平成28 年度第3回家族介護者交流事業 日頃の「介護」から少し離れ、介護をしている人どうしが交流しながら情報交換や、リフレッ シュする機会として「家族介護者交流事業」を開催します。 ◆参加対象者:寝屋川市在住で (1)在宅で介護を要する 65 歳以上の高齢者を介護されている方 (2)介護保険制度の要介護認定を受けている 40 歳以上 65 歳未満の人を介護されている方 (3)第1回・第2回の交流事業に参加された方は定員に満たない場合のみ抽選参加となります。 ※第1回・第2回の両方参加されておられる方は残念ながら参加ができません。 ※参加要件に関しては、裏面の Q&A をよくご覧下さい。 ●日 時:平成29 年 3 月 9 日(木)11時00分~14時00分 ●開催場所:保健福祉センター5階 多目的ホール (総合センター隣りの建物) 11:00~ 第1部 交流会(食事会) 13:00~ 第2部 アコースティックギター演奏会 講演グループ:寝屋川AG愛好会 代表 古庄 英明 氏 ●参加費:無料 ●定 員:20名(先着順) 〈申込方法〉2 月 1 日(水)より下記まで電話にてお申込みください。 ◆申込・問合せ先◆ 社会福祉法人寝屋川市社会福祉協議会 〒572-8533 寝屋川市池田西町 28-22 市立総合センター1 階 TEL 072-838-0400 受付時間:月~金曜 9:00~17:30(土・日・祝休み) 「家族介護者交流事業」参加 Q&A 〈Q1〉 どのような人が参加できるのですか? 寝たきりや認知症などの65歳以上の高齢者や40歳以上で要介護認定を受けている方 〈A1〉 を在宅で介護している家族の方が対象です。 (施設入所や療養型の病院に入院している場合は対象外です) 〈Q2) 実母が他市に住んでいて、週2~3日介護に通っていますが、参加できますか? 〈A2〉 残念ながら、参加できません。介護者の方も要介護者の方も寝屋川市にお住まいになっ ていることが条件です。 〈Q3〉 高齢の両親を私(娘)と私の子(孫)と2人で介護していますが、1人しか参加できないで しょうか? 〈A3〉 同居している家族が複数で介護している、または同居はしていないが、寝屋川市内在住 の親族が協力し合い、介護をしている場合であれば、複数人数での参加は可能です。 〈Q4〉 参加当日の要介護者が心配で、参加を見合わせています。 参加者の皆さんは、当日、要介護者の方をデイサービスやショートステイを利用したり、 他の親族に介護を依頼して参加しています。福祉サービスの利用や他の親族へ介護依 〈A4〉 頼などをして、参加を考えてみてはいかがでしょうか? 〈Q5〉 一人で参加するのが不安です。 毎年、ほとんどの方がお一人で参加されています。介護中という同じ立場の方が交流す ることで、現在抱えている悩みや不安、あるいは介護での創意工夫など当事者だからこ 〈A5〉 そ分かり合える事がたくさんあります。 毎回、初めて参加された方からも「参加して良かった」という声を多くいただいています。 元々、在宅介護をしていたが、要介護者が亡くなったばかりの場合は参加可能でしょう か? 現役で在宅介護をされているご家族が対象となる為、残念ながら看取られた方は参加が 〈A6〉 できません。 〈Q6〉 〈Q7〉 普段からお世話になっている知人や友人・近隣住民を誘う事は可能でしょうか? 在宅介護をされているご家族が対象となる為、それ以外の方は参加不可能です。知人 〈A7〉 や友人、近隣住民の方も寝屋川市内在住で在宅介護をされている場合は、お誘い合わ せの上、参加していただくことは可能です。 第1回目(9月27日湯の花温泉)第2回目(12月5日アロマセラピー)に参加しましたが応募 ができますか? 両方参加された方については残念ながら応募ができません。 どちらか片方だけの参加者は応募は可能です。ただし新規参加者を優先いたしますの 〈A8〉 で、定員になりましたら参加できません。定員に満たない場合は参加できる可能性があ ります。(参加不参加連絡は、実施日の1週間前に連絡します) 〈Q8〉 交流事業参加者の声 ⊡「大変なのは自分だけでは ないと気付きました」 ⊡「介護中の方と交流でき、 よかった」 ギター演奏会と食事会で 日頃の疲れを癒しましょう
© Copyright 2024 ExpyDoc