(固茹で卵の黄身)
・9~11ケ月(3回食):青皮魚、豚肉、全卵、ごま
・12ヶ月~18ヶ月(完了食):飲用牛乳
※調理用牛乳とは、飲用牛乳をシチュー等、調理に加熱
利用して与えるものです
★☆ママ達からのQ&A☆★
Q.調味料は何を使って良い?
Q.牛乳を与える目安量は?
Q.ごはんを噛まずに飲んでしまう
A.1歳近くなっていれば、
色んな種類の調味料を使って
大丈夫です。
A.牛乳は消化があまり良く
ないので、一気にがぶ飲みし
ないようにしましょう。
1回100mlを1日3回程
飲めば十分です。また、牛乳
に限らず、「体に良いから」
と同じものばかり一気に沢山
食べないようにしましょう。
A.口にごはんを入れた際、子ども
と目が合ったタイミングで大人がも
ぐもぐ噛む仕草を見せてみましょう。
子どもは大人の真似をします。気長
に繰り返し、上手に出来たら褒めて
あげることで、「これは良いことな
んだ」と学んでいきます。
ただし、使う量には注意。
子どもの頃から 濃い味付けに
慣れてしまうと、大人になった
時にさらに濃い味にしないと
ダメになってしまいます。味付
けは薄味を心がけましょう。
【栄養士さんの話、資料より】
ひろば利用状況(12月1日~28日)
年齢別
(単位:人)
保護者
0歳
1歳
2歳
3歳
子ども 計
1日 利用者
623
291
210
117
59
677
68.4