不登校は成長の一過程 本県の不登校の現状 研究の概要

平成28年度 宮城県総合教育センター 専門研究 生徒指導・教育相談①研究グループ [ダイジェスト版]
研究の概要
不登校傾向がある児童生徒に対しては,安心感を与え,認められる体験や楽しい体験を増や
し,元気や意欲の素となる心のエネルギーを満たすことが特に大切です。
本研究では,児童生徒の心の状態の見取り方や,心のエネルギーの満たし方を示す「こころ
満タンサポートガイド」を作成しました。この支援ガイドの活用を提案します。
本県の不登校の現状
平成27年度の本県の不登校児童生徒数は
小学生が567人(出現率0.47%),中学生
が2,272人(出現率3.53%)です。不登校
(%)
4
2.92
3.14
3.17
3.37
3.53
●中学校(宮城)
3
▲中学校(全国)
2.64
2.56
2.69
2.76
2.83
0.41
0.47
2
出現率において,全国との比較で上回ってい
ます。
1
文部科学省の調査によると,中学校1年生
での不登校生徒の約70%は小学校の時から
0
0.34
0.37
0.33
H23
0.31
H24
0.4
0.36
H25
0.39
H26
0.42
H27
■小学校(宮城)
◆小学校(全国)
(年)
休みがちな生徒でした。
不登校出現率の推移
不登校は成長の一過程
不登校傾向がある児童生徒が学校に行けずに悩んでいる状態は,周りの人から見ると,何もしな
いで怠けているように見えたり,無駄な時間を過ごしているように見えたりするかもしれません。
しかし,本人にとっては自己を確立するための大切な時間なのです。
本研究では,不登校は成長の一過程であると捉え,これまでの成長を振り返りながら,児童生徒
のありのままを受け入れ,今後を見据えて支援することが大切であると考えます。
不登校傾向がある児童生徒に関わる教師のための支援ガイド
こころ満タンサポートガイド
満タンスタートガイド
不登校への対応は,
まず,こちらから。
満タンナビ
①理解する
具体的な対応は,
こちらです。
心のエネルギーの満たし方を
確認します。
満たす
不登校に対する基本的な考え方を理解し,確認します。
②気付く
よいところに気付いたり,あ
りのままを認めたりします。
③見取る
保護者とともに冷静に観察し,
温かく対応します。
【こころ満タンサポートガイド活用事例】で使い方の事例を見てみよう。
家庭や学校でできることを挙
げ,今後の支援を決めます。
本人の自信につなげます。
心のエネルギーとは
自信
心のエネルギーとは,元気や意
自尊感情
欲の素になるものです。不登校傾向
がある児童生徒は,心のエネルギー
が不足していると考えられます。心
のエネルギーは,「安心感」「楽し
い体験」「認められる体験」によっ
て満たすことができます。
社会的能力
心
の
土
台
社会で生き抜くための能力
心のエネルギー
人間の良さ体験
元気や意欲の素
人間への基本的な信頼感
心のエネルギーについて
好きなことや興味のあ
ることをしたり,誰かと
感動を共有したりするこ
とで「楽しい体験」が得
られます。
温かい言葉を掛けて
もらったり,見守って
もらったりすることで
「安心感」を感じます。
よいところに気付いてもらったり,ありのままを認めて
もらったりすることで「認められる体験」が得られます。
こころ満タンサポートガイドとは
こころ満タンサポートガイドとは,不登校傾向がある児童生徒に関わる教師のための支援ガイド
です。基本的な対応の理解と児童生徒の持っているよさに気付いた上で,個々の状態を見取り,そ
の状態に即した心のエネルギーを満たすためのよりどころとなるものです。
宮城県総合教育センターのWebサイトから
ダウンロード,印刷ができます。
宮城県総合教育センター
こころ満タンサポートガイド
平成28年度
専門研究員
〒981-1217
宮城県名取市美田園二丁目1番4号
TEL 022-784-3541
URL
FAX 022-784-3571
http://www.edu-c.pref.miyagi.jp/
指導主事
検索
生徒指導・教育相談①研究グループ
大河原町立大河原小学校
名取市立増田小学校
栗原市立築館中学校
宮城県田尻さくら高等学校
教育相談班
教育相談班
教育相談班
赤坂 圭介
丹野
憲
千葉 正広
戸島 啓助
浅水啓一郎
早坂 正紀
北川 珠美