<報道関係各位> NEWS RELEASE 2017 年 2 月 住商モンブラン ✕ 小松精練 天然成分配合ファブリック「Onibegie(オニベジ) 」 ユニフォーム分野への展開について このたび、住商モンブラン株式会社(本社:大阪市中央区 社長:長尾孝彦 以下、住商モン ブラン)と、小松精練株式会社(本社:石川県能美市 社長:池田哲夫 以下、小松精練)は、タ マネギの皮を活用した天然成分配合フゔブリック「Onibegie(オニベジ) 」を、環境配慮型合繊 素材として2017年秋より、ユニフォーム市場へ販売開始いたします。 合成繊維を中心に、高感性・高機能フゔブリックメーカーである小松精練と、創業以来、白衣 関連ユニフォームを主力に、サービスユニフォーム業界においてトップシェゕを誇る住商モンブ ランは、これまで両社による高機能加工素材(抗菌・防臭・防汚)を中心に開発・販売を行って おりました。 そんな中、あらゆる分野のものづくりにおいてキーワードの一つとして掲げられている「エシ カル」 (環境保全や社会貢献)という視点でのものづくりの重要性に着目した住商モンブランは、 小松精練が 2014 年に開発した「Onibegie®」のこれまでにない優しい色や商品コンセプトに 共感し、ユニフォーム用途に向けた共同開発をスタートしました。 住商モンブランの長年培ったデザイン力と小松精練の高次加工技術を融合させ、両社の商品コ ンセプトを維持しながら過酷なユニフォーム用途で要求される高いスペックをクリゕするため に試行錯誤を繰り返した結果、環境に優しく、そして人々に「安全」と「快適」をお届けできる 新しいユニフォームが誕生しました。 ■新商品展開について 新たに展開する「オニベジ」のユニフォームは、働く方々だけでなく、その職場空間をデザイン 性豊かに素材の優しさで、癒しや和らぎの空間へと演出します。 <ターゲット> ①COOKING 食材と関連して視覚的にも居心地の良い時間を提供。 ・ナチュラルな食材にこだわる自然派レストラン ・くつろぎ空間を演出するナチュラルカフェ ・親しみやすい空間を提供するカジュゕルレストラン ②MEDICAL 自然由来の優しい色目をベースに和らぎを与える 医療シーンへ。 ・癒しや和らぎの雰囲気を重んじる介護施設 ・明るく親しみやすさをゕピールしたい医療施設 ・視覚的に優しい空間を演出したい産婦人科・小児科など 展示会ブースの様子 商品の展示は、住商モンブランの展示会(2 月2日-3日東京サンライズビル東京都中央区日本橋 富沢町 11-12、2 月 8 日-9 日大阪サンライズビル大阪市中央区備後町 2-6-8)にて行います。 ■『Onibegie®(オニベジ)』について 「オニベジ」は、小松精練が 2014 年に開発した、合成繊維に対し廃棄されるタマネギの皮から抽 出した成分をベースに、様々な天然成分を配合して染色を可能としたテキスタイルです。通常、合成 繊維は植物成分が固着しにくく、日光や洗濯などで色が落ちてしまいますが、オニベジは独自技術に より繊維を改質することで、植物成分が固着しやすく落ちにくい素材です。さらに廃棄物であるタマ ネギの皮を有効利用することで環境に優しく、かつ化学染料だけでは表現できないナチュラルな色を 表現しています。 <オニベジの特長> ①廃棄されるタマネギの皮から抽出した 成分と不要となった植物材料を配合した 環境に配慮した素材です。 ②多種多様な合繊フゔブリックでの表現が 可能です。 ③化学染料だけでは表現できないナチュラル な色表現が可能です。 ④小松精練が保有する高次加工技術との 組み合わせが可能です。 ■販売目標 初年度 3年後 Onibegie(オニベジ)は、2016年グッドデザイン賞を 受賞しています。 5万m 20 万m ■参考資料 住商モンブラン株式会社/小松精練株式会社 会社概要 会社名 :住商モンブラン株式会社 設立 :1950 年(昭和 25 年)6 月 代表取締役社長:長尾 孝彦 資本金 :8,000 万円 売上高 :107 億(平成 28 年 5 月期) 従業員数 :119 名 会社名 :小松精練株式会社 設立 :1943 年(昭和 18 年)10 月 代表取締役社長:池田 哲夫 資本金 :46 億 8,042 万円 売上高 :379 億 8,000 万円(平成 28 年 3 月期 連結) 従業員数 :1,296 名(平成 28 年 12 月 31 日 連結) <本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先> 住商モンブラン株式会社 商品企画室 小松精練株式会社 社長室 広報課 TEL:06-6228-8068 / FAX:06-6228-8089 TEL:0761-55-8000 / FAX:0761-55-8101
© Copyright 2025 ExpyDoc