寄せられたご意見と市の考え方(PDF:293KB)

「第10次所沢市交通安全計画(案)
」に対するご意見と市の考え方
について
「第10次所沢市交通安全計画(案)」について、皆様からお寄せいただいた
ご意見の内容と、それに対する市の考え方について公表いたします。
ご意見をいただきました皆様のご協力に厚く御礼申し上げます。
平成29年1月31日
所沢市市民部交通安全課
T E L 04-2998-9140
F A X 04-2998-9167
E-mail [email protected]
【意見募集の概要】
1 募集期間 平成28年11月1日(火)~平成28年11月30日(水)
2 受付方法 直接持参、郵送、FAX、電子メール、電子申請のいずれか
【募集結果】
1 人数
2 件数
3 意見の内訳
1名
1件
本計画全体について
1件
「第10次所沢市交通安全計画(案)」への意見と市の考え方
(意見募集期間 平成28年11月1日~11月30日)
No.
項目
1
全体について
意見
歩行者の安全対策及び抜け道等の安全確保について書かせていただきま
す。
私の勤務先は他の自治体となりますが、まず道路は歩行者優先の考え方
となっています。特に通学路に関しては、顕著です。具体的にはグリーン
ベルトの幅が横2列で歩いてもゆったり歩けるほどの幅が両側に確保され
ており、視覚的にドライバーから見るとかなりの注意喚起を感じます。
あくまでクルマは後回しで歩行者優先の意識となっております。
市の考え方
貴重なご意見をいただき、ありがとうござ
います。
歩行者の安全対策、生活道路の抜け道対
策、踏切の安全対策及び取締りにつきまして
は、本計画において「人と環境にやさしい道
路交通環境の整備」及び「鉄道と踏切道の安
全確保」に定めております。
ご指摘いただいた事項につきましては、貴
対して所沢市ではベルト幅は大変狭く、逆に歩行者は端っこを歩け、ク 重な意見として、今後本計画を基に実施して
ルマの通行を邪魔するなという感覚さえ感じます。
いく個別の事業の中で、担当部署間で検討し
所沢市で前例がないのであれば、他の自治体も参考にしていただければと ていく際の参考とさせていただきます。
思います。
あと、生活道路の抜け道対策に真剣に取り組んでいただきたい。抜け道
しにくいという感覚を覚える物理的及び心理的に感じる工夫をお願いした
い。
具体的には、段差の設置、歩行者通路の幅を広く取る、警察と連携した新
型のオービス設置及び通学路付近については、一方通行の指定等ご検討い
ただきたい。
あと、具体的な個所として、西武池袋線西所沢~小手指間の大踏切の安
全対策及び取り締まりをお願い出来ないでしょうか。地域として、あの踏
切の危険性は皆感じており、地域間の遮断要因にもなっています。
どうぞ、よろしくお願いします。