講演会&交流会 発達障害と心の病気 はしたに たけし 講師: 端 谷 毅 先生 はしたにクリニック院長/日本赤十字豊田看護大学元教授 日時:2017 年 4 月 23 日(日) 14:00~16:00 頃(受付開始 13:30) 講演 14:00~;質問・交流 15:30~ 会場:パルティせと 4 階 マルチメディアルーム(収容定員 75 名) 参加費:無料(申込み優先) ・無料託児あり(未就学児まで)委細問合せ(1 週間前までに要申込み) ・懇親会定員 20 名(¥2,000)詳細問合せ(場所:Berry Berry Café) 講師プロフィール ・端谷 ※現地・近隣に有料駐車場がございますが、公共交通機関も至近です。 毅(はしたに たけし)1983 年名 古 屋 市 立 大 学 医 学 部 卒 業 後 、同 大 学 医 学 部 第 二 生 理学教室助手として大脳生理学を研究。退職後、豊明保健所長、西尾保健所長、愛知 県 衛 生 部 環 境 衛 生 課 主 幹 を 歴 任 。 2000 年 よ り 日 本 赤 十 字 愛 知 短 期 大 学 、 日 本 赤 十 字 豊 田 看 護 大 学 教 授 に 就 任 。 2006 年 9 月 よ り 愛 知 県 み よ し 市 に て は し た に ク リ ニ ッ ク を 開 院。日本心身医学学会、日本小児心身医学会、日本思春期学会、日本児童青年精神学 会 、 う つ 病 リ ワ ー ク 研 究 会 所 属 。 主 著 :『 精神科医が伝えたい「発達障がい」でもだいじょう ぶ! ADHD、うつ状態、引きこもり、家庭内暴力、アスペルガー症候群』( 現 代 書 林 ) ・睡眠や呼吸法によって、発達障害の二次障害としての特徴も持つ精神科疾患の治療 に取り組む。自らが発達障害であることを自覚した当事者目線の研究と実践が光る。 主催・お問合せ申込み先:NPO 法人アップル・シード 担当:成瀬(代表) 489-0932 愛知県瀬戸市美濃池町 31-5 Tel/ Fax: 0561-78-3625 メール: [email protected] 共催:NPO 法人よつ葉・NPO 法人えとせとら・一般社団法人仕事ノアル暮らし・NPO 法人ハ ッピーリング・シンセサイズ中部・NPO 法人杏・障がい福祉サービス事業所 らいむ畑(順不同)
© Copyright 2025 ExpyDoc