4 県近代美術館企画展「東山魁夷 唐招提寺御影堂

担 当 課 文 化 課
(芸術文化担当
4
1
5454)
県近代美術館企画展「東山魁夷 唐招提寺御影堂障壁画展」の
開催について
展覧会について
(1)会
期
(2)主
催
(3)特別協力
(4)協
力
(5)入 館 料
平成 29 年2月 11 日(土)~平成 29 年4月2日(日) ※会期中無休
茨城県近代美術館,日本経済新聞社
唐招提寺
長野県信濃美術館東山魁夷館
一般 1,080(980)円/高大生 850(720)円/小中生 480(360)円
※1( )内は 20 名以上の団体割引料金
※2 満 70 歳以上の方,障害者手帳等をご持参の方は無料
※3 高校生以下は春休みを除く土曜のみ無料
(6)展示作品
○ 東山魁夷 唐招提寺御影堂障壁画 全68面
※別紙参照
さんうん
・「山雲」昭和50年(1975) 紙本・彩色・襖(8面),床,脇床
とうせい
・「濤声」昭和50年(1975) 紙本・彩色・襖(16面)
ようしゅうくんぷう
・「 揚 州 薫風」昭和55年(1980) 紙本・墨画・襖(26面)
けいりんげっしょう
・「桂林月 宵 」昭和55年(1980) 紙本・墨画・襖(8面)
こうざんぎょううん
・「黄山 暁 雲」昭和55年(1980) 紙本・墨画・襖(8面)
○ スケッチ,下図,割出図,試作など関連作品 45 点 ※会期中展示替あり
〇 唐招提寺の歴史と鑑真和上の足跡をパネル展示
(7)みどころ
〇 今回展示する東山魁夷の障壁画は,唐招提寺を開基した鑑真和上の肖像彫刻(国宝
「鑑真和上坐像」)を安置する御影堂にあり,鑑真和上の魂を慰めるため,日本画壇を
代表する東山魁夷が約 10 年の歳月をかけて完成させた作家の生涯最高傑作である。
〇 障壁画の御影堂での公開は,一般公開日である6月5日から3日間のみで,非公
開が原則となっていることから,今回は,御影堂障壁画 68 面全図が見られる大変希
少な機会である。
○ 展示室内に特設の畳敷きの展示台が設けられるなど,あたかも御影堂を訪れたか
のような臨場感を感じることができる展示となっている。
○ 障壁画を制作するにあたって東山魁夷が日本や中国各地で取材を重ねたスケッチ
や下図,試作などもあわせて展示し,構想から完成にいたるまで画家が歩んだ足跡
をたどることができる。
2
水戸梅まつりとの連携について
展覧会の会期が水戸の梅まつりの会期と重なっていることから,梅まつりと併せた広
報PRや周辺施設と連携した取組を実施。
(1)県内外での梅まつりキャンペーンと併せた広報 PR
(2)梅まつりと本企画展を組み込んだ旅行ツアー造成
旅行会社において,本企画展と梅まつりを組み込んだツアー等が企画されている。
(3)水戸梅まつり期間中「二館目からの特別割引」
梅まつり期間中に偕楽園好文亭,弘道館,県立歴史館,水戸芸術館,水戸市植物公
園,徳川ミュージアム,常磐神社義烈館のいずれかに入館した方が,別の施設に入館
する際に,先に入った施設の入館券(半券)を提示すると団体料金が適用されるなど
の特典が受けられる。
(4)漫遊バスの乗り入れ
水戸市観光課と連携し,漫遊バス(土日1日6便)の近代美術館への乗入れを実施。
(格さんコース)偕楽園・徳川ミュージアム・水戸市植物公園・近代美術館を巡る
(5)京成百貨店との連携
東山魁夷自らがデザイン,監修した京成百貨店の包装紙の原画の特別公開や版画の
展示販売,友の会ツアーを実施予定
・期間:2月 16 日(木)~2月 21 日(火)
・場所:京成百貨店9階イベントホール
3 会期中のイベント
(1)内覧会・オープニングセレモニー
日 時:2月 10 日(金)午後2時~4時 30 分
内 容:セレモニー(テープカット),企画展内覧
(2)講演会「鑑真和上の教えと東山魁夷画伯」
にしやまみょうげん
講 師:西 山 明 彦 氏(律宗管長・唐招提寺八十八世長老)
日 時:2 月 11 日(土)午前 10 時 30 分~12 時
定 員:250 名 ※事前申込(来館,往復ハガキ,またはメール),聴講無料
(3)講演会「東山魁夷の生涯と芸術」
講 師:尾﨑正明(当館館長・本展監修者)
日 時:3月4日(土)午後2時~3時 30 分
定 員:250 名 ※事前申込(来館,往復ハガキ,またはメール),聴講無料
(4)ミュージアムコンサート「凛として~浅春に響くソプラノ~」
出演者:江田真姫子氏(ソプラノ),山口瑞穂氏(ピアノ),清水良一氏(バリトン)
曲 目:モーツァルト「すみれ」「春への憧れ」他
日 時:3月 12 日(日)午後2時~3時 30 分(途中休憩有)
会 場:地階講堂
定 員:250 名程度 ※事前申込(来館,または往復ハガキ),参加無料