天小だより

町P連実践研究大会を開催!
1月28日(土)に町P連実践研究大会が開催されました。今年
No.8
度からの2か年は本校PTAが事務局校として会の運営を担ってい
天城町立
ます。会の充実と 会員の参画意識の向上 を図るため,初めて各学校
天城小学校
PTA代表によるシンポジウムを企画し,会員の主体的な参画意識
H29.2.1
を高めるPTA活動の在り方について参加者全員で主体的に協議す
る場を設定しました。また,前鹿児島市教育長:石踊政昭先生を講
師にお招きし ,「教育の今日的課題」を演題に示唆に富んだ講演を
未 来 予 想 図
いただきました。シンポジウム
~子どもたちが社会の担い手となる頃は~
では,岡前小PTAの学校と保
護者の連携による「ノーメディ
校長 藤 山 洋 一
アタイム」や「一家庭一家訓」
2020年の夏、56年ぶりの日本開催となるオリンピックが など5つの共通実践項目の取組
東京で開催されます。新たな時代の幕開けを象徴する大イベント の紹介をもとに,会員の参画意
識を高める手立てについて活発
として国民の関心を集めているところです。
ところで、3年後の2020年と言えば,教育も10年ぶりの な協議が行われました。当日は,
転換期を迎えることをご存じでしょうか。学校で行う教育の基準 会場設営から運営まで 三役,研
を示す学習指導要領が新しく改訂されます。これまでも約10年 修部員の方々を中心にご協力を
の間隔で改訂を繰り返してきましたが,その訳は,時代の急速な いただき,ありがとうございました。白熱したシンポジウムでの協議
わっきゃ学校
天小だより
入賞おめでとう!
入賞おめでとう!(○数字は学年です)
〔第52回 新春書初め席書大会〕
徳之島書道研究会賞
松林 咲希④
奨
励
賞
葉棚 愛子⑤
推
薦
葉棚 義剛②
松村
愛④
平野 志音⑤
〔第18回 南九州かわなべ青の俳句大会〕
入
選
森
千智③
あなの中 すやすやねむる 黒うさぎ
〔ユネスコ主催 みどりの絵コンクール〕
入
選
福村 仁那⑥
〔徳之島の夢ある農業絵画コンクール〕
教育長賞
平瀬 啓介⑤
南西糖業賞
平野 志音⑤
奨励賞
平瀬 涼介⑤
〔科学検定協会主催 第11回科学検定合格〕
7級
村尾 優人③
6級
松林 咲希④
5級
池 智紗乃⑥
上原 巧翔⑥
福村 仁那⑥
変化に対応していくため,将来社会の担い手となる子どもたちに, 学習定着度調査・CRT学力検査を実施しました!
今の段階でどのような力を付けておかなければならないかを考
新学期間もない1月18日(水)から2日間,5年生で県下一
え,先を見越した日々の教育を実践していくことが学校の使命だ 斉に「鹿児島学習定着度調査」を,1月25日(水)から2日間
からです。それでは,子どもたちが社会の担い手となるべく近い 全学年でCRT学力検査を実施しました。定着度調査では,どの 《2月の生活目標》 「 仲良く助け合おう 」
将来とはどのような時代なのでしょうか。実は,明日の予測すら 教科も制限時数内で自分の考えを述べたり,理由を説明したりす
○ ストレスに強い体をつくろう。
難しい激しい時代の潮流をよむことは学者でも難しいと言われて る問題が難しかったようです。定着度調査,CRT検査ともに,
○ みんなとなかよくしよう。
いるのですが,概ね次のようなことが予想されています。
《2月の保健目標 》「 心の健康について考えよう 」
現在の学年の学習内容だけでなく,以前の学年の既習
<近未来予想図 ~今の小学生が社会の担い手となる頃は~>
○ 友だちと仲良く遊ぼう。
内容をしっかりと理解しておくことが正答を導く前提
○ 友だちと協力して仕事をしよう。
① 少子高齢時代→今より人口が1千500万人減り,3人に となっています。また,多くの問題を制限時間内に解
1人が65歳以上という人口形態になります。天城町人口も 答する処理能力も必要になってきます。これらは,一
※
今年度の登校日数も残り40日を切りました。一日一日
4800人程度に減少する見込みです。
(現在約6000人) 朝一夕に身に付くものではなく, 家庭学習を含む日頃の学習の継
を大切にして,思い出を刻んでいってほしいと思います。
② グローバル社会→ヒト・モノ・カネの3つの流れが今まで 続が大切です。 本校でも現在,効果的な家庭学習の内容と方法の
一年間で最も寒い時期を迎えます。規則正しい生活習慣を
以上に国境なく行き交い,50%の人が今は存在しない職業 見直しを進めています。引き続き,家庭での声掛けと見届けをよ
心掛け,心身ともに健康に過ごせるようにしましょう。
(職種)で生計を立てる時代が来ると予測されています。
ろしくお願いします。なお,CRT学力検査の結果については,
③ AI(人工知能)化の急速な進展→ヒトに代わってコンピ 3月の学級PTAで説明のうえ,個人票をお渡しする予定です。
《2月の行事予定》
ュータが仕事をする時代の急速な進展が予想されています。
2(木)鹿児島ジュニア検定開始(5・6年 ~15日)
学校行事・子どもたちの様子から
<では,2020 年(H 32 年度)から小学校教育はどう変わるか>
3(金)3B体操会(5校時)
昨年末,児童会が中心となって取り組んだ「赤い羽根募金運動」
① 特別の教科「道徳」の実施。平成30年度より先行実施。
で,子どもたちの善意により110,94円もの募金が集まり,先
7(火) 1年音読放送開始,薬物乱用防止教室
② 小学校3年生から英語活動が導入され,5・6年生では
日社会福祉協議会へお届けしました。ご家庭での声掛けなどご協力
9(木) 新一年生体験入学・保護者入学説明会
英語の授業が導入されます。
(今の1年生が5年生になる時) ありがとうございました。これからも優しい心を持ち続け,具体的
10(金) 特別校時(3校時まで),北中研究公開
③ 小学校段階からのプログラミング教育が推進されます。
な行動へ移せる子どもになってほしいと思います。
このような時代に生きる子どもたちに必要な能力は,積極的に
1月23日(月)から給食週間でした。2,4年生の学級活動では, 13(月)家庭学習見届け週間(~19日)
課題を発見する力,将来への夢や志を持つこと,新たな価値を見 前迫栄養教諭による『食に関する指導』がありました。また,学年間で 15(水) なわとび大会(下学年5・上学年6校時)
出す創造性やチャレンジ精神,人間的な感性や思いやり,多様な 交流給食を楽しんだり,専科の先生等と会食したりしました。今回の給 17(金)さとうきびの収穫体験(5年)移動図書
価値を受け入れる受容力・寛容性,日本人としての自負や郷土愛, 食週間をよい機会に,家族で食事のコミュニケーションの機会を増やし,
19(日) 思いやり・クリーン作戦の日 製糖体験(5年)
コミュニケーション能力や自身を表現する力など,時代がどう変 食べ物に感謝する気持ちを育ててほしいと思います。
まもなく立春を迎えますが,冷たい北風にまだまだ寒さを感じま 21(火) ジョイントスクールin天城中(6年)
わろうとも応用可能な底力を身に付けておく必要があります。
す。子どもたちは,15日(水)のなわとび大会にむけて,早朝よ
25(土)第27回金管バンド定期演奏会,教科セミナー閉講式
時代をよむアンテナを磨き,変革を恐れない攻めの教育が今まさ
り練習に励んでいます。今年度は,5校時に1・2・3年,6校時
に必要なときなのです。新年の幕開けに,時代の牽引者たる元気
に4・5・6年に分かれて体育館で実施します。当日は,ぜひ来校
な天城っ子を眺めながら次年度構想に思いを馳せたところです。 いただき,大きなご声援をお願いします。
毎週,月・水曜日は集団登校の日 ※ 裏面もあります。
食事を採る
各学校代表によるパネル
ディスカッションを企画し ,会員の主体的な参画意識を高める PTA 活動の在り方について参加者全員で主体的に協議する場を設定しました 。また ,前鹿児島市教育長:石踊政昭先生を講師にお招きし ,
「教育の今日的課題」を演題に示唆に富んだお話しをいただくことになっております。
《なわとび大会に向けて
っています!》
がんば
暦の上では大寒を過ぎ,立春を迎えよう
としています。温暖な徳之島でも,冷たい
北風を受けて肌寒さを感じます。子どもた
ちは,13日( 土)のなわとび大会に向けて,
寒さに負けずに朝早くから学級で,個人で
自主的になわとびの
練習を続けています。
本校では,なわと
び運動を「一校一運
動」に位置付けて年