特例制度による幼稚園教諭免許状・保育士資格課程

科目履修コース
【入学資格】
【認定こども園法改正の概要】
平成24年8月の認定こども園法の改正により、
「学校及び児童福祉施設としての法的位置付けを持つ単一の施設」として、新たな「幼保連
携型認定こども園」が創設されました。
はじめに
はじめに
特例制度による幼稚園教諭免許状・保育士資格課程
次の要件を満たす方に限ります。
1.
( 特例)幼稚園教諭免許状取得課程
1種 : 学士の学位および保育士資格の双方を有する方
2種 : 高等学校卒業以上で保育士資格を有する方
2.
( 特例)保育士資格取得課程
幼稚園教諭免許状(1種・2種は不問)を有する方
学部︵本科︶
学部︵本科︶
※実務経験にかかる確認やご質問には、お答えすることができません。実務経験については、実務証明責任者もしくは勤務先または勤務地の教育
この新たな「幼保連携型認定こども園」とは、学校教育と保育を一体的に提供する施設となることから、その職員となる「保育教諭」は、
「幼
委員会・保育主管部局に必ず確認してください。
稚園教諭免許状」と「保育士資格」の両方を有していることが原則となります。
ただし、改正認定こども園法の施行(平成27年4月以降)後5年間は、
「幼稚園教諭免許状」または「保育士資格」のいずれかを有していれ
ば、
「保育教諭」として勤務できる経過措置が設けられ、経過措置期間中に、幼稚園または保育所における勤務経験を評価することにより、
【単位認定について】
修業年限は1年ですが、以下の履修期間内に履修完了(合格)した科目は所定の単位認定日に修得単位として認定されます。
もう一方の教員免許・資格の取得に必要な単位数等を軽減し、免許状・資格の併有を促進するための特例措置が設けられました。
したがって、新たな「幼保連携型認定こども園」で勤務する場合は、この5年間に、所有していないもう一方の免許状・資格を取得する必要
履修方法
履 修 期 間
単位認定日
5月1日∼10日(必着)までにリポート提出をして、科目最終試験(6月試験)を受験し合格した科目
なお、この経過措置は、改正認定こども園法の施行後5年間に限り適用されるものとなり、平成32年3月までに当該免許・資格授与(登録)
スクーリング履修科目
4月∼8月までにスクーリングを受講して、合格した科目
の申請が必要ですので十分注意してください。本学においても本課程の入学募集は平成31年前期入学までの予定です。
テキスト履修科目
11月1日∼10日(必着)までにリポート提出をして、科目最終試験(12月試験)を受験し合格した科目
スクーリング履修科目
10月∼翌年2月までにスクーリングを受講して、合格した科目
本特例制度を適用して免許状・資格を取得する場合、以下の「Ⅰ.
基礎資格」および「Ⅱ.
実務経験」の双方の要件を有する(している)方が対
象となります。
9月25日
課程本科
課程本科
があります。
テキスト履修科目
3月25日
【発行可能な証明書】 発行可能な証明書は以下の通りです。
(1)Ⅱ‐1‐①の場合の実務証明責任者
①国立学校または公立学校の教員:所轄庁
②私立学校の教員:その私立学校を設置する学校法人の
理事長
(2)Ⅱ‐1‐②∼⑨の場合の実務証明責任者
勤務している(していた) 施設の設置者
科目履修コース
科目履修コース︵特例︶
特例制度による免許状・資格
Ⅱ.実務経験
以下3点のすべての条件を経過措置期間中に充足する(して
いる) 必要があります。
1.以下①∼⑨の学校または施設等において勤務経験が
あること。
在学中のみ発行可能
受講証明書
スクーリング受講期間証明書
単位修得・成績証明書
単位認定後より発行可能
離籍後より発行可能
学力に関する証明書
幼稚園教諭免許状の登録者のみ
幼稚園教諭免許所有者保育士試験免除科目専修証明書
保育士資格の登録者のみ
受講期間証明書
〈注意〉以下の証明書については、発行できません。
(特例)幼稚園教諭免許状取得課程:教育職員免許状取得見込証明書
(特例)保育士資格取得課程:保育士資格取得見込証明書
3.最低在職年数
3年以上(勤務時間の合計が、4,320 時間以上の場合に限る)
※実務経験については、 実務証明責任者もしくは勤務先または勤務
地の教育委員会・保育主管部局に必ず確認してください。
【入学時の必要経費】(単位:円)
登録料
【開設課程・修業年限】
30,000
※事務手数料 10,000円含む
開設課程
備 考
1年
科目履修コースの学籍は「科目等履修生」で、本学よりお渡しす
る身分証明書は「受講証」となります。1年間で登録した科目を
履修し、年度末をもって在籍期間満了退学となります。
学友会入会金
学友会費
合 計
登録する科目の合計金額※
500
2,000
32,500+学費
※学費はp.133の【開講科目一覧】の履修方法欄に「T」と記載されている科目の学費欄の合計金額になります。
(特例)幼稚園教諭免許状取得課程
科目履修コース
(特例)保育士資格取得課程
学費欄に「―」と記載されている科目は含めないでください。
◆一旦納入された登録料・学費等は、いかなる理由があっても返還いたしません。
教養講座
教養講座
修業年限
学 費
本科入学資格コース
本科入学資格コース
① 幼稚園 (特別支援学校の幼稚部を含む)
② 幼保連携型認定こども園
③ 認可保育所
備考
科目履修コース︵特例︶
2.実務証明責任者より実務証明の発行が可能であること。
幼稚園教諭免許状 (1種・2種は不問)を有する方
証明書
科目履修証明書
特例制度による免許状・資格
2.保育士資格を取得希望の場合
1.幼稚園教諭免許状を取得希望の場合
認定こども園である認可外保育施設
小規模保育施設
事業所内保育施設
公立の認可外保育施設
幼稚園併設型認可外保育施設
指導監督基準を満たす認可外保育施設
科目履修コース
【1種】 学士の学位および保育士資格の双方を有する方
【2種】 高等学校卒業以上(文部科学大臣において高等学校
を卒業した者と同等以上の資格を有すると認めた者
を含む)で、 保育士資格を有している方
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
Ⅰ.基礎資格
◆このほかに、以下の費用が必要です。くわしくは入学後、補助教材で案内します。
時の登録費用・学費等が必要となります。
・テキスト履修科目(T)のテキスト代金(テキスト代金は、科目によって異なります。1科目2,000∼2,500円程度の価格帯が中心です)
・スクーリング履修費(金額は各課程の【開講科目一覧】表中のスクーリング欄に、日数と受講費を掲載していますので参照してください)
※テキスト履修科目を登録される場合、最終のリポート提出ならびに科目最終試験の受験が、前期入学の場合は11月10日受付分ま
で、後期入学の場合は翌年5月10日受付分までとなるので実質の履修期間は約6ヵ月程度となります。履修期間を超えた場合は、再
度入学されるかどうかにかかわらず、リポート提出・科目最終試験の受験はできませんので注意してください(p.9参照)。
【留意事項】
をしてください。申請にあたり必要な書類等は、各自で申請先の都道府県教育委員会に確認してください。
◆特例制度による保育士試験の免除申請は、各自で行なってください。申請方法等の詳細は、一般社団法人全国保育士養成協議会の
ホームページを参照してください。
URL : http://www.hoyokyo.or.jp/
志願にあたって
志願にあたって
◆特例制度による「幼稚園教諭免許状」の申請は、都道府県教育委員会(居住地の都道府県教育委員会)に各自で申請(個人申請)
各種実習ガイド
各種実習ガイド
130
※1年間で登録した科目(単位)
を修得できず満了退学され、再度当該科目(単位)の修得を希望される場合は、新たに入学手続きや入学
131
※インターネットでの出願は利用できません。以下を参照し、所定書類を提出してください。
開講科目一覧
はじめに
はじめに
科目履修コース(特例制度による幼稚園教諭免許状・保育士資格課程)の入学手続要領
本学が開講し、登録・履修することができる科目は以下の通りです。
履修方法が「S」
「SR」と記載する科目は、スクーリングの受講が必要です。
くわしくはpp.12∼13を参照してください。
【志願時の必要書類】
(特例)幼稚園教諭免許状取得課程
以下の書類を準備し、指定の封筒にて提出(郵送)
してください。
注意事項
志願書類
必須
志願情報登録カード
必須
宛名カード
必須
本学所定書類
該当者のみ
預金口座振替依頼書
【開講科目一覧】
免許法施行規則に定める科目区分等
2
S0555
幼児教育・保育職入門
2
T
9,000
教育に関する社会的、制度的又は
経営的事項
2
S8131
教育社会学
2
T
9,000
登録科目については、本誌p.133に掲載の「科目履修コース
教育課程の意義及び編成の方法
1
S8132
幼児教育・保育課程論
1
T
4,500
開講科目」より選択して、記入してください。一部科目を選択・
保育内容の指導法
S8133
保育内容の研究
1
S
─
S8134
保育の内容と方法
1
T
4,500
S8135
幼児理解と保育相談
1
T
4,500
登録科目にスクーリング履修を必要とする科目(履修方法欄
記入例(pp.160∼169)
教職の意義等に関する科目
さい。
教育の基礎理論に関する科目
教育課程及び指導法に関する科目
許状・資格の申請が可能であるかを、ご自身で所管庁ならび
(情報機器及び教材の活用を含む。)
生徒指導、教育相談及び進路指導
等に関する科目
(特例)保育士資格取得課程へ入学を希望される方のみ必要。
4,500
1
幼児理解の理論及び方法
● 教員免許状授与証明書または、
教員免許状のコピーのいずれかを提出。
※入学期により、受講申込みができるスクーリング種別(開講日程)が異なります。入学受付期欄の●印で確認してください。
(コピー不可)。
必須
科目名
(特例)幼稚園教諭免許状取得課程に入学を希望される方のみ必要。
● 都道府県知事交付の保育士登録をした保育士証のコピー。
保育士証のコピー
【2017年度(特例)幼稚園教諭免許状取得課程 スクーリング日程(予定)】
科目履修コース
証 明 書
科目履修コース
● 教員免許状授与証明書については都道府県教育委員会発行で発行日より6ヵ月以内のもの
● 志願時に保育士証が交付されていない場合に限り、
登録事務処理センター発行の保育士登
種別
保育内容の研究
Ⅰ期
入学受付期
Ⅱ期 Ⅲ期
●
●
集中Ⅲ
●
●
Ⅳ期
開講日程
受講日数
①7/22・23
●
●
2日
②2/10・11
(特例)保育士資格取得課程
提出する証明書、保育士証または教員免許状に記載の氏名・本籍地と現氏名・現本籍地が異
【開講科目一覧】
なる方のみ必要。
●発行日より6ヵ月以内のもの
(コピー不可)。
特例教科目
科目
コード
福祉と養護
2
W8111
【入学時の必要経費】(単位:円)
相談支援
2
W8112
登録料
学 費
学友会入会金
学友会費
合 計
30,000
登録する科目の合計金額※
500
2,000
32,500+学費
※学費はp .133 の開講科目一覧で履修方法欄に「T」と記載されている科目の学費欄の合計金額になります。
学費欄に「̶」と記載されている科目は含めないでください。
◆登録料には事務手続料10,000円が含まれています。
乳児保育
SR
─
2
9,000
相談支援
2
SR
─
2
9,000
2
W8113
4,500
2
4,500
2
9,000
保健と食と栄養 ※
2
S
W8114
乳児保育
2
SR
履修費(円)
─
─
※「保健と食と栄養a」・「保健と食と栄養b」の2講座ともに合格しなければ、「保健と食と栄養」の単位取得はできません。
【2017年度(特例)保育士資格取得課程 スクーリング日程(予定)】
※入学期により、受講申込みができるスクーリング種別(開講日程)が異なります。入学受付期欄の●印で確認してください。
科目名
福祉と養護
相談支援
種別
Ⅰ期
春期
●
集中Ⅲ
●
春期
●
冬期
●
春期
●
(保健と食と栄養a)
冬期
●
保健と食と栄養
(保健と食と栄養b)
春期
●
冬期
●
春期
●
冬期
●
保健と食と栄養
乳児保育
入学受付期
Ⅱ期 Ⅲ期
Ⅳ期
開講日程
①5/27・28
●
●
●
●
●
●
●
②2/10・11
①6/17・18
②12/23・24
①7/1・2
②1/6・7
①6/10・11
●
●
●
●
②12/9・10
①6/3・4
②12/16・17
受講日数
2日
2日
2日
2日
志願にあたって
志願にあたって
◆スクーリング履修費やテキスト購入費用など、入学後必要となる経費(概算)については該当ページで確認してください。
2
2
◆学費は履修方法が「T」「R」「T・S」「R・S」「I・S」と記載されている科目の学費欄の合計金額になります。
学費欄に「−」と記載されている場合は含めません。
2
日数
各種実習ガイド
各種実習ガイド
◆学友会入会金および学友会費は佛教大学通信教育課程学友会の意向により代理徴収しています。
福祉と養護
(保健と食と栄養b)
◆事前に上記合計金額を、所定の払込取扱票もしくはコンビニエンスストアにて払い込みしてください。
◆一旦納入された登録料・学費等はいかなる理由があっても返還いたしません。
学費(円)
教養講座
教養講座
保育士資格取得 ……………………32,500 円
履修
方法
(保健と食と栄養a)
保健と食と栄養
スクーリング
開講
単位
本学開講科目名(講座名)
本科入学資格コース
本科入学資格コース
修得単位
科目名
科目履修コース︵特例︶
該当者のみ
新旧氏名記載の改姓・改名を証明する書類
本籍地の移動を証明する書類(戸籍抄本)
特例制度による免許状・資格
科目履修コース︵特例︶
特例制度による免許状・資格
夏期
録済通知書のコピーでも可。
〈参考〉すべての科目を選択した場合の入学時必要経費:幼稚園教諭免許状取得……………64,000 円
132
2
2
教育の方法及び技術
に出身大学で確認してください。
必須
教員の職務内容
(研修、服務及び身分保障等を含む。)
を参照のうえ記入してくだ
記入する場合、記入した科目(単位)
を履修することで教員免
幼稚園教諭免許状の
教員免許状授与証明書
もしくは幼稚園教諭免許状のコピー
本学開講科目名
教職の意義及び教員の役割
該当科目がない場合は不要。
科目履修コース履修申込表
各科目に含める必要事項
課程本科
課程本科
科目
コード
に「S」
「SR」と記載のある科目)がある方のみ必要。
必須
スクーリング
開講 履修
学費(円)
単位 方法
日数
履修費(円)
単位
科目
学部︵本科︶
学部︵本科︶
入学志願書・学籍原簿
2日
133